カンガルーの小部屋

  • 2014.06.04

    聴診器のむこうに 芸術はバクハツだあ

    春2014.05.26  (90) 春2014.05.26  (91) 春2014.05.26  (92)

    3才前の男の子は、小麦粘土を触る負荷テスト。

    幼稚園で遊ぶ時、小麦粘土でかぶれないかのテストです。

    持って来られた粘土を前に、

    「なんでも、好きな物を作ってごらん」と、

    誘いかけても、手は動きません。

    白い粘土を手に持って、「ゆきだるま つくろお」って、

    雰囲気作りしますが、

    手は動きません。

    30分後、様子を見に行くと、いろいろな造形品

    「黄色いのは、ありくいです。青いのは、タケノコです」と、

    おかあさんの説明が入ります。

    そうそう、待っていたのはこれです。

    芸術に、決まった形はありません。

    もっと、もっと、バクハツしましょうね。

               2014年6月4日

               いたやどクリニック小児科 木村 彰宏