カンガルーの小部屋

  • 2014.08.29

    カンガルーの輪舞曲 8月さいごの研修会

    8月28日(木)、8月さいごの研修会に出かけました。

    5年生の男の子は、エピペンを持って、自然学校に出かけます。

    全職員と、同行される看護師さんへの研修です。

    子どもを搬送する段になって、携帯用担架が登場します。

    先日、3階の教室の子どもが気分不良となり、

    それまでの担架を使おうとしたところ、

    階段の踊り場でつかえてしまい、曲がり切れなかったそうです。

    そこで、急遽、携帯用担架を購入されました。

    何ごとも、実践からの発想ですね。

    またひとつ、現場の先生からヒントをいただきました。

    8月最後の週は、研修会が重なり、

    患者さまには、ご迷惑をおかけし 申し訳ありませんでした。

    新学期は、9月5日から上京しますので、

    5日午後からの外来はお休みさせていただきます。

    9月11日(木)は、2つの講演会、研究会のためお休みです。

    おかあさんの会は、9月4日(木)、18日(木)は

    いつもどおり、9:30から始めます。

    よろしくお願いいたします。

              2014年8月29日

              いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

    夏2014.08.28  (73) 夏2014.08.28  (74)