カンガルーの小部屋

  • 2015.10.31

    クリニックだより これで安心

    秋2015.10.30  (47)

    10月30日 職員勉強会を開きました。

    今回のテーマは、「夜尿症の初期診療」です。

    小学校入学を控え、心配なことの一つに「おねしょ」があります。

    大きくなれば治っていく子どもが多いものの、

    高学年になっても、5%近くの子どもが「おねしょ」で悩んでいます。

    夕方から、水分摂取を控え、

    おねしょが起きた時に、音で知らせる「アラーム療法」

    そして、抗治尿剤の「ミニリンメルト療法」

    子どもたちの心配事を、1つでも減らすことができれば幸いです。

              2015年10月31日

              いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.10.31

    カンガルーの輪舞曲 あわせて200人

    秋2015.10.29  (41)

    10月29日、明石市の放課後学童倶楽部の指導員の先生方と

    アナフィラキシーの勉強をしました。

    先週の研修会と合わせて、200人の方にメッセージを送ります。

    もしもの場合、力を合わせてどう行動すればよいのか。

    どの顔も真剣です。

    子どもたちが安心して、放課後を過ごすことができるよう、

    よろしくお願いいたします。

             2015年10月31日

             いたやどクリニック 木村彰宏