カンガルーの小部屋

  • 2015.11.07

    カンガルーの本棚 いつまでも歌いたい

    91OdZHrmIiL[1]

    宮下奈都さんの「終わらない歌」(実業之日本社文庫)を、読みました。

    前作から3年がたち、主人公たちは高校生から、大学生あるいは社会人に、

    音楽の道に進んだ玲は、自分の才能に行き詰まりを覚え、

    「私は情熱がほしい。どんな障害をも越えていく情熱。

    たぶんそれこそが、

    才能だとか、個性だとか、それから努力だとか、

    素質だとか、可能性、環境、遺伝、機会、

    そんなようななんだか別々のようでいて実はとてもよく似た、

    たちの悪いばけものに立ち向かう

    唯一の武器なんかじゃないか」と思います。

    やがて訪れる転機。

    胸が熱くなる、青春小説です。

           2015年11月7日

           いたやどクリニック 木村彰宏