カンガルーの小部屋

  • 2016.01.10

    かんがるう目線 あの頃が教えてくれるもの

    1月9日、高校の同窓会に出かけました。

    卒業して、45年。

    名刺を持つ人と、名刺を持たない人が同席する最後の年代。

    顔と名前が一致する人は、一握り

    言葉を交わした覚えがあるのは、更にほんの一握り

    会社勤め、研究生活、医療職など

    生きてきた道のりを、尋ねる楽しさと、奥深さ

    時間がたつにつれて、打ち解けあい、記憶がよみがえります。

    「その言い回し方、むかしと変わってないよねえ」と感想を述べられて、

    その頃のわたしを、忘れているのはわたしだけ。

    今思うのは、その時出合った友と、もっと話をしておきたかったこと

    教科書からではなく、違ったものを学ぶことができたかもしれない

    それでも 人生はもう少しだけ続きそう

    次にお会いするときに、どんな表情を見せて友に出合えるのか

    これからの自分の過ごし方を問いかけられる一日でした。

               2016年1月10日

               いたやどクリニック 木村彰宏

    冬2016.01.09  (43) 冬2016.01.09  (36) 冬2016.01.09  (35) 冬2016.01.09  (50)