-
2017.08.20
クリニックだより お医者さんがいっぱい⑥
最後は、みんなで集合写真
子どもさん 16名
保護者の方 5名
常盤大学の学生さん 20名
クリニックから 5名 の参加でした
企画・連絡・運営の中心的な役割を果たしていただいた
新田管理栄養士さんに 深く感謝します。
また来年、暑い夏にお会いしましょう
2017年8月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2017.08.20
クリニックだより お医者さんがいっぱい⑤
1415から、1715までの3時間
少しハードなお仕事体験になりました。
しめは、終了証の授与式
名前を呼ばれると たちあがり、賞状と記念品を受け取ります。
しっかり遊んで勉強して、立派なお医者さんになってくださいね。
2017年8月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2017.08.20
クリニックだより お医者さんがいっぱい④
診察実習のあとは、検査技師体験
検尿テープを使った検査
エコー検査、血圧測定、車椅子体験と続きます。
理科の実験みたいで、笑い声が拡がります。
2017年8月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2017.08.20
クリニックだより お医者さんがいっぱい③
アドリブで
「先生 うちの子が しんどそうにしてるんです」と、尋ねると
堂々とした口ぶりで「しらん」
「なんの 病気でしょうか」と、尋ねると
安心を与えるためか 表情も変えずに「わからん」
明日からの診療にもつかえそうな、教えられるところが大きい実習です。
2017年8月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2017.08.20
クリニックだより お医者さんがいっぱい②
お仕事体験の全体の流れの説明のあと、
白衣に着替えて 診察実習を行います。
「どうされましたか?」
「むねが いたいんです」
シナリオにそって 症状の聞き取りをして、
診察を行います。
頸のリンパを確かめて、胸の音を聞いて、
おなかを触って、口の中を見て、
子ども達の表情は、真剣そのもの
田村先生の指導にも 熱が入ります。
2017年8月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2017.08.20
クリニックだより お医者さんがいっぱい①
8月20日 クリニック恒例の「一日お仕事体験」を開きました。
昨年に引き続き、常盤大学の看護実習室をお借りしての企画です。
1時半にクリニックに集合し、マイクロバスで常盤大学へ、
さっそく白衣に着替えて、お仕事体験をはじめます。
出来る限りのレポートを始めましょう。
2017年8月20日
いたやどクリニック 木村彰宏