カンガルーの小部屋

2018年 6月

  • 2018.06.30

    7+8= おとうさんのなやみ

    illust67[1]

    おとうさんの かおが はれません

    サッカーかんれんの なやみです

    おとうさんが テレビで おうえんすると

    まけるって いう ジンクスが あります。

    おうえんしたいけど、おうえんできない。

    おとうさんの なやみは そのていど です。

    ポーランド との しあいは

    けっきょく、テレビ みないで ふてね です。

    けっかは びみょー です。

    がんばれ にっぽん

    おとうさんが テレビ みないように

    ボクが かんし してますからね。

         2018年6月30日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.29

    7+8= はなよりおみず

    おさんぽみちは きれいです。

    けさは ピンクの バラのおはな

    おとうさんに たのまれなくても、

    カメラ めせんで ポーズです。

    こうえんに いくと おいしい おみず

    ボクは やっぱり

    はなよりおみず です。

        2018年6月29日

        いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2018.06.27  (3) 夏2018.06.27  (10)

  • 2018.06.28

    聴診器のむこうに モウモウさんに囲まれて

    夏2018.06.27  (13)

    7か月の男の子は、ぽちゃぽちゃさん

    おとうさんは 乳牛を100頭 飼っておられます。

    大勢の モウモウさんに囲まれて、

    いっぱいミルクを飲んで

    大きくなってくださいね。

        2018年6月28日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.27

    7+8= 立食パーティー

    夏2018.06.26  (17) 夏2018.06.26  (18) 夏2018.06.26  (19)

    夜のお散歩のしめは 立食パーティー

    公園のテーブルで、お菓子を もらいます。

    わたしは 2本足 大丈夫ですが、

    ハッちゃんは、少しふらつきます。

    「オペラント学習だね」って、おねえちゃんは 難しいこというけれど

    わたしたちは 必死です。

    もっと おいしいお菓子 用意してくださいね。

          2018年6月27日

          いたやどクリニック 木村彰宏 

     

  • 2018.06.26

    聴診器のむこうに  解説付き

    夏2018.06.25  (18) 夏2018.06.25  (17) 夏2018.06.25  (19)

    2年生の男の子は、得意な絵の解説付き

    表のお船の絵は、スクリューの後ろに あわあわの描写

    先端の大筒からは、煙のあとも

    裏に回って、飛行機の絵

    いつの間にか サメに変身して、

    何かを 引っ張ってます。

    現実プラス空想の力作です。

    次の作品集が 楽しみです。

        2018年6月26日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.25

    カンガ旅行記 小雨に煙る

    夏2018.06.24  (3) 夏2018.06.24  (11) 夏2018.06.24  (21)

    幕張メッセのアレルギー学会が終わり、

    一路 ナナとハッちゃんが待つ 神戸へ

    ネズミの王国、三丁目の夕日、葛飾北斎のワンシーンが

    車窓から、小雨に煙る過去へと流れ去ります。

    ナナ、ハッちゃん もうすぐ お散歩にいきますからね

         2018625

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.24

    カンガ旅行記 不思議な電車

    夏2018.06.22  (2) 夏2018.06.22  (4) 夏2018.06.22  (3)

    宿泊しているホテルから、アレルギー学会の会場までは

    電車を2本乗り継ぐ距離にあります。

    いつもと違う 揺れ方の電車を降りると、

    レールがありません。

    ということは、空飛ぶ電車

    会場の最寄り駅では、ハッちゃんのお出迎え。

    さあ集中して、講演を聞きに行きましょう

         2018年6月24日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.23

    カンガルギー情報 年に一度の

    夏2018.06.22  (5)

    6月22日から 67回日本アレルギー学会学術大会がはじまりました。

    会場は、幕張メッセ

    衛生仮説や自然免疫、鼻炎症状が起きる副交感神経の役割り

    日頃の診療の中で疑問に思っていることを、まとめて学習できます。

    お昼からはホテルに戻って、アトピッ子さんから依頼された原稿書き

    一日が忙しく過ぎていきます。

          2018年6月23日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.22

    7+8= ふしぎなちじょうえ

    夏2018.06.16  (29) 夏2018.06.16  (30)

    おさんぽ こうえんに いくと

    じめんに ふしぎな もよう

    ボクは よくわからないけど、

    すこしだけ せがたかい おとうさんは

    「これって、アニメの キャラクターかも」って

    ぶんせきします

    おおきな えが ふたつ

    きっと よるのあいだに うちゅうじんが かいたんだと おもいます。

    アニメずきの うちゅうじん

    やさしい ひとだったら いいのにな

         2018年6月22日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.21

    クリニックだより おなか風邪

    0202[1]

    6月17日 休日急病診療所に出かけました。

    あまり 忙しくないようですと、事前情報をいただいていたので

    書きかけの論文や、校正依頼された文書など、お仕事を持っていきましたが、

    診察時間になると、下痢と嘔吐の子ども達が大勢来られます。

    夜中から、また ほんの数時間前からの症状です。

    困った時には ニンジンスープ

    早く良くなって、また 元気で遊んでくださいね。

          2018年6月21日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.20

    カンガルーの輪舞曲 結婚式場にて

    夏2018.06.19  (12) 夏2018.06.19  (17)

    6月19日 神戸市の保育士さんのキャリアアップ研修会に出かけました。

    会場は 結婚式場の大ホール

    240名の参加者を前に、

    診療新婦代わりのカンガルーが、舞台に登ります。

    食物アナフィラキシーの講義とエピペン実習

    3時間の説明が終わり質問を受けると、体力の残りはあとわずか

    ポケモンGOをして 充電しながら帰ることにしましょう

             2018年6月20日

             いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.19

    クリニックだより 大丈夫でしたでしょうか

    36572[1]

    6月18日早朝 おおきな地震がおきました。

    みなさまのご家庭のご様子は いかがでしたでしょうか

    交通機関が乱れ、道路も渋滞し

    外来診察に来られた方は 大変な思いをされましたね。

    お疲れさまでした。

    クリニックでも職員の出勤が難しくなり

    皮膚科と栄養相談をお休みさせていただきました。

    備えあれば憂いなし

    もう一度 災害時の対策を見直したいと思います。

          2018年6月19日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.18

    7+8= ルンルンおとうさん

    夏018.06.17  (16)

    おとうさんは ルンルンです

    ちちのひと おたんじょうびと クリスマスをあわせての プレゼントにと 

    おかあさんが カメラを かう きょかが おりました。

    そのひのうちに、でんきやさんで あたらしいのを かってきます。

    「これ きれいに とれるし しずかだし さいこう」って、

    おとうさんは ルンルンです。

    さっそく ボクの へんがお おしゃしんです。

    ボクは また おしゃしん ふえるので

    すこし ブルーだけど

    そのぶん おしごと がんばってね おとうさん

        2018年6月18日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.17

    7+8= いっすんさきはナナちゃん

    夏2018.06.11  (1) 夏2018.06.11  (2)

    おさんぽが すきです

    きれいな おはなを みて

    いろんな においを かいで

    いつのまにか うしろから ナナちゃん

    きょうは なかよくしてくれるかな

    すこしだけ ちかくに なると

    きゅうに ガブリ されました

    「いっすんさきは ナナちゃん だね」

    おとうさんは わらって いうけれど

    ボクの しんぞうは バクバクです

    ナナちゃん もうすこし やさしくして くださいね

         2018年6月17日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.16

    カンガルギー情報 夢のお話

    夏2018.06.14  (21) 夏2018.06.14  (19) 夏2018.06.14  (22)

    6月14日 兵庫小児アレルギー研究会を開きました。

    270回目となる例会の講師役は、

    徳島大学酵素学研究所の 木戸博先生

    従来のアレルギー検査の進化形のおはなし

    アレルギー症状を起こすIgE

    アレルギー症状を抑えるIgE

    ふたつを区別できれば、負荷試験を安全に進めることができます。

    もう一つは、アレルギーワクチンのおはなし

    アレルギー予防だけでなく、

    一度成り立たった食物アレルギーの治療にも 使えそうです。

    終わった後は 居酒屋での懇親会

    ワクワク勉強会は、まだまだ続きます。

    木戸先生 ありがとうございました。       

                                 2018年6月16日

           いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.15

    7+8= ボクがんばったよ

    夏2018.06.12  (24) 夏2018.06.12  (18) 夏2018.06.12  (19)

    おちゅうしゃのあとは おみずを のんで

    こうえんを おさんぽします。

    すべりだいの となりに

    おおきな ボール

    ボクが おちゅうしゃ がんばったから

    みつかったんだと おもいます。

    「916こめ」は、「がんばったよボール」って、なづけます。

          2018年6月15日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.14

    7+8= ほっとひといき

    夏2018.06.12  (27) 夏2018.06.12  (26)

    ナナちゃんの あとは ボクのばん

    たいじゅうを はかって

    つめを きってもらって

    けつえきけんさ して

    ワクチンの おちゅうしゃです

    フルコースが おわると おつかれさま

    けんさの けっかが わかるまで

    おもてで ほっとひといき いれます。

    おみずが とっても おいしいです。

         2018年6月14日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.13

    7+8= はやく帰りたいよ~

    夏2018.06.12  (13) 夏2018.06.12  (14) 夏2018.06.12  (16)

    おとうさんと 車でお出かけしました

    あんまりないことなので、少し心配です

    着いたところは 病院の前

    これは こわい所みたいです。

    抱っこされて、玄関を入ると

    やっぱり お注射です。

    立ち上がって ドアを開けようとしますが 

    おとうさんは 知らん顔

    ドアの向こうのハッちゃんも 助けてくれません。

    はやく帰りたいよ~、おとうさん。

          2018年6月13日

          いたやどクリニック 木村彰宏 

     

  • 2018.06.12

    散歩のたのしみ お花がいっぱい

    春2018.05.31  (11) 夏2018.06.09  (5)

    お散歩道は 花盛り

    いろんなお顔で 咲いてます

    雨が続くと 心配だけど

    一日でも長く 元気なお顔でいてくださいね

          2018年6月12日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.06.11

    7+8= お仕事いっぱい

    夏2018.06.09  (3)

    おとうさんは お忙しいです

    日曜日なのに 一日パソコンです。

    お散歩も 短いです。

    誰のせいかというと

    ポケモンばっかり 気になって

    お仕事をためていた おとうさんだと思います

    これからは お仕事は 普通の日にして

    お休みの日は わたしたちと 

    ゆっくり 遊んで欲しいと思います

    今日は早く寝て 身体を休めてくださいね

    おとうさん

          2018年6月11日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

1/2