2012.06.20
カンガルーの本棚 愛情と無理解と
佐々木正美先生の「アスペルガーを生きる子どもたちへ」(日本評論社)を、読みました。
「アスペルガー症候群は、脳の統合機能の障害だ」と、佐々木先生は推察されます。
親子の関係に言及された箇所で、「親は最大の愛情をもって『理解者になりたい』と思いながらも、同時に偏見者になってしまうというきわどいところがある」と、書かれています。
子どもの障害を認めたくない親の気持ち、なんとか「普通の子ども」にしようと頑張る親の熱意。
それが子どもを追いつめて、二次障害を引き起こしていきます。
子どもの「あるがまま」を認め、子どもにその人生を任せる難しさ。
講演口調の読みやすい文章ながら、そこに書かれている内容の深さと難しさに、沈黙の一冊です。
2012年6月20日
いたやどクリニック小児科 木村 彰宏