カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2025.10.13

    散歩のたのしみ はっちゃんボールだよ

    朝玄関を出て、少し歩くと、地球儀のような青くてまあるいもの

    もしかして、ボールさん

    はっちゃんがいたら、リードを思いっきり引っ張って、走り出すのかな。

    はっちゃん、お仕事に行く途中だから、

    おうちに持って帰るのは、我慢してくださいね。

    2025年10月13日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.10.10

    散歩のたのしみ 月見モンブラン

    中秋の名月+1日の夜、

    見上げると、まだまだマンマルお月さま

    かんがるうっ子とファミレスに出かけ

    頼んだのは、栗のモンブラン

    月見団子でなくて、失礼しました。おつきさま

    2025年10月10日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.10.09

    散歩のたのしみ 思いを寄せて

    区役所の絵の展示の横に、「原爆と人間」写真展が開かれていました。

    電車が出る時刻前に、ぐるりと見て回ります。

    「国守りて、山河なし」

    入り口に掲げられていた広島県知事の言葉に、大きくうなづきました。

    2025年10月9日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.10.08

    散歩のたのしみ また会えたねミャクミャクくん

    手続きで、北区役所に立ち寄った時のこと、

    ロビーに3つの絵が並んでいます

    ひとつは、お月さなと、猪鹿蝶

    ひとつは、もみじと鹿

    これって、花札の巨大版

    最後は、踊るミャクミャクくん

    もうすぐ、お仕事も終わりですね。

    作られたケアハウスのみなさん。ごくろうさま

    2025年10月8日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.09.28

    散歩のたのしみ うまく出られたかな

    新長田で開かれた講演会の少し前の時間、

    ブームになっている「8番出口」を探す散歩に出かけました。

    地下鉄山手線新長田駅から、海岸線の方向に、

    壁を見たり、天井を見たりして歩きます。

    ようやく見つけた「8番出口」

    つぎは、講演会場まで早足で

    2025年9月28日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

     

  • 2025.09.27

    散歩のたのしみ ラストランナー

    駐車場に出てみると、真っ白なユリの花

    他の兄弟よりも、3週間くらい遅れての開花です。

    見上げると、朝顔の青い花が

    あと数日で10月になる今、

    ラストランナーのお花を、そっと撫でてみます。

    2025年9月27日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.09.18

    散歩のたのしみ お城が出現

    かんがるうっ子の、おばあちゃんちに出かけた時、

    ご近所さんの壁に、お城が出現

    植木に陽があたり、どう見てもお城のよう

    さっそく車から降りて、お写真します。

    姫路城よりも、かっこいいかもね

    2025年9月18日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.09.05

    散歩のたのしみ こんにちはカスタム君

    講演会の帰り道、神戸税関の入り口にカスタム君

    「こんにちは」と、一年ぶりのご挨拶

    暑い夏の日に、ごくろうさま

    熱中症に、なってませんか

    また来年、元気でお会いしましょうね

    2025年9月5日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.09.03

    散歩のたのしみ 神戸の街も万博で

    9月2日は、講演会

    三宮駅から東遊園地を通り、強い日差しの中を会場まで歩きます。

    まぶしく輝くビルの窓には、ミャクミャクくん

    花時計は、アフリカ大陸

    もう少し涼しければ、ゆっくりできるのになあと、

    日傘をさしながら、汗をぬぐいます。

    2025年9月3日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.08.30

    散歩のたのしみ リベンジは暑すぎて

    夏休み最後の土曜日に、大阪万博に出かけました。

    かんがるうっ子は、朝から出かけ、わたしは午前の診療が終わり合流します。

    夢洲に着くと13時すぎ、夜間入場までは3時間近くあります。

    列の先頭に並び、持ち運び椅子を組み立てて、日傘をさして、

    それでも日陰ひとつないコンクリート砂漠。

    近くの人と話をしたり、交互にトイレに行ったりして、

    時間が流れるのを耐え忍びます。

    16時に入場がはじまり、さあかんがるうっ子を探しましょう。

    2025年8月30日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.08.08

    散歩のたのしみ 黄色とお城と

    食物アレルギーの研修会に姫路駅に降り立つと、

    お出迎えは、ひまわりの階段と、窓からのぞくピカチュウ

    少し歩けば、堂々たる姫路城

    暑い日になりましたが、研修会がんばるぞ~

    2025年8月8日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.08.03

    散歩のたのしみ また来てね

    8月4日に開かれる講演会に出席するために、おそい新幹線で博多に到着

    出迎えは、なんとパンダ君

    また和歌山に戻ってきてねとの願いを込めてのキャンペーンです。

    すぐに近寄り、お写真を撮り、再開を誓います。

    2025年8月3日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.07.30

    散歩のたのしみ おや何だろう

    新神戸駅に向かう途中、不思議な車を目にします。

    神戸市移動図書館「みどり号」

    これは楽しそうな車です。

    こんなのが近くに来たら、いっぱい本が読めそうです。

    本好きな子どもが、たくさん増えるといいな

    2025年7月30日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.07.19

    散歩のたのしみ 動けなくなって

    アトピーの講演を聴講するために、東京まで出かけた時のこと、

    新幹線の駅を降りると、ポケモンたちが大歓迎

    ひとり一人見ていくと、いくら時間があっても足りません。

    「急がないと、講演会がはじまる時間に間に合わなくなるからね」

    心の声に、ようやく改札出口に向かいます。

    2025年7月19日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.07.01

    散歩のたのしみ タコの日

    スーパーマーケットにお買い物に出かけると、タコ料理の宣伝が

    今日7月1日は「半夏生」

    この日は、タコを食べる風習があるそうで、それでタコ料理

    さっそくタコの唐揚げと、タコの酢の物を買い求め、

    疲労回復、豊作祈願を願います。

    今年は、コメ不足になりませんように。

    2025年7月1日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.06.27

    散歩のたのしみ お出かけの楽しみは鉄ちゃんですよね

    電車を5本乗り継いで、お出かけの研修会の楽しみは

    やっぱり、次々と出会う電車、電車、電車さん

    まわりを見ても、お写真を撮っている姿は見られないものの、

    「そんなこと、かんけいねえ」

    これだけで、お出かけの元が取れた気持ちになりますよね

    2025年6月27日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.06.11

    散歩のたのしみ 梅雨入り宣言

    梅雨入りの朝、ご近所さんに回覧板を届けた後、駐車場を見ると

    かたつむりさんの行列が、

    1人,2人,3人,4人

    踏まないように、手に取って安全なところに避難させます。

    また一つ、朝の仕事が増えそうです。

    2025年6月11日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.06.10

    散歩のたのしみ 懐かしい顔と

    6月8日 9年ぶりに開かれた中学の同窓会に出かけました。

    当時は10クラス450名の学年なので

    知っている顔もあれば、知らない顔もあり、あいさつに困ります。

    一番の親友の隣にすわり、近況を伝えあいます。

    会社をたたんだ後は、地域の夜間高校のボランティアや自治会会長さん

    昔から面倒見がよくて、わたしが一番大変だった時に隣にいてくれた友

    今も変わらずに、社会のお役に立とうとされている姿に

    この人と青春の一時期を共に過ごせたんだと、うれしくなりました。

    また数年後、元気な顔を見せあいましょうね

    2025年6月10日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.06.08

    散歩のたのしみ ウルトラ電車

    駅で電車待ちをしていると、ホームに入ってきたのは「ウルトラマン」

    「シュワッチ」と、空を飛んでは来ないけど

    スペシウム光線で、線路上の障害物を片付けます。

    かっこいい姿を見せてもらったお礼に、もう一枚切符を買おうかな

    2025年6月8日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2025.05.24

    散歩のたのしみ 角だせやりだせ

    雨の日の朝、新聞を取りに玄関を出ると、

    ゆっくりと歩く かたつむりさん

    手に取って眺めても、角や頭を隠しません

    あんまり堂々としているので、こちらが恐縮してしまいます。

    草むらに帰してあげるから、ゆっくりと雨を楽しんでくださいね

    2025年5月24日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

1/25