-
2020.02.07
散歩のたのしみ あなたはだあれ
寒い風が吹く公園を、ナナとハッちゃんと一緒にお散歩していると、
突然リードをつけたワンちゃんが、登場します。
まわりを見回しても、飼い主さんは見つかりません。
近くを探しても、見つかりません。
仕方なく、警察署まで連れていき、落とし物を届けます。
幸い首輪に名前と連絡先が書かれています。
飼い主さんが来られるまで、お座り、お手、ふせをさせて 遊びます。
元気で、ひとなつっこいワンちゃん
飼い主さんからはぐれないように、気をつけましょうね
2020年2月7日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2020.01.29
散歩のたのしみ 長い廻廊を
子育て相談会がおわり、
向かった先は、吉備津神社
遠くに五重塔を見ながら、小雨の街道を進みます。
吉備津神社に着くと、御朱印を記帳していただく間に、
360m続く廻廊を歩きます。
しずかな しずかな 時が流れます。
2020年1月29日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2020.01.19
散歩のたのしみ 龍のおどり
三宮を歩くと、大きなドラの音
人だかりのむこうに、珠を追いかける赤い龍
もうすぐ春節祭がやってきます
2020年1月19日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2020.01.18
散歩のたのしみ 鎮魂の碑
三宮東遊園地の震災鎮魂モニュメントに出かけました。
地下へと通じる階段を下りると、
神戸淡路大震災で亡くなられた6434名の方々の
お名前が刻まれたホールが開けます。
ひとり一人のお名前に、人生があり ご家族があり
大震災が起きなければ、その後の25年を
どのように生きられたのかと、想いにふけります。
5時46分で止まった時計を後に、駅に向かいました。
2020年1月18日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2020.01.10
散歩のたのしみ キリンがくる
出勤途中の車の中から、キリンさん
なが~いお首を伸ばして、
重たい荷物を、吊り下げます。
朝早くから お仕事ごくろうさま
わたしも お仕事に出かけます
2020年1月10日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.25
散歩のたのしみ ピジョンツリー
空気が突き刺さるように感じられる クリスマスの朝
公園の木々は、色づいた葉をすっかりと落とし、
枝には 小さな木の実が残ります。
冬ごもりの準備をしているハトさんが
しろい実を食べに 集まります。
今年も ピジョンツリーの季節がやってきました。
2019年12月25日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.16
散歩のたのしみ バイクでサンタ
繁華街を歩いていると、後ろの方からどよめき声
振り向くと、バイクに乗ったサンタさん
トナカイさんもいます。
これはきっと、働き方改革の宣伝ですね。
サンタさんも 時短を目指して、
今年からバイクを使ってお届け物
でも、トナカイさんのお仕事が なくならないかと心配です。
2019年12月17日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.14
散歩のたのしみ するどい視線が
コンビニの駐車場に車を停めると
むかいの車から、鋭い視線を感じます
これは やばい人が乗っている車かも
そおっと見ると、やっぱりやばい顔
急いで コンビニの中に 駆け込むことにしました。
2019年12月14日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.13
散歩のたのしみ 夢の世界
忘年会がはじまる前に、ルミナリエを見に行きます。
市役所の24階にある展望台から見下ろすと、
暗闇に浮かぶ 夢の世界に出合います。
25年前の大震災で亡くなられた多くの方も、
空の上から 同じ灯を見られているのでしょうね。
2019年12月13日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.07
散歩のたのしみ となかいさんなんびき
通勤電車に乗り、見上げるとかわいい絵
クリスマスにちなんだ、子どもの絵の展覧会です。
判読するのが難しい文字をながめると
「○○をもってきてください」という、お願いから、
「サンタさん さむいけど がんばってください」
という、励ましのお手紙
なかには「となかいは なんびきいますか」という質問も
あっという間に、降りる駅に着いてしまいました。
2019年12月7日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.04
散歩のたのしみ ここにもナナちゃん
三宮の地下街は、クリスマスに模様替え
一番大きな広場には、ふたりのナナちゃんが待ってます。
おおきな角も生えてます。
ナナちゃん、お店の人から出演料をもらったら、
おいしいもの 食べに行きましょうね
2019年12月4日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.12.03
散歩のたのしみ もうすぐルミナリエ
三宮の周辺で、ポケモンGOをしながら 歩いていると、
公園に 工事の車
何をしているのかと 近づくと
ルミナリエの準備のようです。
さむいけれど にぎやかな冬がやってきました。
2019年12月3日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.11.21
散歩のたのしみ こんなところにナナちゃんが
倉敷の美観地区を歩いていると、ももたろうのお人形
その脇には、ナナちゃんが・・
帰ってお写真をみせると、
「わたしのほうが、かわいいですよ」って、言われます。
確かに、目つきが悪いかな
今度行くときまで、お元気でね
2019年11月21日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.11.20
散歩のたのしみ かけあしの美術館
真備町での懇談会のあと、新幹線の時間まで
倉敷美観地区に足を延ばします。
お目当ては、大原美術館
なにげなく展示してある絵画の一つひとつが
超有名な作品ばかり
時間との競争で、ゆっくりと味わえずに、
広い館内を駆け足で回ります。
それでも、少しだけ 文化的になれました。
2019年11月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.11.14
散歩のたのしみ どっちが本物
駅を降りて見上げると、高いクレーンが2基
ふりむくと、そこにもクレーンが、立っています。
どっちが本物で、どっちは何だろう
都市伝説が、またひとつ 増えました。
2019年11月14日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.11.13
散歩のたのしみ でんしゃがいっぱい
通勤電車に乗り込むと、
天井いっぱいに、電車の絵
うまく線路の上を走っている電車から、
線路から浮き上がっている電車まで
ひとつひとつ ちがう電車が走ります。
これは見逃すわけにはいきません。
記念にと、カメラを取り出すことにしました。
2019年11月13日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.11.10
散歩のたのしみ べつのふじ
東京で2泊した後、パレードの混雑を避けるため、
朝はやくの新幹線に乗ります。
東京まで、なんど往復しても 気になるのは 今日の富士山
横浜を出てすぐに、快晴の山並みのむこうに富士山が見えます。
頭に雪をいだいた、冬の富士山
静岡を出て見える富士山には、雪が見られません。
東の顔と、南の顔と、「ふじさん」がふたりいるようです。
2019年11月10日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.11.05
散歩のたのしみ 早朝からの散歩
お酒を飲んだ夜は、早く目覚めて
2度寝ができそうにもないと、
早朝ポケモンに出かけます。
海浜幕張にあるホテルを4時に出て、
朝食までの2時関余を、スマホ片手に歩きます。
歩くと いろいろな発見が
知らない街は、自分の足で歩くに限りますね。
2019年11月5日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.10.30
散歩のたのしみ やっぱりケーキは
ハロウィンが近いおやすみの日に、
おくさんの実家にケーキを持参
食べる時の指名は、やはりハロウィンケーキ
ニャンコのケーキを手元に引き寄せます
食べるまでの時間、大きな目をくるくる回して、遊びます。
みなさん、目の位置が変わったことに、お気づきでしょうか
2019年10月30日
いたやどクリニック 木村彰宏