カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2018.02.10

    散歩のたのしみ お元気でしたか

    冬2018.02.06  (62) 冬2018.02.06  (63)

    動物園の目玉は、われらがカンガルー

    あたたかな陽射しを浴びて、幸せそうな うつら顔

    お昼間は、ゴロリと横になり、動かないのが礼儀です。

    興味を引かないのか、立ち止まる人はまばらです。

    それでも われらがカンガルー

    圧倒的な存在感に、満足します。

          2018年2月10日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.02.09

    散歩のたのしみ おとうさんはつらいよ

    冬2018.02.06  (9) 冬2018.02.06  (11) 冬2018.02.06  (12) 冬2018.02.06  (15)

    シンポジウムあけの おつかれタイム

    上野の山に足を延ばします。

    動物園は、空前のパンダブーム

    シャンシャンを見るための整理券は、4時間まち

    会うのをあきらめて、隣のゲージにむかうと おとうさんパンダ

    一人でご飯を食べてます。

    おもむろに 起き上がり、お水を飲む姿は ハッちゃんみたい

    哀愁がただよう うしろ姿です。

          2018年2月9日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.01.25

    散歩のたのしみ くものす書店

    冬2018.01.24  (8)

    朝すこし早めの出勤のときには、

    駅前の「井戸書店」さんに立ち寄るのが楽しみになりました。

    そう、昨日のブログの「笑喜転一頁師匠」が、店長さんの書店です。

    ブログへの肖像権の使用を、後追い承認してもらうと

    「先生向けの本があるんです」と、なにやら奥の方からゴソゴソと

    「食物アレルギー・キャラクター図鑑」という、不思議な本がでてきます。

    ここまでお勧めされると、購入するのが仁義というもの

    こうしてまた、「くものす書店」さんに、からめとられました。

           2018年1月25日

                  いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2018.01.21

    散歩のたのしみ 高校つながり

    81HjNMtpfhL[1] 71sG+-NnwGL[1]

    出勤前に、駅前の井戸書店さんに寄り道します。

    いつも元気な、 森店長さんから

    「先生 出身高校は 大阪ですか?」と、意外な角度から質問されます。

    「yes」と答えると、「わたしと一緒の高校ですね」と、卒業年度を交換します。

    「知ってますか?、158回芥川賞受賞「百年泥」の作者 石井遊佳さんも、

    同じ高校ですよ」

    さっそく本のセールスかと思いましたが、まだ入荷していないとのこと

    「この本の作者も 同じ高校ですよ」と、平積みされている本を指さされます。

    見ると大ヒット中の中野徹先生著「病理学講義」です。

    出勤時間が気になりながら、長い寄り道になりました。

          2018年1月21日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.12.19

    散歩のたのしみ おおツリー

    冬2017.12.14  (255) 冬2017.12.14  (260) 冬2017.12.14  (265)

    兵庫小児アレルギー研究会の忘年会に出かける前に、

    少し足を延ばして、「おおツリー」に会いに行きました。

    場所は、神戸メリケンパークです。

    ライトアップされた、高さ30mの「あすなろの木」

    富山県氷見市から、海を回って 神戸にやってきました。

    ようこそ 神戸へ

    しばらくは 神戸の夜景を楽しんでくださいね。

         2017年12月18日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.12.15

    散歩のたのしみ 初雪ゲート

    冬2017.12.14  (56) 冬2017.12.14  (62) 冬2017.12.14  (69) 冬2017.12.14  (72)

    冷え込みが続く朝、カーテンを開けると白一色

    いつもより ゆっくりとお散歩に出かけると、

    白いものが ちらつきます。

    公園のグランドも 白く塗り替えられています。

    コーン、コーン 乾いた音。

    寒さの中で、ゲートボールを楽しんでおられる姿がみえます。

    近くによると、会釈される姿から、

    「さむいですね」という声が、聞こえてきそうです。

    もう すっかり冬になりました。

           2017年12月15日

           いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.12.02

    散歩のたのしみ えきイルミ

    冬2017.11.30  (61) 冬2017.11.30  (60) 冬2017.11.30  (58)

    最寄り駅の 自動改札口が はてなマークです。

    「イルミネーション実施中」と 書いてあるのですが、

    みなさん 遠巻きにして、他の自動改札を通ります。

    勇気を出して、定期券をかざして通ると、

    改札口が、青やピンクに色変わり、鈴の音が聞こえます。

    10万人目になると、なにか景品が出るといいのですが・・

    「えきイルミ」は、仕事帰りの疲れ身には 刺激が強すぎますよね。

          2017年12月2日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.11.30

    散歩のたのしみ キャッチセール

    冬2017.11.29  (28) 冬2017.11.29  (27)

    お昼からお休みをいただき、ルンルン気分で駅まで向かうと、

    後ろから呼び止める声が聞こえます。

    振り向くと、「井戸書店」の店長さん

    ワイワイ食堂や、クリニックのことを話しながら歩きます。

    このままお別れしては不義理だと、

    お店についていくと 美味しそうな本の山。

    未読の本がまだまだあるのに、手を伸ばしてレジにむかいます。

    これって もしかして キャッチセールかも

    今度は、クリニックの健診に お誘いしてみましょう

         2017年11月30日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.11.25

    散歩のたのしみ 月に影

    冬2017.11.05  (97)

    夜空を見上げると、満月

    カメラに収めると、木々の小枝が写ります。

    あれっ、なにか 黒い影が・・

    むささび、それとも 赤影かも

    冬の空は、いろんな影が 飛び交います。

        2017年11月25日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.11.22

    散歩のたのしみ 枯れ葉のお山

    冬2017.11.07  (39)

    朝の公園に行くと、昨日までと違った様子です

    散らばっていた落ち葉が かき寄せられて、

    枯れ葉のお山が できています。

    誰が、お山を作ったのか

    知りたがり屋のハッちゃんは、興味津々で 近づこうとします。

    あわてて、認証おしっこをしないよう、リードを持つ手を強めます。

    お天気の朝は、不思議なものに出合います。

           2017年11月22日

           いたやどクリニック 木村彰宏

     

     

  • 2017.11.20

    散歩のたのしみ ひなたぼっこ日和

    冬2017.11.07  (38) 冬2017.11.07  (30) 冬2017.11.07  (33)

    晴れた日のお散歩で、ひなたぼっこネコにであいます。

    ベランダのうえから、ナナちゃんや ハッちゃんの

    お散歩をながめては おおあくび

    暖かくて、風もなくて、

    今朝は、すっかり ひなたぼっこ日和です。

          2017年11月20日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.11.17

    散歩のたのしみ 幻想的な

    冬2017.11.11  (38) 冬2017.11.11  (39)

    夜のお散歩は、冬のにおい。

    ナナも、ハッちゃんも、足早に歩きます。

    バス道に出ると、ぼんやり黄色の イチョウの樹

    「ハッちゃん待っててね」と、言いながら

    カメラにおさめます。

    秋も すっかり 深まりました。

    今日から、小児アレルギーに出かけます。

          2017年11月17日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.11.11

    散歩のたのしみ ハトが集まるころ

    冬2017.11.06  (7) 冬2017.11.06  (14) 冬2017.11.06  (17)

    公園の 木々が 騒がしくなります。

    紅葉がすすむころ、今年もハトが集まります。

    木の実を食べに集まるのか、鳩首会談を開いているのか

    ハトが集まるころ 

    冬が すぐそこまで やってきています。

          2017年11月11日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.10.05

    散歩のたのしみ 雲の合間から

    秋2017.10.04  (6) 秋2017.10.04  (5)

    夜のお散歩は、ナナとハッちゃんといっしょに歩きます。

    見上げると 雲の合間から まあるいお月さま

    今日は 中秋の満月です。

    お団子はないけれど、ゆっくりと お散歩を楽しみましょうね

         2017年10月5日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.09.29

    散歩のたのしみ 本物はだれだ

    秋2017.09.28  (60) 秋2017.09.28  (59)

    倉庫の上に 2人のおじさん

    倉庫の下にも 3人のおじさん

    誰かが本物で、あとは作り物

    政治の世界と同じで、本物を見分けるのは難しい

    よく考えて、本物を見分けてくださいね

         2017年9月29日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.08.01

    散歩のたのしみ パンダ号がやってきた

    夏2017.06.21  (21) 夏2017.06.21  (22)

    通勤途中のたのしみの一つは、いろいろな対向車

    幼稚園バスとすれ違うと、かわいさにぐっときます。

    今日のバスは、パンダ号

    交差点ですれ違うのは難しく、遠くに黒い耳が見えだすと

    カメラを取り出して 構えます。

    ベストな位置でカメラに収めることができると、

    一日が幸せな気分になります。

    夏休みになったけど、秋には元気な顔を見せてくださいね。

          2017年8月1日

                いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.06.14

    散歩のたのしみ あじさい準備

    夏2017.06.11  (15) 夏2017.06.11  (16) 夏2017.06.11  (17)

    梅雨入りをしても、雨が少なく 暑い日が続きます。

    お散歩道は、あじさい道

    みどりのガグが かわいく待ってます。

    これから、あおやあかに変身し

    ナナや ハッちゃんの目を 楽しませる季節がやってきます。

          2017年6月14日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.06.10

    散歩のたのしみ 野球かたつむり

    夏2017.06.07  (15) 夏2017.06.07  (20)

    ナナとハッちゃんとのお散歩から帰ると、

    野球ボールの上に かたつむりさん

    球面を ゆっくり ゆっくりと 移動します。

    かたつむりさんも、野球部に入ったのかな。

        2017年6月10日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.05.21

    散歩のたのしみ 今年も幼稚園ゼミ

    春2017.05.11  (8)

    朝の出勤時間が、幼稚園バスが来る時間と重なります。

    「ママ~、ママ~」

    「おかあちゃ~ん」

    幼稚園の門の中には入らないと 必死になって抵抗する声

    今年も 幼稚園ゼミの季節がめぐりきました。

    園長先生が門まで出迎えて、手を振ってごあいさつされるのですが

    幼稚園ゼミの声は、一向におさまりません。

    泣き声が聞かれなくなるころ、幼稚園は笑顔と笑い声に変わります。

          2017年5月21日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.04.08

    散歩のたのしみ かたつむりの季節

    春2017.04.07  (2) 春2017.04.07  (1)

    雨が続いて、暖かい風が吹くと、かたつむりの季節

    お散歩から帰ると、玄関近くを横断中の かたつむりさん

    踏んづけないように注意して、

    大丈夫なところに移動させ、

    今年初めての 記念写真を撮ります。

    寒い冬を過ごして、お会いできたのはうれしいですが。

    これからは、ナナやハッちゃんとのお散歩のときに

    気を使うことが増えました。

          2017年4月8日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

14/24