カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2024.01.06

    散歩のたのしみ 暖かさにさそわれて

    暖かい日が続きます。

    新聞を取りに外に出ると、

    緑道沿いの水仙が、白い花をつけています。

    被災地のみなさまには、まだまだ厳しい季節が続きますが、

    春よこい、早く来い と願います。

    2024年1月6日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2024.01.03

    散歩のたのしみ 御朱印めぐり

    お正月休みに、神戸の御朱印めぐりに出かけました。

    2日に分けて、神戸北野天満宮、一宮神社、二宮神社、生田神社、

    畝目神社、七宮神社をめぐります。

    お神酒をいただいたり、おかゆをいただいたりしながら

    1万歩を達成しました。

    平和でおだやかな年でありますように。

    2024年1月3日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.12.18

    散歩のたのしみ この冬いちばんの

    天気予報では、ここ数日、真冬日が続くとか

    駅まで送ってもらう車に乗ると、外はマイナス1度です

    これはとっても寒いはず

    車のフロントガラスには、水滴の結晶が、手足を伸ばしています。

    朝一番から予約されているみなさん、

    お気をつけてお越しくださいね。

    2023年12月18日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.12.10

    散歩のたのしみ なぜか真っ先に

    お誘いを受け、小島医院の忘年会に参加しました。

    電車を乗り継いで、1時間あまり三木市まで

    今日は、フグ料理です。

    おみやげにと、商店街で買い求めたお菓子の数は、65個

    ビンゴ大会で一番先に上がった人から、好きなお菓子を取っていくのですが、

    なぜか、わたしが一番先にビンゴです。

    今年の最後になり、運を使ってよいのかと思いながら、お菓子を手にします。

    4年ぶりに開かれた忘年会、

    来年はおだやかな年でありますように。

    2023年12月10日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.12.09

    散歩のたのしみ もうすぐクリスマス

    土曜の午後、商店街でコンサートが開かれました。

    ステージには、須磨学園の合唱部、ギター部、そしてハンドベル部

    お菓子の差し入れを持って、商店街に向います。

    ハンドベル部の今年の演目は、サイレントナイトとあと一つ名前が出てきません

    一列に並んで、楽しそうに演奏します。

    かんがるうっ子がこうして演奏したのは、何年も前のこと

    演奏会のたびに、出かけて聴いたことを思い出します。

    後輩に引き継がれ、ベルも喜んでいるようです。

    2023年12月9日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.12.02

    散歩のたのしみ いつまで続けるの

    土曜の午後、いつもと違う経路で帰ります。

    止まっていた電車の横には、「ミャクミャクくん」の姿が描かれています。

    開催まで500日を切り、遅々として進まない会場整備

    開催反対の声も、日増しに高まる中で、

    不思議キャラのミャクミャク君の力で、どうにかなるのかな

    「いつまで、僕に頼り続けるの」というミャクミャク君の声が、聞こえてきそうです

    2023年12月2日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.11.29

    散歩のたのしみ 黄金の道を

    寒暖差が激しい冬の朝

    ダウンコートに身を包み、駅までの道を、早足で歩きます。

    横断歩道の近くは、黄金色の落ち葉で満たされています。

    ナナやハッちゃんとのお散歩のときは、

    立ち止まって、写真を何枚も撮ったことを思い出します。

    「とってもきれいだけど、お掃除するのは大変だなあ」

    と現実に還りながら、

    さあ、いつもの電車に乗り遅れないように、先を急ぎましょう

    2023年11月29日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.11.18

    散歩のたのしみ カモのさかだち

    学会参加のため、前泊のホテルに着くと、チェック時間の前

    フロントの案内を聞くままに、二条城のお堀端を歩くことにします。

    おだやかな日差しの中を、お濠をのぞくと、

    なにかが、しきりに動いています。

    あれは もしかして カモのさかだち

    京都には、不思議なことをする生き物がいるんですね。

    2023年11月18日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.11.14

    散歩のたのしみ どうぞお先に

    お休みの日にスーパーにお買い物に出かけると、

    後ろから、何やら話しながらついてくるものがいます。

    振り向くと、大きなおめめのロボットさん。

    床の掃除の真っ最中です。

    ぶつからないように注意していると、

    ロボットさんも立ち止まり、道を譲ってくれます。

    どうぞお先にと言いながら、どちらが先に動こうかと迷います。

    慣れるまでには、お互い少し時間がかかりそうですね。

    2023年11月14日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.11.02

    散歩のたのしみ 大きな人

    かんがるうっ子を駅まで送っていくと、出会ったのが大きな人

    みどりの服を着て、眼の色もみどりいろ

    通学通勤の人に、手を振ってごあいさつ。

    後で調べると、名前は「りそにゃ」

    朝早くから、ご苦労様です。

    クリニックでも、「いたクリちゃん」の着ぐるみを着て、宣伝しようかな

    2023年11月2日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.10.23

    散歩のたのしみ ゆずまるくん

    家族で「弓弦羽神社」にお参りに出かけました。

    神社のキャラクターは「ゆず丸くん」

    おみくじを引き、御朱印帳入れを購入し、ゆず丸くんとツーショット

    御影駅から歩いて5分

    ご利益がたくさんありますように

    2023年10月23日

    いたやどクリニック 木村彰宏

  • 2023.10.16

    散歩のたのしみ 三都物語

    週末は、三都物語

    始まりは、神戸ポートピアホテルでの講演会

    次に向かったのが、京都宝ヶ池のプリンスホテルでの講演会

    日が明けて、大阪梅田のグランピアホテルでの同窓会

    思い出深い週末になりました。

    2023年10月16日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.10.13

    散歩のたのしみ 末永くお幸せに

    3連休の最後の日、生田さんにお参りにでかけました。

    秋とは思えない陽射しの中を、本殿に向うと赤いじゅうたんが

    和服姿のおふたりが、結婚式を挙げています。

    巫女さんの舞と、雅楽の音

    末永くお幸せにと、願いました。

    2023年10月13日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.10.04

    散歩のたのしみ どこかでお見かけしたような

    生田神社さんの帰り道、遠くの建物の窓が黄金色に輝きます。

    立ち寄ったガソリンスタンドに、ベンチに座る人影が

    どこかでお見かけしたような服装と姿に

    お声を掛けましたが、お返事はありません。

    秋の夕暮れは、つるべ落としに暮れていきます。

    2023年10月4日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.09.26

    散歩のたのしみ ボクも見ているよ

    風に乗って運ばれたユリが、玄関先で咲きました。

    白い姿は、お姫さま

    通りがかりの女性から、「きれいですね」と声をかけられます。

    カメに乗ったワンちゃんも、後ろからうっとりと見ています。

    朝夕が、ようやく涼しくなりました。

    2023年9月26日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.09.25

    7+8= ナナちゃんどうしてるかな

    勉強会に出かけたときに立ち寄った、御朱印のお寺さん

    お堂の前から、ワンちゃんが、こちらをみています。

    すらりとした顔がかわいくて、大丈夫だからねと、すり寄ります。

    思い出すのは、ナナちゃんの姿

    雲の上で、楽しく過ごしているといいなあ

    2023年9月25日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2023.08.26

    散歩のたのしみ 車の中で待機して

    夕方になると天気が変わる日が続きます。

    お昼間は、ピカピカに晴れて、焼けるくらいの暑さなのに、

    急に黒い雲が空を覆い、雨が降りだします。

    この日は「晴れおんな」のかんがるうっ子は、部活の合宿で不在です。

    そのすきをねらってか、スーパーでのお買い物帰りに

    土砂降りの雨と雷に包囲されてしまいます。

    車から降りるに降りられず、しばらくは駐車場で待機。

    お願いだから「晴れおんな」さん。

    早く帰ってきてくださいね。

    2023年8月26日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    R27

  • 2023.08.23

    散歩のたのしみ 大雨は大丈夫かな

    パンの負荷の予定の女の子に

    「今日は地蔵盆だから、気分悪くなるとこまるから」と

    負荷のキャンセルの言葉をもらいます。

    仕事帰りの帰り道、商店街のお地蔵さんの前を通ると

    提灯とお供えのお菓子で飾られたお地蔵さん

    この話だったのかと納得顔で、地下鉄に乗ります。

    乗換駅で降りると、真っ黒な雲が

    スマホで調べると、大雨注意報が発令されています。

    雨がひどくならないといいのにな

    女の子は、お菓子をもらえてかなと心配になりながら、

    家路を急ぎました。

    2023年8月23日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.08.23  (19)

  • 2023.08.21

    散歩のたのしみ やあひさしぶり

    いつもと、少し違う電車に乗っての出勤の朝

    クリニック前の信号待ちで、ネコバスさんに出会います。

    「やあ、ひさしぶり」

    思わず声をかけてしまいます。

    暑い中、子どもたちを乗せて走るのは、とっても大変だけど

    いつも 応援してるからね。

    2023年8月21日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.08.21  (6) 夏2023.08.21  (5)

  • 2023.08.20

    散歩のたのしみ 一番かわいい

    講演会の合間に立ち寄ったお稲荷さん

    入り口で おきつねさんが、出迎えてくれます。

    失礼してお写真を撮ると、これがまあかわいい

    少したれ目で、おすわりのポーズ

    今までで一番かわいい おきつねさんです。

    みんなにかわいがられて、元気でいてくださいね。

    2023年8月20日

    いたやどクリニック小児科 木村彰宏

    夏2023.08.19  (45)

5/24