カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2010.03.20

    7+8= 強い風にもめげず

    夜になるほど、風が強く吹きます。

    公園に出ると、台風のときのように木々がざわめきます。

    植え込みに近づくと、ハッちゃんが強くリードを引っ張ります。

    何かある時のサインです。

    3m四方の植え込みを、右に左に、上に下にと大探索。

    テニスボールをくわえて、きっちりと結果を出します。

    今朝の発見分を入れて、これで305個目の到達点です。

    帰ってから、見つけたボールを鼻に近づけてにおいを嗅いでみました。

    長い間草の間に隠れていたからでしょうか。

    ひなたのにおいだけが伝わります。

    ハッちゃん、ご苦労様。

    おみやげに持って帰った、お弁当の残りのおさかなを、食べてくださいね。

                           2010年3月20日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.20

    7+8= 自動草刈り機ナナ号

    先日はドングリを食べたばかりのナナちゃん

    今朝は、石垣に生えている草を食べるのに夢中です。

    5mくらいの間を、自動草刈り機のように食べ続けます。

    昨年、奈良市へ講演に出かけたときに、主催者の方から「市役所の近くでは、草刈りはしなくてもすむのですよ。」と言われたことを思い出します。

    奈良には鹿がいますが、神戸市北区には、角がない白い鹿が住んでいます。

                           2010年3月19日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.20

    7+8= 重くてかなワン

    3月になって初めて、ハッちゃんがボールを見つけました。

    硬式野球のボールと、テニスボールの二つです。

    傾斜地の落ち葉の中から見つけました。

    しばらくはうれしくて、くわえて離しません。

    でも、硬式野球のボールは重くて、「もう、かなワンです」とでも言うかのように、地面に落としました。

    二つ目のテニスボールは、少しくわえただけでギブアップ。

    ハッちゃん、303個目、304個目のボールは、どんな味がしましたか。

                           2010年3月20日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.17

    7+8= ♪どんぐりナナナナどんぐりこ♪

    子どもとフリスビーをしている間、ナナとハッちゃんを木につないでおきますと、カリッ、カリッという、乾いた音がします。

    振り返ると、ナナが斜面に転がっているドングリを噛んでいる音でした。

    いつもはドングリなど見向きもしないナナですが、にんげんだけで遊んでいるのが、気に入らなかったのでしょうか。

    近寄ると食べるのを止めて、目をほそめてうれしそうな顔をします。

    ナナちゃん。気持ちはわかりますけど、ドングリの焼け食いばかりしていると、ハッちゃんのような赤柴に変身しても知りませんよ。

                           2010年3月17日

                          いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.14

    7+8= なにしてるの

    子どもが公園の柵越しにかくれんぼ。

    ナナとハッちゃんを驚かそうとします。

    ナナは「なにしてるの」と、律儀にごあいさつ。

    ハッちゃんは興味なく素通りします。

    こんなところにも、いぬ柄の違いが出るのですね。

                           2010年3月14日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.12

    7+8= まだ残ってる

    三寒四温の言葉どおり、暖かくなったかと思えば急に寒さがもどります。

    9日、10日とふつか続けて降った雪も、ほとんどが溶けてしまいました。

    でも、家の北側や、公園の斜面など、日当たりの悪いところの雪は溶けずに残っています。

    子どもが作った顔がない雪だるまも、イヌの置物の隣で頑張っています。

    お散歩道の残り雪を見つけて、ナナちゃんがにおいを探ろうとします。

    神戸市北区は、そこだけ雪国の飛び地のようです。

                           2010年3月12日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.03.09

    7+8= ハッちゃんはシャーベットがお好き

    今年2回目の雪の朝。

    ハッちゃんは、いつもと違うにおいにグイグイとリードを引っ張ります。

    そして、しきりにマーキングを繰り返します。

    ナナは雪の上を走り回るのが好きですが、ハッちゃんは今朝も溝掃除当番。

    排水溝には、半分溶けかかったシャーベット状の氷がゆっくりと流れています。

    その中に入り、鼻先でシャーベットをラッセルします。

    素足はもちろんシャーベットの中。

    ハッちゃん、あんまり引っ張らないでくださいね。

    転ぶと、ふたりでドッグパフェになってしまいますからね。

                           2010年3月9日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.09

    7+8= ゆきちゃん

    ナナちゃんは、我が家に来るまでは、「ゆき」ちゃんという名前でした。

    名前のせいか、雪の日が大好きです。

    いつもなら表に雨の気配がすると、目を伏せて出かけるのを嫌がります。

    でも、今日はベランダに通じる窓を開けると、柵を乗り越えて飛び出します。

    追いかけてリードをつなぎ、上の公園にお散歩に出かけますと大はしゃぎ。

    臥せたりグルグルと回ったり。

    積もった雪が多くはありませんので、雪の下の公園の土にまみれて、たちまち斑色に。

    おねえちゃんも、「雪合戦できるかなあ」と学校に出かけていきました。

    おねえちゃんと、ナナちゃん。案外気の合う姉妹なのかも知れません。

                           2010年3月9日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.07

    7+8= ナナちゃん七変化

    おねえちゃんとナナちゃんは微妙な関係。

    わたしが「ナナちゃん、かわいいね」と口癖のように言いますので、おねえちゃんが、ナナちゃんに、少し焼き餅を焼いているようです。

    「かわいがってるやん。」と口では言いますが、していることは相撲部屋のかわいがり。

    先日も公園で、フリスビーをあたまに乗せて、「かっぱ」に変身させます。

    口先に手袋をはめて、おかしな怪獣にしたてます。

    そのたびにナナは無抵抗。

    助けてと言う悲しそうな目をしてみつめます。

    おねえちゃん!。いもうとを大事にしないひとは、いいおかあさんにはなれませんよ。

                           2010年3月6日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.03.04

    7+8= ハッちゃんは土木工事がお好き

    犬小屋の前の狭い空き地に、水たまりができています。

    子どもが棒きれで、細い溝を作ります。

    見ていたハッちゃんは、早速手と鼻を使って、水路づくりのお手伝い。

    少しづつ水が流れ始めると、両手を使っての高速土木作業。

    みるみるお顔とおててとは泥まみれになります。

    ちいさな子どもの、どろんこ遊びを見ているようです。

    ハッちゃん、楽しいですか。

    でも、誰がお風呂に入れるんでしょうね。おかあさん。

                           2010年3月4日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.28

    7+8= 302個目はスーパーボール

    お休みの日、近くの公園でドッジビー(フリスビーの変化型)で遊んだあと、家の前の緑道でハッちゃんがダッシュ。

    植え込みと塀とのすき間に身体を入れます。

    少し離れたところに、ボールが見えます。

    代わりに手を伸ばすと、スーパーボール。302個目です。

    子どもにボールを手に、ポーズを決めてもらいました。

    やったね、ハッちゃん。

    でも、花壇のレンガを2つも倒してしまいましたよ。

                           2010年2月28日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.27

    7+8= ハッちゃん しかとする

    雨上がりの公園、大きなゴムボールが落ちています。

    どこかに穴が開いているのか、少ししぼみ気味。

    それでもハッちゃんは、猛ダッシュでゲットです。

    しばらくボールと格闘すると、急に興味をなくします。

    ハッちゃんの体重で押しつけられたゴムボールは、哀れにも半分に折れて帽子状態になっていました。

    記念写真をと、ハッちゃんの鼻先にボールを近づけるも、しかとします。

    帰っておかあさんにこの話をしますと、ハッちゃんは丸い物に興味を示すとのこと。

    ハッちゃんは、丸くないボールは、ボールじゃないと考えているのでしょうか。

    わたしはてっきりボールのにおいにだけに反応しているのかと思っていましたので、丸い形も探索条件に入っていることに驚きました。

    でも、審査委員長のわたしは、このゴムボールも301個目のボールとして、認定することにしました。

                           2010年2月27日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.25

    7+8= 300個目の快挙

    女子フィギアのショート演技が終わり、日本中が沸きがっていた翌朝、ハッちゃんが300個目を記録しました。

    2005年8月16日生まれの4才6か月での達成です。

    1才のときから、ボールを集めに興味を覚え、独学でボールを探し当てる技術を習得。

    夏の暑い日も、冬の寒い日にも、公園や散歩道を探し回り、それでも見つからない日が続きました。

    しかし、ボール集めと言うライフワークからは、一度もぶれることなく、今日の快挙にいたりました。

    帰ってから、おいしい朝ごはん。夜はCOOPさんの半額唐揚げで、乾杯。

    ハッちゃん、あなたは我が家の誇りです。

    いつまでも元気で長生きをして、ボール集めを続けてくださいね。

    みなさん、これからも応援、よろしくお願いいたします。

                           2010年2月25日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.23

    7+8= ハッちゃん リーチです

    夜の上の公園。入り口のそばの街灯だけが、薄明るく傾斜面を照らします。

    急にリードを引っ張ったハッちゃんは、身体の全てを茂みに押し込んで、クンクン。

    茂みの少しの隙間を出たり入ったり。でも、お目当てのものは見つかりません。

    あきらめて土手の上を歩いていきますと、またもや猛烈ダッシュ。

    今度は見事に軟式ボールをゲット。

    これで299個目です。

    あとひとつ、あとひとつ。

    節目の300個まで、あとひとつです。

    みなさん、応援をよろしくお願いします。

    なお深夜につき、ゲットシーンは写真に撮れなかったことを、こころからお詫びもうしあげます。

                           2010年2月23日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.23

    7+8= 記録への挑戦

    ボール犬ハッちゃんの挑戦は続きます。

    298個の記録を、オリンピックの期間中に300の大台に乗せようと大奮闘。

    お散歩ごとに、茂みや草むらの中を探します。

    今朝も知らない間に、なにか丸いものをくわえています。

    やったね、ハッちゃん。でも、それって松ぼっくりぽくないですか。

    残念ですが、公式記録からは省かせていただきますね。

                           2010年2月23日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.23

    7+8= おかきの負荷試験

    日付に数字の2が5つ並んだ朝。玄関で寝ているナナが、粗相をしていました。

    おかあさんは朝ご飯の用意があるので、わたしが後かたづけをしました。

    不思議なもので、あまり嫌な気持ちは湧いてきません。子どもの粗相は親の責任といった気持ちなのでしょうか。

    そう言えば、わたしも夜中からおなかの具合が悪くなり、何度かトイレに駆け込みました。

    おかあさんと子どものおなかには変化はありません。

    風邪なのか、それともわたしとナナだけが食べたものが悪かったのでしょうか。

    ふたりに共通するものといえば、おかきとシュークリーム。

    でも、シュークリームは食べてしまい、残っていません。

    おかあさんは、「今度は、ひとりでおかきを食べたら。」と言います。

    なるほど、確かめるのには負荷試験が一番です。でもなにかヘン。

    なぜ、ナナではなくって、わたしが食べて確かめるのっ?

    家族みんな、わたしよりナナの方が大切なようです。

                           2010年2月23日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.13

    7+8= ゴルフボールは食べ過ぎに注意

    風が冷たい朝は、お散歩に出かけるのにも少し気合いが必要です。

    どのお散歩コースを取るのかは、ナナかハチかの一発勝負。

    今日は上の公園に向かいます。

    野球ができる広場を過ぎ、階段を下って芝生の広場に着きますと、雨上がりの水はけの悪い溝の中に、ゴルフボールが二つ待っています。

    ゴルフボールもハッちゃんの大好物です。一度くわえると離しません。くわえるとハッちゃんのお口の中にすっぽりと隠れます。何かの拍子に驚いて飲み込まないかと心配です。

    素早く写真を撮り、ハッちゃんがくわえるよりも早くポケットの中にしまうことに成功。297個目、298個目、ゲットでちゅ。

    ハッちゃんは「アレッ、どこにいったんだろう」という顔をして、しかたなくボールのそばにあったもう一つの丸い物をくわえます。

    枯れた、いがぐりをくわえて、「これは違うでしょ」とあわてて離します。

    ハッちゃん、ゴルフボールは食べ過ぎに注意しましょうね。

                     2010年2月13日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.12

    7+8= フリーズ ナナちゃん

    夜になり、冷たい雨になりました。

    ぬれるのが大嫌いな白柴ナナは、雨の日はブルー犬になります。

    ぬれないようにとピンクのレインコートを着せられるのですが、これがまた天敵のように大嫌い。ピンク色のコートが近づくだけで、家の中を逃げ回ります。ようやく捕まえて着せると今度はフリーズしてしまい、全く動かなくなります。先日など、お散歩に出かけるのに時間がかかり、レインコートを着せたままにしていますと、3分、5分とそのままの姿で微動だにせず、フリーズ。

    一方、ハッちゃんは雨などおかまいなし。溝の中にわざわざ飛び込んで、ジャブジャブと流れる水を追いかけて遊びます。

    おさんぽから帰ると、ハッちゃんは濡れ赤柴。この後がまたまた大変です。

    風邪をひかさないようにと、タオルで体を拭くのですが、これがハッちゃんは大嫌い。おやつでなだめながら、左手で大急ぎで雨を拭き取ります。右手のおやつが無くなると、尻尾が少しずつ垂れはじめ、何となく怪しげなムード。このタイミングで拭くのを止めれば良いのですが、少しタイミングが遅くなると、いきなりガブリです。

    これが怖くて、わたしの方が雨の日恐怖症になります。

    雨の日のお散歩。大好きなのがハッちゃん。苦手なのがわたし。大嫌いなのがナナ。

    そういえば、天気予報の番組になると、ナナが耳をすましているようです。

                           2010年2月12日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏

  • 2010.02.10

    7+8= 雨あがりのボール

    雨あがりの朝、湿度が高い空気が体の中に流れ込みます。

    数日前から症状が強くなった花粉症の目や鼻には、優しい空気です。

    下の公園に出かけますと、ハッちゃんが植え込みにダッシュ。

    誰かが無造作にペットボトルを投げ込んでいるのが見えますので、引き戻そうとリードを持つ手に力を入れますと、口にはしっかりとテニスボールをゲット。

    その後、もう一つボールを見つけました。

    これで通算記録は296個目に更新されました。

    ハッちゃんは4才半になりました。子犬の時から大きく、ペットショップでも売れ残り、バーゲン犬として飼われていました。

    ハッちゃんは、ハイブリッド(雑種)ではありません。一応、血統書付きの柴犬ですが、3万円のバーゲン値札が付いていました。甘いマスクに惹かれて思い連れて帰りましたが、予想外のやんちゃ犬。家族みんな、何度も手や足やお尻を噛まれました。

    「安いだけのことはあるなあ」とあきらめていましたが、今では立派なボール犬。

    ハイブリッド(雑食)のご飯を食べながら、花粉症にもならずに、今日もボール探しに邁進しています。

                           2010年2月10日

                           いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

  • 2010.02.09

    7+8= ナナちゃん なく

    今日、2月9日は、七十二候(古代中国で考案された季節を現す方法)では「黄鶯睍睆」

    :里でうぐいすが鳴く頃とされています。

    いつものように、ベストの上にコートを重ね着して散歩に出かけますと、汗が流れます。

    暖かくなり、においがつよく沸き上がるせいでしょうか。

    ナナはしきりに草木のにおいを嗅ぎ、歩こうとしません。

    先を促すと、クウンと甘えた声をだします。

    からだも、こころも、ゆるゆると、とけだしそうな朝です。

                          2010年2月9日

                          いたやどクリニック小児科 木村彰宏 

88/89