カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2017.09.22

    あたまのよくなるカンガルー アレルギーの勉強会

    秋2017.09.21  (38)

    9月21日、西市民病院主催の、食物アレルギーカンファレンスに参加しました。

    乳児期の湿疹への対応、

    鶏卵の食べ進め方

    おとなになった食物アレルギーの方の対応 など

    参加者同士で 意見を交換します。

    場所を代えて 医療スタッフとの討論と

    充実した時間が過ぎていきます。

    ご準備された田中先生はじめ 西市民病院のスタッフみなさま

    ありがとうございました。

          2017年9月22日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2017.09.17

    あたまのよくなるカンガルー 食べ盛り

    秋2017.09.16  (16) 秋2017.09.16  (19) 秋2017.09.16  (20) 秋2017.09.16  (21)

    9月16日、風雨がつよいなか発達の勉強会にでかけました。

    講師は、石川道子先生、甲南女子大学の心理の先生です。

    テーマは、「そうだったのか!発達障害の世界」

    クリニックで、学校の先生がたと月一度集まって輪読会をしている

    本の著者の先生です。

    理論だけではなく、豊富な臨床経験から語られる豊富なエピソード

    おもしろくて、すとんと頭にはいりこみ、

    あっという間の2時間が過ぎました。

    勉強のあとは、学習会のメンバーにクリニックの高木先生を交えてのランチ

    6名がそれぞれの好みを注文し、そのどれもがボリュームたっぷり

    食べ盛りのお年ごろなので、全員完食です。

    場所を変えて喫茶店での勉強会

    台風接近のニュースもなんのその、刻がたつのを忘れます。

    発達障害の奥深さ

    これからも 昨日よりも少しだけ 

    あたまのよくなるカンガルーを 目指します。

          2017年9月17日

          いたやどクリニック 木村彰宏

     

5/5