-
2010.06.16
カンガルギー情報 コレポリーR
アレルギーに関する情報を発信しようと考えています。
カンガルーとアレルギーとを合わした言葉で「カンガルギー」
第一話は小学校3年生の女の子のお話しです。
小学校3年生の女の子が、クスリを飲んで調子が悪くなったと言われます。
女の子は、強い牛乳アレルギーがあり、牛乳は数滴のむと症状が出ます。
近くのお医者さんで、「コレポリーR」(整腸剤)をもらい、飲んだところ、20分位してから咳が出始め、全身に蕁麻疹が出現しました。
整腸剤には、微量ですが乳糖がまざっていることがあります。
乳糖は、強い牛乳アレルギーの子どもでは、アレルギー症状が出ることがあります。
次に、乳糖が混ざっている整腸剤の商品名を列挙します。
アンチビオフィルス・ビオスリー・エンテロノンR・エントモール・ラックビーR・コレポリーR
強い牛乳アレルギーがある子どもさんでは、上記の薬剤が処方されていないかご注意ください。
また、散薬(粉薬)を調剤する際に、飲みやすい量に調節するため、乳糖を混ぜることがあります。
食物アレルギーとくすりについては、「きりんニュース2005年7号」に詳しく紹介しています。
クリニックに来られましたら、是非お手にお取りください。
2010年6月16日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.02.18
カンガルギー情報 おかあさん教室を開きました 2月18日
2月18日(木)おかあさん教室を開きました。
8名のおかあさんの参加です。
今日もメインの話は学校給食です。
どのような献立が望まれるのか、活発な話し合いになりました。
食べられないときに、子どもの気持ちをどのように支えるのか、難しい問題です。
食べられないことが、自分が劣っているという気持ちにつながらないように、病気を持つことが、自分やまわりの子どもをていねいに見る力につながるように、強く生きていく力につながるように、話は続きます。
食物アレルギーを持つ子どものご家庭で、外食をどのように考えるのかという話にもなりました。こどもが「おかあさん、好きなケーキ買ってもいいよ」と言ってくれるけど、本当は子どもはどんな気持ちなんだろうと、みんなで考えました。
難しい話ばかりではなく、エビアレルギーと魚の関係や、食べた後、どれくらい経てばお風呂に入っても大丈夫なのか、などなど12時過ぎまで話合いは続きました。
次回のおかあさん教室は、3月4日(木)です。
おかあさん方のご参加を、お待ちしています。
2010年2月18日
-
2010.02.05
カンガルギー情報 おかあさん教室を開きました
2月4日(木)おかあさん教室を開きました。
昨年の11月から、2か月ぶりの開催です。
本日参加されたおかあさんは9名。この4月に入学される子どもさんのおかあさんが多く、時ならぬ入学説明会対策会議となりました。
みなさん牛乳に強いアレルギーをお持ちの子どもさんで、教室で給食を一緒に食べる意味など、活発な話し合いとなりました。
次回は、2月18日(木)930からです。
子育てで心配事がおありのおかあさん、お集まりください。
お待ちしています。
2010年2月5日