-
2019.06.17
カンガルギー情報 雨の学会
アレルギー学会2日目は 雨の中
少し歩くだけで、ズボンのすそや、靴の中まで水浸し
それでも会場は熱気につつまれます。
朝からの講義は、細菌叢とアレルギー疾患に関するシンポジウム
腸内細菌叢だけでなく、皮膚や気管支内の細菌叢に話は膨らみます。
多様な細菌とうまく共生できるかも、アレルギー治療と深く関わっているようです。
英語の講演は理解ができず、
舌下療法はダニ・スギ両者を並行して進める時代になりました。
学会は参加すれば脳のリフレッシュ、
勉強不足を思い知らされます。
明日からの診療が一味違ったものになれるよう、聴講にも気合が入ります。
2019年6月17日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.06.16
カンガルギー情報 アレルギー学会はじまる
68回日本アレルギー学会学術大会が始まりました。
12に分かれた会場で 同時進行される講演の中から、
どれに参加するのかを選ぶのは至難の業
下準備をして、会場巡りの順序を決めて東京フォーラムへ
この日は、アレルギー発症の予防、会頭講演、
小児アレルギーYear in Review、ナッツアレルギー
アナフィラキシー治療を回ります。
会場を出た後は、ホテルまでポケモンGO
楽しみつくす決意は、明日も続きます。
2019年6月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.05.10
カンガルギー情報 フマキラーさんと
5月9日 兵庫小児アレルギー研究会をひらきました。
279回目の例会の主役は フマキラーさん
ダニや花粉の害を軽減するグッズの、基礎研究と商品化
効果と共に、安全性への質問が飛びかいます。
数か月前の花粉症の季節に開いて欲しかったという声が聞かれるほど、
有意義な研究会となりました。
2019年5月10日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.04.19
カンガルギー情報 アジアの国から
4月15日 食物アレルギーアジア会議に参加しました。
3回目となる今回は、オーストラリア、香港、シンガポール、インド
からのお客様が来られます。
午前中は、各国共通したアンケートづくりの論議をします。
午後からの全体会では、100名を超える参加者を迎え、
各国からの現状報告と、学習会
カンガルーは「保護者と学校の先生をつなぐとりくみ」を報告します。
お疲れだけど、学ぶことが多い会議でした。
2019年4月19日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.04.16
カンガルギー情報 歴史の味
4月14日 「学校給食を考える」シンポジウムに参加しました。
全国各地から、学校の先生や栄養士さん、調理師さんが集まられます。
特別講演は、京都大学の藤原辰史先生
「学校給食の歴史と貧困」がテーマです。
戦争と災害、そして子ども達の飢えを救うために
はじめられた学校給食
給食は20世紀の歴史の味がします。
21世紀に生きる子ども達に、
歴史と文化を伝える質の高い給食を提供できることを願います。
2019年4月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.04.06
カンガルギー情報 今日も一番乗り
3月30日 エピペンの全国講演会がありました。
前の日の金曜日は、96名の患者さんが来られ、
小児科外来は超満員
新年度に向けての採血、生活指導管理表の作成、ダニ舌下療法
エピペンの処方と、相談内容も多岐にわたり、
電子カルテを見る目が疲れます。
30日の全国講演会は 1700東京でのスタート
14時ののぞみに乗っても ぎりぎりの到着です。
8時半から外来をはじめ、予定より1時間前ののぞみに乗ることができました。
東京タワー近くの会場のまわりは 満開の桜
会場に入ると、一番乗り
さあ、しっかりと勉強をするぞ
2019年4月6日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.03.16
カンガルギー情報 今夜はエピペン
3月14日 兵庫小児アレルギー研究会の例会を開きました。
277回目のテーマは、「エピペンの普及と課題」
アナフィラキシーの補助治療薬として位置づけられるエピペンの普及は、
諸外国に比べて十分とは言えません。
一度処方されたあとも、期限切れの更新や
医療機関にアクセスしにくい場合の複数処方など
乗り越えるべき課題は山積しています。
医療現場からの提言を交え、論議は夜遅くまで続きました。
2019年3月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.02.18
カンガルギー情報 知識がいっぱい
2月17日 第四回食物アレルギー講習会を開きました。
主催は、神戸女子短期大学
兵庫小児アレルギー研究会、アトピッ子地球の子ネットワークが共催します。
メインの講義は、山城小児科の山本千尋先生が担当
ガイドラインに沿い、ていねいに説明されます。
続いて、2人の栄養士さんから 調理現場の実践報告
最後は、神戸市からの報告と アトピッ子の赤城さんから全国の事故報告
シンポジウムの最後は、ひとことメッセージで締めくくります。
企画された、神戸女子短期大学の西川貴子先生
運営のお手伝いをしていただいた学生さん
ありがとうございました。
来年度も5回目の講習会でお会いできますように
2019年2月18日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.02.17
カンガルギー情報 今だけでなく
2月15日 兵庫小児アレルギー研究会を開きました。
276回例会のテーマは、「喘息治療薬の有効性と安全性」
成人気管支喘息ガイドラインを学びなおし、
成人期の呼吸不全を防ぐために、
小児期からどのような喘息指導を行うのか
参加者からの熱い質問は、会場が閉まる時間のぎりぎりまで続きました。
2019年2月17日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2019.01.11
カンガルギー情報 学校の給食
1月10日、兵庫小児アレルギー研究会の例会を開きました。
275回目の例会は、
神戸市内の小学校の栄養の先生と養護の先生が講師役
食物アレルギーの対応について お話していただきました。
入学までの準備、
アレルギーがある子どもにも、ない子どもにもやさしい 給食メニュー
アナフィラキシーが起きた時の対応と
日頃からの研修 などなど
16名の参加者と、たっぷり2時間話し合いました。
ご準備いただいた先生、ご参加いただいた先生
お疲れさまでした。
2019年1月11日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.12.24
カンガルギー情報 お二人の先生
12月22日、アトピー性皮膚炎の講演会がありました。
控室でお二人の先生と打ち合わせをし、
記念写真を撮っていただきます。
名古屋から来られた二村昌樹先生は、アトピーのガイドラインから
杏林大学の塩原哲夫先生は、汗を育てるスキンケアのお話。
お二人ともトップレベルのお話の上手さに、
座長席から見渡すと、参加された先生方の顔に納得と興奮の表情が見られます。
黒坂先生の司会で始まった懇親会も、お二人を囲んで、いつまでも質問が続きます。
楽しい会をご準備していただきました、マルホ株式会社さんに
深く感謝いたします。
2018年12月24日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.12.18
カンガルギー情報 二日目は遠回り
総合アレルギー講習会の2日目は、
開始時間の1時間半前にホテルを出発します。
ポケモン画面を片手に歩き進むと、ナナとハッちゃんが
頼山陽生誕地をとおり、やがて見知らぬ公園へ
Yahooで調べると、ウツボ公園の表示
どうやら南と北とを方角間違えしていたようです。
ここからは地図を片手に早歩き、
会場に着くころには しっかり汗をかいています
今日の講義は、食物アレルギーとACO
基礎から臨床まで、しっかりと楽しめました。
2018年12月18日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.12.17
カンガルギー情報 朝一番に
12月15日、16日、総合アレルギー講習会に出かけました。
朝620に家を出て、大阪中の島の会場に一番乗り
受付も、講習会場も一番乗り
もう少しゆっくりとすればよいのですが、性格は変えられません。
自然リンパ球、病原性Th2細胞、B細胞の役割り、消化管免疫などの基礎免疫学
気管支喘息の検査
アレルゲンコンポーネント
粘膜免疫、皮膚マイクロビオーマ などなど
主に基礎免疫学の会場を巡ります。
もちろん理解できるのは その数分の一程度
それでも これからのアレルギー臨床に役立ちそうな話題をインプットします。
頭の中に、たのしい嵐が吹き荒れます。
2018年12月17日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.12.16
カンガルギー情報 今年の抱負
兵庫小児アレルギー研究会の忘年会を開きました。
急な階段を昇ると、1時間前と言うのにもう先客が
たっぷりと時間を過ごした後
気心の知れた10名の先生が集まり、飲み会のスタートです。
お酒も回ったころ、ひとりひとり今年の抱負を語り合います。
今年と言っても、あと2週間
そう、2週間分の抱負です。
大掃除や健康チェック、旅行に、勉強
みなさん それなりに大忙し
愉快な飲み会は 大笑いの声とともに過ぎていきます。
2018年12月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.12.02
カンガルギー情報 たっぷりごった煮
12月1日、第6回「事例検討会」に出席しました。
主催は、アトピッ子地球の子ネットワークさん
関東を中心に活動されている、食物アレルギーがある子どもの親の会、支援団体が会します。
テーマは、災害支援(東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨)
学校の食物アレルギー対応
医師と保護者、子どもとの治療意見の相違
除去解除の課題
虐待通報、成人アトピー患者さんの苦闘
そして教育講演は、「食物アレルギー診療のゴールとは」
千葉子ども病院の井上祐三郎先生がお話してくださいます。
9時過ぎから17時まで、中身がたっぷり詰まったごった煮の勉強会になりました。
2018年12月2日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.12.01
カンガルギー情報 光り輝く
週末に開かれる「アトピッ子地球の子ネットワーク」主催の
勉強会に参加するために、上京します。
3か月ぶりにある吉澤さん、赤城さんと前夜祭
まっさきに、ナナちゃんやハッちゃんのように
においをかぎ合って、喫煙習慣を変えられたかを確認します。
病気のこと、お金のこと、表彰式のこと
これからの事業計画のこと などなど
気が付くと、吉澤さんの頭が 光り輝いています。
さっそく記念に写真におさめます。
山あり谷あり それでも25年
アレルギーがある子どもの暮らしやすさのために、
アトピッ子の会は、歩き続けます。
2018年12月1日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.11.23
カンガルギー情報 あとは飲み会
11月22日 アレルギーの勉強会に出かけました。
はじまるまでの時間、かるくポケモンをして 準備万端
症例発表は 豚肉アレルギーと香辛料アレルギー
難しいテーマを、よく調べておられました。
教育講演は、アレルゲンコンポーネント
ピーナッツアレルギーの時に Ara h2 コンポーネントを検査すると
負荷試験の結果が予想しやすくなります。
くるみアレルギーの Jug r1
カシューナッツアレルギーの Ana o3 が開発されたので、
すぐにでも検査項目に入れようと思います。
研究会のあとは、小島先生との飲み会
アレルギーのこと、子どものことなど、話はつきません。
いつも ごちそうさまです。
2018年11月23日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.10.23
カンガルギー情報 学会のあとは
学会のあとのたのしみは、兵庫食物アレルギー研究会の懇親会
岡山の街の居酒屋さんにくりだします。
18名の参加で つめつめの座席
お料理よりも、日頃お話しできない先生方との歓談が楽しみです
学会での疑問、アレルギー研究の疑問点、これからの活動など
話は尽きません。
森岡先生、楽しい会をお世話したいただきまして、ありがとうございました。
2018年10月23日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.10.22
カンガルギー情報 ももたろうと
10月20日、21日両日、第55回日本小児アレルギー学会に出かけました。
開催地は、ももたろうの岡山市。
小児喘息の課題
気管支喘息の長期予後、
食物アレルギーとアトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎の新ガイドライン
アナフィラキシーと、朝から晩まで盛りだくさんの講演を聴きます。
日頃の外来診察で感じる疑問や限界
少し整理できたことや、新しく知ったこと
いやっ 学会って、おもしろいですね。
2018年10月22日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2018.10.14
カンガルギー情報 かんぽう漢方
10月11日夜、兵庫小児アレルギー研究会を開きました。
273回目の例会のテーマは、「小児期の漢方薬」
メーカーさんの学術の方に
漢方薬の基礎から、講義をお願いします。
慢性便秘、つかれ、初期の風邪など、
西洋のお薬ではうまく治療できない症状を、
もしかして漢方薬ならと、経験を交流します。
お世話いただいたメーカーさん、ありがとうございました。
2018年10月14日
いたやどクリニック 木村彰宏