-
2023.04.24
クリニックだより お待ちしてますね
4月20日 手入れの母親教室を開きました。
コロナ感染は落ち着きつつあるのですが、
このところの教室は、参加される方ゼロが続きます。
この日は、修学旅行のご相談で、おかあさんが来られました。
外来診察の時間ではゆっくりお話しできないことも、
時間をかけて話し合います。
毎月第一、第三木曜日の9時半から
夏休み以外は開いていますので ぜひご参加ください。
お待ちしています。
2023年4月24日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.04.23
クリニックだより おなかかぜ
4月23日 休日急病診療所に出かけました。
インフルエンザやコロナ感染も落ち着きを見せ、
来られる患者さんの半数は、下痢や嘔吐といったおなかの症状
熱はないので検査をしないで食事の指導を伝えます。
乳製品や果物、果物ジュースを飲まないこと
とるならスポーツドリンクか、ニンジンスープ
新学期が始まり、少しお疲れのようですね
2023年4月23日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.03.28
クリニックだより 春のいそがしさ
休みになり、中学生や高校生の来院が続きます。
週初めの2日間でアレルギー検査は44名
呼吸機能検査が53名 負荷試験が11名
ご予約されていない方の待ち時間が長くなり、申し訳なく思います。
春休みが過ぎれば、少し落ち着くのかな。
それまでは、てきぱきと頑張ります。
2023年3月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.03.13
クリニックだより インフルインフル
3月12日 休日急病診療所に出務しました。
20人の発熱患者さんのうち、インフルエンザが9名
風邪からの下痢嘔吐症が6名
そして、コロナは0名
様変わりの外来となりました。
みなさま体調管理にお気を付けくださいね
2023年3月13日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.03.05
クリニックだより 備えあれば
3月3日 避難訓練を行いました。
出火場所は、2階のショートステイを想定し、
利用者さんの避難誘導と、職員の避難
3階から通じる、外階段を下りて避難体験をします。
最後は、消火器を使う実習で締めくくり
これからも、定期的に避難訓練を実施し、
急な事態への備えをしようと思います。
2023年3月5日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.03.01
クリニックだより 改築のお祝い
ふれあい薬局板宿店が、もとのビルに改装移転しました。
年末からの数か月、いたやどクリニックに間借りとなり
狭苦しい中で、薬局業務を続けられていましたが、
ようやくゆったりとしたスペースでの業務に戻ることができ
薬剤師さんの表情も、にこやかです。
これからも、クリニックとふれあい薬局
二人三脚で頑張りますので、よろしくお願いいたします。
2023年3月1日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.02.23
クリニックだより 最速健診
1月最後の日 職員健診を受けました。
胃カメラ、血液検査、レントゲン
視力検査、聴力検査、心電図
スタートしたのが10時10分
終わったのが10時40分
所要時間30分の、最速健診になりました。
月が替わって2月21日
念のための負荷心電図、トレッドミルの上を早足で歩きます。
いつもは随分お待たせすることが多く、お叱りをうけてばかり、
タイミングと、病院に慣れていることもあっての最速時間ですが、
われながら驚きの早さです。
2023年2月23日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.02.22
クリニックだより ニャンにゃんニャン
2月22日は「ネコの日」です。
ネコ好きな看護師さんに、「ネコの写真集」をプレゼント。
とっても喜んでいただけて、よかったです。
これからも、よろしくお願いしますニャン。
2023年2月22日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.01.28
クリニックだより どのお弁当がいいかな
1月28日 医学部受験を控えた学生さん向けの
模擬面接会を開きました。
ドアをノックして、名前を名乗り着席して、
面接が始まります。
午前の部と午後の部に分かれた昼休み、
スタッフの間で、お弁当をどれにするかの争奪戦が始まります。
わたしが手に入れたのは、「のり弁当」
カロリーオーバーにならないか、心配です。
2023年1月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.01.07
クリニックだより 去年おきたこと
1月6日、新春の互例会を開きました。
職員がそろって集まる機会は、ひさしぶりのこと
みなさんから集めたアンケートをもとに、
2022年に「私におきたこと」を話し合います。
韓国語を習い始めた
漢方専門薬剤師試験にパスした
車で遠くまで出かけた などなど
仕事のオフ時間に、心のバランスを取ろうとされているお話に感動を覚えます。
カンガルーに起きた出来事って、何ですかですって
それは、ひ・み・つ ですよ
2023年1月7日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.01.03
クリニックだより インフルエンザが
1月3日、休日急病診療所に出かけました。
9時の診療時間前から、大勢の患者さんが待っておられます。
今日の特徴は、新型コロナに加えて、
A型インフルエンザ、急性胃腸炎、水痘の患者さんが来られたこと。
3学期が始まるまでには、あと数日ありますが、
いよいよ複数の感染症が並立する、難しい季節が始まりそうです。
2023年1月3日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2023.01.01
クリニックだより おめでとうございます
あけましておめでとうございます。
大晦日は、紅白歌合戦を見て、Eテレの2355で年越し
日めくりカレンダーを写真に撮り、新年を迎えました。
新型コロナの第8波や物価高
ウクライナの戦争や防衛費の増額など、
不安な年明けになりました。
ひとり一人の心と体の健康が、不安に立ち向かう原動力だと思います。
力を合わせて、新しい時代を切り開いていきましょう。
2023年1月1日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2022.12.29
クリニックだより 診察の最終日
今日29日は、年内診察の最終日
いつもの地下鉄に乗り出勤すると、
三ノ宮駅で、車内はわたし一人になりました。
不思議な光景に、写真を一枚
もう すっかり年の暮れです。
2022年12月29日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2022.12.23
クリニックだより QRツリー
クリスマスを前に、新田栄養士さんが
レシピやグッズの作り方が載っている
QRコードつき、クリスマスツリーを飾ってくれます。
クリスマスまで、あと一日
楽しい週末を過ごしてくださいね。
2022年12月23日
-
2022.12.21
クリニックだより もうすぐクリスマス
神戸常盤大学 学生さんからクリスマス映像をいただきました。
QRを読み取るとみれますよ。
たのしいクリスマスを過ごしてくださいね。
2022年12月21日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2022.10.23
クリニックだより 8波に備えて
10月22日医師会主催の「新型コロナ研修会」に出かけました。
ひさびさの対面参加
講師は、神戸市保健所の中村先生
神戸中央市民病院感染症科の土井先生
統計資料を基に、第7波までの特徴と、
起こりうるであろう第8波への対応を解説されます。
2時間半あまり、いろいろな面で整理がつき、有意義な研修会でした。
2022年10月23日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2022.09.18
クリニックだより 聖徳太子は無理ですね
土曜日の午後は、いくつかの予定が入ります。
この日は理事会や講習会、研修会、学会など4つの会が重なり
悩んだ挙句、2つの会をWEBで参加。
パソコンを2つ並べて、それぞれにイヤホンをつなぎ、
山場となる説明や討論が始まると、そちらの音声を大きくし、
メモを取り、図表を見つめ
嵐のような3時間が過ぎると、ぐったりとします。
1つでも難しいのに、2つ同時のWEB参加は、
次回からはパスすることにしましょうね
2022年9月18日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2022.09.07
クリニックだより みんな元気で安心で
9月13日、神戸市の1才半健診に出かけました。
台風11号の影響で、強い風も午前中で過ぎ去り、
午後からは穏やかな気候に
今日の1才半の子ども達は、言葉もしっかりと、肌もきれいで
落ち着いた発育が見られ安心しました。
こんな時には、世間話を
もうすぐ4人目が生まれるおかあさん
上の子どもの病気が見つかった話など
担当の時間はすぐに過ぎていきました。
2022年9月7日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2022.08.21
クリニックだより まだまだコロナ
8月21日 休日急病診療所にでかけました。
完全予約制の受付は、9時開始と同時に満員に
乳児さんから、中学生まで
発熱、頭痛、喉痛、咳、腹痛
検査をすると、高率でコロナ陽性に
コロナは、まだまだ収まりそうにもありません。
2022年8月21日
いたやどクリニック 木村彰宏
-
2022.07.17
クリニックだより 第7波が
7月17日 休日急病診療所にでかけました。
9時の開始やら、熱の患者さんが詰めかけます。
コロナ抗原検査は、二人に一人の方が陽性です。
14歳から、5か月の赤ちゃんまで、
発熱のほかには、頭痛、咳、咽頭痛、腹痛、関節痛と
症状も多彩です。
学校や保育所、家庭内の感染と、感染経路も拡がってきました。
7回目の感染の波に、トイレに行けず、
水分も摂れない半日を過ごします。
みなさま、くれぐれもお気をつけください。
2022年7月17日
いたやどクリニック 木村彰宏