-
2024.05.24
聴診器のむこうに 推し写真
おかあさんのバッグから、写真がついたストラップがのぞきます。
「おとうさんの写真ですか」と尋ねると
「推しのタレントさんの写真です」と即答されます。
推しのタレントさんの名前をお聞きしましたが、
わたしの記憶ファイルにはありません。
昭和までの方なら、どうにか検索できるので、
次回は、長谷川和夫さんの写真でお願いしますね
2024年5月24日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.05.23
聴診器のむこうに おなかに入るかな
2才の女の子は、カニパンの負荷に挑戦します。
大人の手のひらくらいの大きさのカニパンをふたつ
おなかがいっぱいになって、無理かなと思っていると完食します。
恐るべし2才の女の子
これでまたひとつ、食べられるものが増えましたね
2024年5月23日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.05.14
聴診器のむこうに パープルガール
5才の女の子は、完全コーデ
マスク、シャツ、コート、スカート くつしたから、長靴まで
完全にパープルで、決めています。
「紫色が、好きなので」と、おかあさん。
あたらしいブームが、巻き起こりそうです。
2024年5月14日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.05.13
聴診器のむこうに 母の日に
「母の日は、なにか、おかあさんにプレゼントしましたか」
6才の女の子に、たずねます。
女の子の答えは、「肩たたき、110回したよ」
なんで、110回なんだろう。
数字への疑問は、いつまでも残ります。
2024年5月13日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.05.11
聴診器のむこうに 強盗犯
9才の男の子は、採血されるのが大の苦手です。
少しでも気持ちを和らげようと、
「よかったね、今日は採血上手の、ゴッドハンドの看護師さんがいるよ」というと、
「ごうとうはん」と、確認してきます。
いえいえ。強盗犯ではありません。
きっちりと同意をとってから、少し体から血をいただくだけですからね。
家に帰ったら、ゴッドハンドを、辞書で調べてみてくださいね。
2024年4月11日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.05.08
聴診器のむこうに あたまにスイカが
8才の女の子のあたまに、なにやら赤いものが
はは~ん、朝食べたスイカの食べ残しかな
よく見ると、髪飾り
おかあさんに尋ねると「100均で売ってますよ」とのこと
「あたまに、スイカ」
なにやらことわざにあったような、なかったような
もうすぐ夏ってことですよね。
2024年5月8日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.05.02
聴診器のむこうに みどりの少女
小学生の女の子が、待ち時間に描いた絵を見せてくれます。
細いからだに、緑の瞳と、緑の髪
異国の少女の姿に、心を奪われます。
次の作品もまた、見せてくださいね。
2024年5月2日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.30
聴診器のむこうに かむなよ
男の子のシャツは、恐竜の図柄
こんなおいしい状況を、ほっておけないのがカンガルー
そおっと指を近づけて、「かむなよ、かむなよ」とダチョウ倶楽部のマネをします。
男の子は、なにがなんだかわからない様子。
世の中には、おとうさんやおかあさん以外に、
変なおじさんっていう生き物がいることも 学びましょうね
2024年4月30日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.28
聴診器のむこうに 人よりも
7才の男の子は、親せきが住む与論島に出かけます。
南の島と聞けば、ハブを思い出します。
おかあさんに尋ねると、「それより、クジャクが歩いてるんです。
ヤギは人よりも多く住んでいて」と耳より情報を教えてくださいます。
地図の上だけの与論島
どんなところなのか、興味100点になりました。
2024年4月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.26
聴診器のむこうに 当世体操服事情
中学に入学したばかりの男の子が、
まっさらな体操服を着て現れます。
真っ赤な服に、黒のアクセントが入ったおしゃれな体操服
朝の情報番組で、体操服の変遷を見たばかりでしたので
素材は? 着心地は? 洗濯のしやすさは?
と、矢つぎばやに反応してしまいます。
最後にお値段を聞くと、妥当な価格
でも、靴やカバンなど、物入りな春とお聞きし、少し憂鬱な気持ちになりました。
2024年4月26日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.23
聴診器のむこうに さるまわし
8才の男の子は、連休にバリ島へ
「ジャングルに入って、おさるさんをつかまえて、
芸を教えて、一緒にテレビにでたら、もうかるよ」と助言するのですが、
男の子は、乗り気ではありません
「じゃあ、海に潜って、サメを捕まえて、芸を教えて・・」
と言ったところで、看護師さんから診察のマキが入ります。
せっかく飛行機代を浮かせる名案を教えてあげようにしたのにな
2024年4月23日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.13
聴診器のむこうに ワニが好きな食べ物は
採血が苦手な男の子に、「ねえねえ、ボクは動物のだれが好きかな」と質問します。
男の子は「ワニ」と答えるので
「だったらワニさんは、なにを食べるのが好きか知ってる?」と話を続けます。
男の答えは「さかな」
「さかなか、おさしみにして、わさびをつけて、おしょうゆで食べるのかな」
と教えを乞うと、
「なまのままやろ」とツッコミをいれられます。
おかしな会話をしているうちに、苦手な採血も終わりに近づきます。
2024年4月13日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.10
聴診器のむこうに ともだち150人
一年生になるおんなの子に、「ともだち100人できるかな」と声かけします。
おんなの子は、「ちがうよ、150にんだよ」と答えます。
すごい決意だなって、聞いていると
「がっこうは、みんなで151にんだから、150にん」
なるほど、じぶんの1をひいて、150人
算数もばっちりな、すぐれものの一年生です。
2024年4月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.04.09
聴診器のむこうに ピカピカの一年生
4月8日は、入学式
朝からの雨の日になりましたが、入学式帰りの一年生が来られます。
なかには、まっさらな学生服に身をつつんだ一年生も
診察のために、脱ぎかけた手を止めてもらい、記念の一枚を撮ります
さあ高校生活、元気でいってらっしゃい
2024年4月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.03.30
聴診器のむこうに 背を伸ばすためには
中学2年生になる男の子のおかあさんの心配事は
子どもの背が、もっと伸びるかということ
まずは背を伸ばすための大事なこととして、
「しっかりと寝て、栄養を摂り、運動をすること」の基本を伝えます。
今日だけのおまけとして、
「動物園に出かけてね、キリンを見るのも、いいみたいだね」と伝えると
「ええ、そうなんですか」と、感激気味のおかあさん。
「いやいや、それは、冗談です、
それが本当なら、動物の飼育員さんは、
みんな、2m越えの長身になりますよ」と、あわてて訂正します。
診察室で使うジョークには、注意が必要ですね、
2024年3月30日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.03.14
聴診器のむこうに 心変わりは
5才の女の子は、わたしが大好きな、変わり模様のトレーナー姿
ゆっくりとなぜると、ちゃネコがシロネコに変身します。
「誰に買ってもらっての」と尋ねると、「おばあちゃん」
変わり模様のお服だけど、「おばあちゃん大好き」の気持ちは
いつまでも変わらないでくださいね。
2024年3月14日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.03.13
聴診器のむこうに、 あったかうさぎ
4月から1年生になる女の子を診察しようとすると、
ジャンパースカートの下から現れたのは、しろいうさぎさん
ポシェットではなく、トレーナーにしっかりとくっついています。
女の子が自分で選んだ、かわいいお服
うさぎさんと一緒に温かくして、この寒さを乗り切りましょうね
2024年3月13日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.03.11
聴診器のむこうに 顔の違いが
春から大学生になる女の子は、カエル大好き女の子です。
「カエルって、ひとり一人、顔が違うの」と尋ねると、
「みんな、違いが判ります」と答えます。
そういえば、昔は同じ顔に見えたワンちゃんも、
ナナとハッちゃんと暮らしてからは、お顔の形の違いも表情もわかるようになりました。
好きになる気持ちがあれば、カエルさんの顔も個性もわかるようになるのですね。
また一つ、勉強になりました。
2024年3月11日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.03.10
聴診器のむこうに ポケ仲間
7才の男の子とは、ポケモン仲間
今日も大きなぬいぐるみを、持ってきて見せてくれます。
今日のポケモンは、ゴンべと、進化したカビゴンです。
机の上に座らせて、男の子と一緒に診察をしてと、
次は、どの子が来るのか楽しみです。
2024年3月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.03.09
聴診器のむこうに うれしいけどさびしくて
11才の女の子は、自然学校に行った時のお話をしてくれます。
2日目の課題は、おうちに、おはがきを書くこと
女の子は、「すこしも、さびしくないです」と書きました。
うけとったおかあさんは、少し複雑な気持ちに
大きくなって、うれしいけれど、さびしさも
親子の関係は、次のステージへと、また一段階段を上ります。
2024年3月09日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏