カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2012.07.26

    かんがるうっ子 すずめの季節

    スーパーマーケットの駐車場を、小鳥が飛びかいます。

    「あっ、すずめの季節になったね」と、子ども。

    それも言うなら、「つばめの季節」でしょ。

    「すずめ」と、「つばめ」のちがいが分からないあなたは、

    「あほうどり」の生まれ変わりかも知れませんね。

    2012年7月26日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.07.14

    かんがるうっ子 今朝はルカリオ

    よく雨が降る、梅雨の一日。

    雨と風が強く、警報発令を心まち。

    どうやら、お休みは、なさそうなので、私のレインコートを着せて、

    バス停まで送ります。

    傘をさし、歩く姿は、ポケモンの「ルカリオ」です。

    「ルカリオちゃん」って、声をかけると、

    子どもは、まんざらでもない表情に。

    雨の日も、しっかり楽しみましょうね。

    2012年7月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.05.27

    かんがるうっ子 一晩で

    子どもは、英語の宿題でお悩み中。

    起きぬけのわたしからの質問は、、

    「How old are you?」

    子どもの答えは、

    「I am twenty years old.」

    あれれれ、まだ12歳と思っていたのに、一晩の間に、ずいぶんと大きくなったのですね。

    頭の働きも、しっかりおとなになってくださいね。

    2012年5月27日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.05.05

    かんがるうっ子 パラシュート

    今日は、子どもの日。

    おばあちゃんのおうちに行くと、プレゼントをいただきます。

    通学時に持っていくようにと、「折りたたみ傘」

    軽くて、色がかわいくて、子どもはすぐに「拡げてもいい」って、尋ねます。

    「パラシュートの生地で、できてるんよ」とは、義母の言。

    成績が落ちても、怪我をしないようにと、

    そんな意味もあるのかな。

    6月には、毎日カバンに入れて、通学しましょうね。

    2012年5月5日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.03.30

    かんがるうっ子 ながめてかいで確かめて

    遅い食事は、外食で。

    仕上げは、季節のケーキです。

    薄皮したてに、イチゴがひとつ。

    ながめて、かいで、確かめて。

    フォークは、少しもすすみません。

    楽しみ方は、その人らしさ。

    おとうさんは、ブログを打ちますからね。

    日付が替わるまでには、帰りましょう。

    2012年3月30日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.03.24

    かんがるうっ子 答えは正確に

    卒業式の日に言われた、校長先生の言葉を思い出します。

    「どうか、子どもさんを、ギューっと抱きしめてあげてください」

    それを思い出して、おかあさんは、朝から子どもをムギュー。

    「前は、腕がこう最後までまわったのに、ほとんど、まわれへんようになったわ」

    と、身振りをまじえて説明します。

    それをうけて、おとうさんが問題を出します。

    「1、おかあさんの腕が、短くなった。」

    「2、あなたの身体が、巨大化した。」

    子どもの答えは、「A」

    残念ながら、「A」という選択肢はありません。

    答えは正確に、選びましょうね。

    2012年3月24日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.03.23

    かんがるうっ子 みんなおめでとう

    3月22日は、卒業式。

    神戸市中の小学生が、育ちゆく日です。

    かんがるうっ子も、6年生。

    お散歩のときに、「みてみて」と、ほっぺをさしだします。

    産毛をそって、乳液をぬって、おしゃれして。

    私は、睡眠不足でふらつきながら、会場の席取りに猛ダッシュ。

    順位は2番、快挙です。

    会の進行は、ミュージカル風。

    校長先生の「はなむけの言葉」に共感し、いつか使わせていただこうと覚えます。

    会が終わるころ、かんがるうっ子は、顔を真っ赤にしてひとり泣き。

    涙で腫れた顔で、記念写真を撮ります。

    さあ、涙をふいて、笑顔を見せて、

    6年をともにした友だちと、最後の思い出をつくりましょう。

    卒業、おめでとう。

    2012年3月23日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.02.12

    かんがるうっ子 なかたまご

    子どもと、大阪の博物館に出かけました。

    まずは、腹ごしらえと、入ったお店で、子どもは「親子どんぶり」を頼みます。

    「おとうさん、このどんぶり、おいしいわ」

    「『なかたまご』って店、はじめて入ったけど、おいしいね」

    子どもの絶賛が、続きます。

    「なかたまご」ってお店、あったかなあ。

    もしかして、それって「なかう」のことでしょ。

    ほめ言葉よりも、まずは漢字のお勉強をしましょうね。

    2012年2月12日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.02.10

    かんがるうっ子 ハンバーグの運動会

    スキー合宿から帰ってきた子どもは、ハンバーグ作りに挑戦。

    タマネギを炒めて、ミンチとこねます。

    初の作品を、カメラに収めていますと、白いものが画面に飛び込んできます。

    「ナナ、だめ、タマネギが入ってるから」と、あわててガード。

    子どもは、3個半。

    わたしは、4個半。

    おかあさんは、2個。

    今夜は、おなかの中で、ハンバーグの運動会です。

    2012年2月10日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

     

  • 2012.02.03

    かんがるうっ子 もっと食べたいな

    お布団に入り、テレビの番組は節分のニュース。

    「あっ、豆まき忘れてた。」

    布団を抜け出し、コートを着て、外に出ます。

    「鬼はそと、福はうち」

    声のボリュームを下げて、無病息災を祈ります。

    ナナちゃんとハッちゃんには、7粒。

    かんがるうっ子は、13粒。

    「もっと食べたいな」

    おとうさんと、おかあさんは、おなかいっぱいです。

    2012年2月3日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2012.01.14

    かんがるうっ子 脂肪太り

    勉強中の子どもに、慣用句の問題を出します。

    「調子が出てきて、積極的、活動的になることは、『なにがのる』って、言うのでしょう」

    子どもが少し考えている様子なので、ヒントを出します。

    「それは、あなたに関係する事です」

    「あっ、そうか。『脂肪がのる』やろ」と、答えます。

    なるほど、あなたは食べる量はわたしよりも多くなりました。

    その結果、脂肪がのってきましたね。

    でも、答えはやっぱり「脂がのる」でしょ。

    2012年1月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.12.20

    かんがるうっ子 おとうさんのハサミ

    「おとうさん、ハサミ」

    車に乗ると、子どもの声がします。

    手元を見ると、リサとガスの新しいバッグ。

    手に持つところには、まだタグが付いています。

    子どもは、タグをハサミで取って欲しい様子です。

    そんなお願いごとなら、朝飯まえ。

    大抵のものなら咬み切れる、犬歯の登場です。

    「おとうさんと、ハサミは、つかいよう」

    新しいことわざの誕生です。

    2011年12月20日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.12.16

    かんがるうっ子 ジャンボすだち

    おとうさんが、持って帰った果物。

    子どもは、「これって、すだち?」と、驚きます。

    確かに、色合いといい、つやと言い、「すだち」に見えないことはありません。

    でも、あなたの顔ぐらいの大きさでしょ。

    こんなに大きな「すだち」は、見たことがありません。

    ネコを見て、トラって言うぐらいの、間違いです。

    「スウィーティー」っていう名前なので、覚えておきましょうね。

    2011年12月16日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.12.13

    かんがるうっ子 はじめての点滴

    100才の父には、点滴がうまく入りません。

    「されてみますか」との看護師さんの申し出に、父への点滴初挑戦。

    どうにか一度のトライでうまくいき、「ドヤ顔」のわたし。

    目を開けた父は、わたしの顔よりも、子どもが書いた「バースデイカード」を見て、

    何度もうなづきます。

    わが子よりも、孫の魔力が上回った瞬間です。

    2011年12月13日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.11.29

    かんがるうっ子 ハッちゃんのトラップ

    ハッちゃんを、お散歩に連れていく時刻。

    庭を走り回るハッちゃんに、リードをつけるのは一仕事です。

    どうにか小屋に追い込んで、リードをつけて出発します。

    小屋から一歩踏み出すと、左足がグニャリ。

    ねんざです。

    見ると、野球のボールが、足元に。

    ハッちゃんのトラップに、ひっかかりました。

    子どもに話すと、「おとうさん、よかったね。サッカーボールじゃなくって」

    なんでも、前向きに考えるのは大切です。

    でも、痛いものは、痛いです。

    お散歩に行けなくなって困るのは、ハッちゃん、あなたなんですからね。

    2011年11月29日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.11.24

    かんがるうっ子 空

    朝早く、ショッピングセンターにでかけると、駐車場は「空」の文字。

    「4階の『から』に、停めることにするよ」と、おかあさん。

    「それも言うなら、『くう』でしょ」と、おとうさん。

    「えっ、『あき』って、読むのと違うの」と、かんがるうっ子。

    みなさんは、駐車場の「空」を見つけたら、なんて読みますか。

    2011年11年24日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.11.14

    かんがるうっ子 イルミネーション

    車の窓から、イルミネーションが見えます。

    「サンタさんが、迷わないように、今年はイルミネーション飾ろうよ」

    子どもからの強いリクエストを受けて、数年ぶりにイルミネーションを取りつけます。

    白と、ブルーのシンプルなもの。

    それでも子どもは、大喜び。

    日が暮れてから、さっそく記念撮影です。

    もう少しインパクトがある飾りじゃないと、サンタさんには分からないと思うのですが・

    2011年11月14日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.11.13

    かんがるうっ子 秋の音楽会

    子どもの音楽会に出かけました。

    9時半からが開場というので、8時20分に出かけたものの、会場前は長い列。

    少し後ろの席から、首を伸ばしての鑑賞となりました。

    かんがるうの子どもは、今年が最後の音楽会。

    もう少し、ウルウルと来るのかなって思っていましたが、「終わった、終わった」と、うれしそう。

    「早く、ご飯食べにいこうよ」と、芸術の秋より食欲の秋でした。

    2011年11月13日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.11.06

    かんがるうっ子 すずめの巣

    お散歩に出かけると、すずめが一斉に飛び立ちます。

    「おとうさん。すずめの巣って、どんなん?」と、子どもが尋ねます。

    「すずめのすは、こんなんだよ」と、1年生の子どもに教えるように、ていねいに「す」って書きます。

    からすの「す」も、うぐいすの「す」も、みんな同じ「す」ですよ。

    今日のお勉強は、ここまでにしておきましょうね。

    2011年11月6日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

  • 2011.10.25

    かんがるうっ子 街はハロウィン

    子どもと出かけるお休みの日。

    街はすっかり「ハロウィン」

    ショートヘアにカットした、子どもの顔も「かぼちゃ顔」。

    写真を撮れば、みんなお仲間で、どこにいるのか分かりません。

    2011年10月25日

    いたやどクリニック小児科 木村 彰宏

12/21