カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2020.09.18

    カンガルギー情報 家にいながらかしこくなろう

    秋2020.09.18  (25)

    第69回日本アレルギー学会学術集会がはじまりました。

    京都で開かれる予定が、完全WEB集会にかわり、

    和室に陣取っての参加です。

    時間限定のlive配信を除き、

    あとは見る時間を制約されないオンデマンド配信

    食物アレルギーに、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、花粉症

    基礎から臨床まで、様々なテーマの講演を見放題

    友人たちと語らう楽しさは持てないけれど、

    家にいながらのグレードアップ

    コロナにまけないで、賢くなろうと思います。

     

  • 2020.09.12

    カンガルギー情報 半年ぶりの研究会

    DSC_0143

    9月10日、兵庫小児アレルギー研究会を開きました。

    286回目の研究会は、新型コロナ流行のために、半年ぶりの開催です。

    会場参加と、Web参加を選べるハイブリッド形式の講演会を準備し

    合わせて35名の先生方にお集まりいただきました。

    講師は西神戸医療センターの鷲尾健先生

    アトピー性皮膚炎新時代をテーマに

    基礎から臨床、新しい治療のゴールまで、ていねいに説明していただき

    先生方からの質問も多数寄せられ、たっぷり2時間を超える講演会になりました。

    新しい時代の、新しい研究会のありかたを、

    これからも模索していきたいと思います。

       2020年9月12日  

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2020.01.09

    カンガルギー情報 モモとリンゴ

    冬2020.01.09  (16) 冬2020.01.09  (13) 冬2020.01.09  (14)

    1月9日 兵庫小児アレルギー研究会を開きました。

    284回目の例会は、「GRPと果物アレルギー」

    講師は、龍谷大学農学部食品栄養学科の岡﨑史子先生です。

    モモやリンゴなど、果物にアレルギー症状が出る子どもが増えてきています。

    その、原因タンパクは何なのか、

    その特徴は 対策は

    論議は 遅くまで続きます。

    岡﨑先生、遠くから神戸までお越しいただきましてありがとうございましたこれからも、わたし達の疑問にお答えいただける

    ご研究をお続けされますよう、お願いいたします。

    ありがとうございました。

        2020年1月9日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.12.12

    カンガルギー情報 来年の課題は

    冬2019.12.12  (50)

    12月12日 兵庫小児アレルギー研究会の忘年会を開きました。

    食事をしながら、森岡先生に医療情勢をお話していただきます。

    医療機関の統廃合、高齢者自己負担金の増加案

    消費税増税による経営圧迫 などなど難しい問題をお聞きします。

    会が進むほどに、来年度にしたいことを出し合います。

    食物アレルギーがあるAYA世代のミーティングと、

    自立支援のパンフレット作り

    小規模保育所向けの研修会

    HPの活用など、やりたいことがたくさん出されます。

    夢に終わらせるのではなく、

    一つひとつを実現する年にしたいと思います。

        2019年12月12日

             いたやどクリニック 木村彰宏

  • 2019.11.25

    カンガルギー情報 ひれ富士

    秋2019.11.21  (26) 秋2019.11.21  (33)

    11月21日 研究会の司会を務めました。

    講師は 伊藤浩明先生

    テーマは「アレルゲンから見た牛乳アレルギーへのアプローチ」

    牛乳タンパクの基礎から、アレルギーの臨床まで

    少し難しい内容でしたが、それでもわくわくするお話です。

    会が終わって、場所を変えての懇親会

    かべには、大きな「逆さ富士」

    楽しい話し合いは、夜遅くまで続きました。

       2019年11月25日

       いたやどクリニック 木村彰宏 

     

  • 2019.11.04

    カンガルギー情報 懇親会の夜は更けて

     

    秋2019.11.02  (30) 秋2019.11.02  (36) 秋2019.11.02  (34) 秋2019.11.02  (42)

    学会に参加する楽しみの一つは、夜の懇親会 

    兵庫小児アレルギー研究会のメンバー7人が集まり 

    わいわい ガヤガヤ 

    特にテーマはないものの、日頃困っていることの情報を交換し合います。

    食べて、飲んで、討論して、

    小児アレルギー学会が、2倍楽しめます。

        2019年11月4日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

     

  • 2019.11.03

    カンガルギー情報 2日目もたっぷりと

    秋2019.11.03  (6)

    小児アレルギー学会の2日目は、

    小児喘息の長期予後と治療介入のシンポジウムから

    2~3才までの治療介入が、喘息の予後を大きき変えるとか

    症例報告は、うずら、魚、だし汁、いくらアレルギーについて

    お昼は、アトピー性皮膚炎の基礎知識

    どの講演も、新しい知識がたっぷりとつまり、わくわくタイムです。

    神戸に帰る時間が迫り、また来年とつぶやきながら、会場を後にしました。

         2019年11月3日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.11.02

    カンガルギー情報 新しいことがたくさん

    秋2019.11.02  (6) 秋2019.11.02  (7) 秋2019.11.02  (11)

    11月2日、小児アレルギー学会がはじまりました。

    まずは、会場前で記念の写真

    午前中はマイクロバイオームと一般演題、重症のアトピー性皮膚炎の講演

    すぐに役立つ情報と、この先のアレルギー研究と臨床の見通しにつながる研究と

    新しい臨床イメージをたくさんいただきました。

    昼からは、展示ブースを回ります。

    兵庫の小児アレルギー研究会でお世話になった

    ダスキンさん、フマキラーさん、永谷園さんから新しい情報をお聞きし

    外来診療にすぐにでも取り入れたい医療機器の説明を受けます。

    幕張までは遠いですが、一日目の収穫は、だい・大・ダイでした。

         2019年11月2日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.10.11

    カンガルギー情報 今夜はおそうじ

    mushi_dani[1]

    10月10日は、兵庫小児アレルギー研究会の定例会の日です。

    今日のテーマは「おそうじのしかた」

    講師の先生は、ダスキンの研究員の荻野さん

    ごみと、ほこりと、ダニのふんと

    それに応じたおそうじのスタイルがある事を、学びました

    床面がフローリングか 畳か カーペットなのか

    おそうじ道具も変わります 

    参加された15名の先生からは、質問のあらし

    「たのしかったです」と、講師の先生に言っていただき

    282回目の例会を終えることができました。

        2019年10月11日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.09.27

    カンガルギー情報 咳が続くとき

    virus_seki[1]

    9月26日、喘息の勉強会に出かけました。

    講師は、中島健雄先生です。

    喘息と、咳喘息

    呼吸機能、NO、気道抵抗試験(モストグラフ)を調べられ、

    それでも診断が難しい例を提示されます。

    子どもとおとなとの違いありますが、

    咳が続けば喘息という、安易な診断は戒めなければならないと思いました。

       2019年9月27日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.09.19

    カンガルーの輪舞曲 ちいさな保育園で

    秋2019.09.19  (15)

    9月19日夜、三宮駅近くの無認可保育園に出かけました。

    2才までの子どもをあずかる保育園に、

    保育士さんと保護者の方が40名あまり待ってくださいます。

    遅くからの講演会でしたが、熱心にアナフィラキシーの説明を

    お聞きいただきました。

    子どもが安全に、安心して通うことができる保育園を

    スタッフの皆さんの力を合わせて、作りあげてくださいね。

        2019年9月19日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.09.13

    カンガルギー情報 敵か味方か

    9月12日 兵庫小児アレルギー研究会を開きました。

    281回目の例会は、京都大学皮膚科の中島沙恵子先生が講師です

    皮膚マイクロバイオームと皮膚疾患

    皮膚表面に常在する黄色ブドウ球菌や真菌が

    皮膚免疫に与える影響とは

    皮膚疾患を防ぐ方向に働くのか、それとも悪化させるのか

    健常な肌、乾燥肌 アトピー肌

    条件が変わることで、その影響も変化します。

    遠方より講師役をお引き受けくださった中島先生

    ありがとうございました。

       2019年9月13日

       いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2019.09.12  (23) 秋2019.09.12  (27) 秋2019.09.12  (26)

     

  • 2019.09.06

    カンガルギー情報 地域のなかで

    west-map[1]

    9月5日 西市民病院主催の、第5回オープンカンファレンスに参加しました。

    保育所 幼稚園、小学校で 食物アレルギーがある子どもに症状が出た時に

    どのように行動し、どのように連絡をとりあうのか

    ケースをもとに、グループに分かれて論議します

    最後は、ロールプレイングで確かめ合い

    有意義な多職種研修会は、終わります。

    ご準備いただいた西市民病院の田中先生

    ありがとうございました

    いつものことながら、人の3~4倍は話をしてしまい ごめんなさい

    来年もまた、お誘いくださいね

       2019年9月6日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.08.29

    カンガルギー情報 お泊り学習の準備

    yjimageINUT78PT

    8月も残り少なくなり、季節はもう秋です。

    神戸市北区の小学校とは、修学旅行のうちあわせ

    西宮市北部の小学校とは、自然学校のうちあわせ

    おかあさんと先生方と一緒に

    行事日程、献立の確認

    症状が出た時の伝え方 症状への対応

    エピペンを使う時、使い方など 

    短い時間で情報を共有します。

    あとは楽しんで、出かけましょう

    さあ、元気で行ってらっしゃい。

       2019年8月29日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.08.25

    カンガルギー情報 分かりやすくていねいに

    8月25日 臨床アレルギー講習会に出かけました。

    7時前に家を出て、前もって調べた会場に着くと

    よく似た会議場の場所違い

    スマホで検索しなおして、修正します

    アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息

    最新の知機というよりも、基本的な事柄と診断手技を

    分かりやすくていねいに解説されます。

    知っているつもりで、そうなのか

    明日からの診療に、役立てようと思います。

        2019年8月25日

        いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2019.08.25  (11) 夏2019.08.25  (13)

     

  • 2019.08.12

    カンガルギー情報 真夏の飲み会

    夏2019.08.10  (46) 夏2019.08.10  (47)

    8月10日、 兵庫小児アレルギー研究会の納涼会を開きました

    夕刻より元町の居酒屋さんに集まり 飲み会が開始

    日頃あまり話し合わない話題で、交流を深めます

    女性医師のライフスタイル

    若手医師の考え方

    働き方の改革

    そして、入試制度について

    医療を担う医師・薬剤師・栄養士の立場から、

    論議が続きます

    飲んでも話し合い。

    お話することが大好きな集まりです。

        2019年8月12日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.07.14

    カンガルギー情報 おわれば大雨

    夏2019.07.11  (29) 夏2019.07.11  (28) 夏2019.07.11  (26)

    7月11日、兵庫小児アレルギー研究会の定例会を開きました。

    280回目の講師役は、中央市民病院小児科の岡藤先生。

    食物アレルギー診療の基本的な姿勢がテーマです。

    少なめのスライドと、16名の参加者とじっくりと討論する時間。

    子どもに語りかける医療を

    まったくの同意です。

    さっそく明日からの診療を見直そうと思いました。

    外に出れば、大雨でズボンのすそが濡れます。

    それでも大満足な一日でした。

    岡藤先生、ありがとうございました。

        2019年7月14日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.06.17

    カンガルギー情報 雨の学会

    夏2019.06.16  (19)

    アレルギー学会2日目は 雨の中

    少し歩くだけで、ズボンのすそや、靴の中まで水浸し

    それでも会場は熱気につつまれます。

    朝からの講義は、細菌叢とアレルギー疾患に関するシンポジウム

    腸内細菌叢だけでなく、皮膚や気管支内の細菌叢に話は膨らみます。

    多様な細菌とうまく共生できるかも、アレルギー治療と深く関わっているようです。

    英語の講演は理解ができず、

    舌下療法はダニ・スギ両者を並行して進める時代になりました。

    学会は参加すれば脳のリフレッシュ、

    勉強不足を思い知らされます。

    明日からの診療が一味違ったものになれるよう、聴講にも気合が入ります。

         2019年6月17日

              いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.06.16

    カンガルギー情報 アレルギー学会はじまる

    夏2019.06.14  (14)

    68回日本アレルギー学会学術大会が始まりました。

    12に分かれた会場で 同時進行される講演の中から、

    どれに参加するのかを選ぶのは至難の業

    下準備をして、会場巡りの順序を決めて東京フォーラムへ

    この日は、アレルギー発症の予防、会頭講演、

    小児アレルギーYear in Review、ナッツアレルギー

    アナフィラキシー治療を回ります。

    会場を出た後は、ホテルまでポケモンGO

    楽しみつくす決意は、明日も続きます。

        2019年6月16

            いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.05.10

    カンガルギー情報 フマキラーさんと

    idkshop_5011671[1]

    5月9日 兵庫小児アレルギー研究会をひらきました。

    279回目の例会の主役は フマキラーさん

    ダニや花粉の害を軽減するグッズの、基礎研究と商品化

    効果と共に、安全性への質問が飛びかいます。

    数か月前の花粉症の季節に開いて欲しかったという声が聞かれるほど、

    有意義な研究会となりました。

       2019年5月10日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

4/13