カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2021.04.07

    カンガルーの輪舞曲 9か月ぶりの講演会

    4月6日 神戸市の子ども園に、出かけました。

    食物アレルギーのお話をするのは、昨年7月から9カ月ぶりのこと

    感染対策として、職員を午前と午後の2組に分けて、講演します。

    2回で200分余り

    マスク越の説明は、つらいものがありますが、

    声も枯れずに無事終了しました。

    まだまだ頑張ろうという勇気をいただきました。

    およびいただいたこども園の先生方、ありがとうございました。

    2021年4月7日

    いたやどクリニック 木村彰宏

    CIMG3741 CIMG3744

  • 2020.11.10

    カンガルーの輪舞曲 ひさびさ授業

    11月7日、栄養学科の学生さん向けの講義に出かけました。

    対面授業は、7月の小学校以来、3か月ぶりです。

    話したりないように、話しすぎないように気を付けて、

    講義の準備をします。

    持ち時間の90分にぴったりとおさまって、大成功

    週末は ゆっくりと過ごせそうです。

    2020年11月10日

    いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2020.11.07  (10) 秋2020.11.07  (14)

  • 2020.07.31

    カンガルーの輪舞曲 わすれもの

    7月30日 小学校の食物アナフィラキシー研修会に出かけました。

    資料をそろえ、期限切れのエピペンを練習用にとカバンに詰め、

    最寄駅から、てくてくの15分 マスク歩きは疲れます。

    スライドを使っての説明を終えて、

    期限切れのエピペンを使っての実習時間

    本物を使う体験をしてもらおうと、先生方に机の前に並んでいただくと、

    わたしが持ってきたのは、練習用のトレーナー

    長い講演生活初の大失敗です。

    「気にしないで」と、なぐさめられても

    申しわけなさに、気持ちがふさぎます。

    来年があれば、同じ間違いをしないようにと誓いながら

    学校を後にしました。

       2020年7月31日

       いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2020.07.30  (10) 夏2020.07.30  (8)

     

  • 2020.07.22

    カンガルーの輪舞曲 長くてあつくて

    夏2020.07.21  (8) 夏2020.07.21  (7) 夏2020.07.21  (5)

    7月21日 保育士さんのキャリアアップ研修会に出かけました。

    会場の入り口で、体温チェックと 消毒をして

    座席は、ソーシャルディスタンス

    冷房を入れながら、窓は全開します。

    研修会は規定により、3時間の長丁場

    マスクをしながらの講演は、全力疾走なみの息づかい

    終わるころには、すこし熱中症気味に

    体力勝負の研修会になりました。

       2020年7月22日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2020.07.15

    カンガルーの輪舞曲 ソーシャルディスタンス

    7月14日 中学高校のアレルギー研修会に出かけました。

    広い行動には、2m間隔の椅子の列

    ソーシャルディスタンス研修です

    研修時間も90分と、いつもより少し短め

    それでもマスク付き、3か月半ぶりの研修会は

    息があがります。

    コロナに、熱中症に、アナフィラキシー

    大変ですが、よろしくお願いいたします。

       2020年7月15日

       いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2020.07.14  (11) 夏2020.07.14  (12)

     

  • 2020.02.08

    カンガルーの輪舞曲 今年もよろしく

    冬2020.02.06  (23) 冬2020.02.06  (26)

    2月6日 西宮市の保育士さんの研修会に参加しました。

    広い会場は、市内の保育園から集まられた保育士さんで超満員です。

    アナフィラキシーの基礎と

    子どもにアナフィラキシーが起きた時の初期対応

    エピペンはトレーナーを使っての講義の後、

    期限切れのエピペンを使って実習します。

    乳幼児期は、おとなとの信頼を育む大切な時期です。

    今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

        2020年2月8日 

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2020.01.30

    カンガルーの輪舞曲 のどがかれて

    冬2020.01.30  (38) 冬2020.01.30  (39)

    1月30日 神戸市内の保育園の先生と 研修会を行いました。

    垂水区、須磨区から集まられた50名近くの先生と

    食物アナフィラキシーの見分け方

    アナフィラキシーを疑ったときの初期行動

    エピペンの使い方

    食物によるアナフィラキシーの注意点など

    3時間にわたって研修します。

    若い先生方が多く、アナフィラキシーの体験はないということですが

    みなさん熱心にお聞きされていました。

    これからも食物アレルギーがある子どもを

    よろしくお願いいたします。

       2020年1月30日

       いたやどクリニック 木村彰宏  

     

  • 2020.01.28

    カンガルーの輪舞曲 アレルギーマーチ

    冬2020.01.28  (11) 冬2020.01.28  (9) 冬2020.01.28  (10) 冬2020.01.28  (15)

    1月28日 吉備町で開かれた、子育て相談会に参加しました。

    おかあさんから出された質問をつなげると、

    アレルギーマーチの話になります。

    アトピー性皮膚炎 食物アレルギー アレルギー性鼻炎

    気管支喘息 花粉症

    質問を受けながら、このテーマを大急ぎで説明します。

    終わって 職員室で給食をいただきます。

    牛丼は大盛りで、おなかがはちきれそう

    さあ、午後からの予定を進めましょう

       2020年1月28日

       いたやどクリニック 木村彰宏

  • 2019.11.19

    カンガルーの輪舞曲 真備での懇談会

    11月19日 岡山県真備町で、おかあさんとの懇談会を開きました。

    前日は午後診が終わった後、急いで新神戸からのぞみに乗り、岡山へ

    岡山からは、在来線を使い倉敷泊

    体調を整えて、保育園をお借りして子育て相談をします。

    参加された7名のおかあさんからは、

    落ち着かない、靴をはかない、赤ちゃん返りをする、

    母乳が止められない、たまご・牛乳アレルギーで給食が食べられないなど

    いろいろな相談がだされます。

    笑いを交えながらの、和やかな雰囲気の懇談会になりました。

    次回は2020年1月に出かけます。

    おおきな災害から、1年半近くがたちましたが、

    支援が必要な課題は少なくはなりません。

        2019年11月19日

        いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2019.11.19  (37) 秋2019.11.19  (35) 秋2019.11.19  (59)

     

  • 2019.11.15

    カンガルーの輪舞曲 3つのあつまり

    27457257[1]

    11月14日は大忙し

    朝から夜まで、3つの集まりに参加します

    朝一番はクリニックで、「神戸らいちょう」さんの定例会

    大きく育った子どもの支え方

    食物アレルギーがある本人たちの集まりを、つくる相談をします。

    お昼からは神戸市役所で、

    保喜所の食物アレルギー対応ガイドラインの検討会

    国が示したガイドラインに準拠して、

    神戸市のガイドラインを改訂します。

    夜は三宮の会議室で、兵庫小児アレルギー研究会の定例会

    講師役は、大阪市立大学医学部の浅井一久先生

    おとなの喘息の最新治療と、

    小児期喘息からの移行期医療を教えていただきます。

    いろいろな方とお会いして、意見を交換します。

    話し合ったことが、良い方向で実現しますように

        2019年11月15日

        いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.11.09

    カンガルーの輪舞曲 これからの課題

    11月9日 アトピッ子地球の子ネットワークさん主催の

    第7回事例検討会に出かけました。

    今回の開催地は、東京高田馬場駅近くの会館です。

    わたしのテーマは、食物アナフィラキシーと、そして区別する病気

    いつもの早口の倍速で、説明します。

    会の大きな流れは、食物アレルギーがある子どもの援助の仕方

    日本女子大学、大日義晴先生の「子どもの病気と親子関係」が基調報告です

    思春期を迎えて、本人が食べることを望まない時、

    どのような援助をするのか

    社会的福祉、福祉的ニーズとは、どういうことなのか

    会が終わっての懇親会でも、遅くまで論議が続きます

         2019年11月9日

         いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2019.11.09  (21) 秋2019.11.09  (32) 秋2019.11.09  (33)

  • 2019.11.06

    カンガルーの輪舞曲 ちいさな勉強会

    11月5日、クリニックで小さな勉強会を開きました。

    お客さまは、児童福祉施設で働く看護師さんと栄養士さん

    神戸だけでなく、奈良や大阪など遠くの施設からも来られます。

    少人数だけに、講義の間にも質問が飛び交うなど

    活発な勉強会になりました。

    アナフィラキシーが起きた時に、まずは身近にいる友だちが助け合うこと

    でも、助け、助けられる体験をしたことがない子ども達に、

    助け合う大切さをどのように伝えていけばよいのか

    医学では解決がつかない、大きな壁につきあたります。

    現場の先生がたのご苦労がひしひしと伝わってくる勉強会になりました。

        2019年11月6日

        いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2019.11.05  (16) 秋2019.11.05  (18)

     

  • 2019.10.26

    カンガルーの輪舞曲 及第点にはほど遠く

    秋2019.1026  (24)

    10月26日 ポートピアにある女子大学の学生講義に出かけました。

    食物アレルギー概論と、

    症状が出た時の対応策

    卵、牛乳、小麦、さかな、ナッツアレルギーの特徴

    食べて治す免疫療法

    皮膚をいい状態に保つことでの食物アレルギー予防

    そして、食物アレルギーがある子どもの支援について

    90分の講義時間では収まり切れず、

    まとまりのない講義になってしまいました。

    学生さんに興味が持てる内容で

    学生さんにこれだけは知ってほしいという情報を厳選し

    次の機会は及第点がとれるよう、

    さっそく講義内容を見直します。

         2019年10月26日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.10.10

    カンガルーの輪舞曲 今年もしかなし

    10月10日 奈良県の新入職員研修会に出かけました。

    6時前に家を出て、待ち合わせの駅前のベンチに座って

    おにぎりを ほおばります。

    通勤途上の人の目線は 気にしない 気にしない

    鹿の目があれば、ドキドキですが

    ことしも 駅前 鹿なしです。

    朝の講義は3時間

    お昼からのグループ討議も3時間

    これも、おにぎりのおかげです。

    さあ、神戸に戻って、アレルギー研究会がはじまります。

         2019年10月10日

         いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2019.10.10  (6) 秋2019.10.10  (12)

  • 2019.07.30

    カンガルーの輪舞曲 町中ワンワン

    7月30日、奈良の王寺町で開かれた研修会に出かけました。

    駅を降りると、犬丸くんがお出迎え

    会場までの道の、いたるところで待っていてくれます。

    昨年に引き続いて、学校の栄養士さんと調理師さんの研修会

    これで、町内の栄養士さん、調理師さん全員が

    アナフィラキシーの話と、エピペンの実習を済まされたされたそうです。

    持ち時間をオーバーしてしまい、2時間以上の研修会になりましたが、

    熱心にお聞きいただき、感謝、感謝です。

    食物アレルギーがある子どもの健康管理を

    これからも よろしくお願いいたします。

         2019年7月30日

         いたやどクリニック 木村彰宏

     

    夏2019.07.30  (21) 夏2019.07.30  (31) 夏2019.07.30  (30) 夏2019.07.30  (25)

     

  • 2019.07.25

    カンガルーの輪舞曲 ポケモンと一緒

    夏2019.07.23  (12) 夏2019.07.23  (15) 夏2019.07.23  (16) 夏2019.07.23  (28) 夏2019.07.23  (31) 夏2019.07.23  (33)

    7月23日、神戸市内の小学校の夏季研修会に出かけました。

    9時半のスタートに間に合わせようと、早起きを意識して眠ると

    目覚めは朝の4時過ぎ、

    それでも電車を乗り継いで出かけます。

    研修会を終えて、おいしいおさかなの定食をごちそうになり

    午後からの研修会場にむかいます。

    歩いて30分ほどにある小学校まで、

    ポケモンGOを片手に歩きます。

    時刻は12時半 照り付ける日差しの中を

    資料を背中に歩きます。

    さすがに これは苦行です。

    それでもポケモントレーナーは 泣き言を言いません。

    がんばれポケモン、がんばれ研修会

        2019年7月25日

        いたやどクリニック 木村彰宏 

     

  • 2019.07.10

    カンガルーの輪舞曲 お伝えしたいことがたくさん

    夏2019.07.09  (13) 夏2019.07.09  (18) 夏2019.07.09  (22)

    7月9日 西宮の保育士さんのキャリアアップ研修会に出かけました。

    市内全域から、80名の保育士さんが集まられます。

    1時半からはじまって、5時近くまで

    講義に、エピペン実習に、ロールプレイングにと フル研修です。

    お話するほうも お聞きされるほうも フラフラの3時間 

    お昼ご飯を食べそこねたので、夜は王将のぎょうざをたくさん食べて

    ようやく元気を回復。

    体重は 差し引き現状維持の研修会でした。

       2019年7月10日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.06.25

    カンガルーの輪舞曲 梅雨はまだかな

    6月25日 兵庫区保育園連絡会の研修会に参加しました。

    6月も末というのに、梅雨入り宣言は聞かれません。

    大雨の日の研修会もつらいものがありますが、

    照りつく暑さも大変です。

    区役所に隣接する講堂の冷房をフル稼働させて

    研修会を始めます。

    1430から1700近くまで

    ノンストップの研修が終わると、のどはカラカラです。

    昼下がりの眠くなる時間の研修会。

    お疲れさまでした。

        2019年6月25日

        いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2019.06.25  (53) 夏2019.06.25  (54)

     

  • 2019.06.04

    カンガルーの輪舞曲 お約束時間通り

    夏2019.06.04  (29) 夏2019.06.04  (32) 夏2019.06.04  (33) 夏2019.06.04  (37)

    6月4日、神戸市民間保育士キャリアアップ研修会に出かけました。

    会場は県庁近く 参加者は200名

    1330からはじめ、休憩時間を除いてきっちり3時間の研修です。

    期限切れのエピペン25本、ロールプレイング2題

    スライド96枚を使い、1645きっちりに終了します。

    お聴きになられた先生がた、おつかれさまでした。

    ご準備に奔走された園長先生がた、おつかれさまでした。

    食物アレルギーがある子ども達を よろしくお願いいたします

       2019年6月4日

       いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2019.05.28

    カンガルーの輪舞曲 明日ですか

    春2019.05.28  (14) 春2019.05.28  (12)

    5月28日 明石市の中学校の研修会に出かけました。

    前日の昼前に、中学校の先生から電話をいただき、

    「28日の午後、研修会においでいただけるのでしたね」

    数か月前にお話はいただいていたものの

    予定表をみても、研修会の記載はなし

    大急ぎで講義の準備をし、滑り込みで研修会に出かけます。

    大雨の中での研修会になりましたが、

    しっかりとお聞きいただき、ありがたく思いました。

          2019年5月28日

                 いたやどクリニック 木村彰宏

     

     

4/16