カンガルーの小部屋

 カテゴリー 一覧

  • 2016.04.20

    カンガルーの輪舞曲 お花の学校で

    春2016.04.19  (95) 春2016.04.19  (98)

    芦屋市の小学校に、出かけました。

    正門から校舎に続く広場は、お花であふれています。

    まるで、ホームセンターの園芸コーナーのよう。

    4時前から始めた講義は、6時前まで続きます。

    エピペントレーナーを手に、

    ロールプレイングを交え、

    実習中心のアナフィラキシー学習をします。

    何も起きないことを願いながら、

    それでも もしもの場合に備えての学習会。

    先生方、お疲れさまでした。

            2016年4月20日

            いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2016.04.15

    カンガルーの輪舞曲 近畿乗り換えの旅

    春2016.04.15  (3) 春2016.04.15  (67) 春2016.04.15  (43) 春2016.04.15  (50) 春2016.04.15  (51)

    4月14日、奈良の小学校の研修会に出かけました。

    接続が悪く、乗り換えの旅

    北鈴蘭台→鈴蘭台→新開地→高速神戸→三宮→鶴橋→河内国分→二上と

    7回の乗り換えとなりました。

    いろいろな電車に乗れたと、鉄ちゃんの血が騒ぎます。

    50名近くの先生方が集まられた研修会は、

    最前列が若手先生の席

    わたしの質問を上手くかわされながら、聞かれます。

    ロールプレイングをまじえて、2時間余り、

    さあ、乗り遅れないように神戸に帰り、

    兵庫小児アレルギー研究会に直行です。

                2016年4月15日

                いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2016.03.01

    カンガルーの輪舞曲 アレルギー大学

    2月28日、兵庫アレルギー大学に出かけました。

    神戸女子短期大学と、兵庫小児アレルギー研究会がコラボする、

    初めての市民講座です。

    講師役は、関西医大の谷内昇一郎教授と、カンガルー。

    100名を超える参加者と、食物アナフィラキシーを考えます。

    ご準備いただいた先生方、お疲れさまでした

                2016年3月1日

                いたやどクリニック 木村彰宏

    冬2016.02.28  (40) 冬2016.02.28  (42) 冬2016.02.28  (54) 冬2016.02.28  (55)

  • 2016.02.25

    カンガルーの輪舞曲 みやたんと一緒

    冬2016.02.24  (26) 冬2016.02.24  (33)

    2月24日、二日連続で、西宮の研修会に出かけました。

    会場には、「みやたん」がお出迎え。

    14時から、持ち時間2時間半の講義を始めます。

    エピペン実習、ロールプレイング、

    調理上の注意点など、フルコース

    お聞きいただいた先生方、ありがとうございました。

              2016年2月25日

              いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2016.02.24

    カンガルーの輪舞曲 さくら咲く

    冬2016.02.24  (27) 冬2016.02.24  (30)

    2月23日、西宮の保育士さんの研修会に出かけました。

    会場までの公園に、さくらが咲いています。

    講義内容のリクエストは、アタマジラミから、ロタウィルス、ワクチン

    〆は、アナフィラキシーと多彩です。

    それでもロールプレイングをまじえて、時間いっぱい伝えます。

    研修会のあとはお休みをいただいて、次の講演の準備です。

               2016年2月24日

               いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2016.01.21

    カンガルーの輪舞曲 赤いポストが目印の

    1月20日、奈良の小学校に出かけました。

    雪まじりの天候のために延着を恐れ、10時には出発します。

    お昼は現地のお店で食べようと考えていましたが、

    駅前は、予備校や塾ばかり、

    少し歩いて、ようやく食事にありつけます。

    小学校にはいると、ポストがお出迎え。

    もうすぐやってくる、1年生を赤い顔で待っています。

    アナフィラキシーの講演は、先生と保護者の方を前に120分

    講義、実習、ロールプレイングと、熱弁をふるいます。

    お伝えしたいことがたくさんで、今日も時間延長になりました。

              2016年1月21日

              いたやどクリニック 木村彰宏

    冬2016.01.20  (38) 冬2016.01.20  (40) 冬2016.01.20  (44)

  • 2016.01.16

    カンガルーの輪舞曲 門の前で立ち止まり

    1月14日、垂水区の保育園研修に出かけました。

    正門前に立つと、動物柄のかわいい門扉。

    出迎えの職員の方にお待ちいただいて、カメラに収めます。

    園で見つけた、大きな牛のぬいぐるみ、

    子どもが乗っても大丈夫。

    背中の模様は、世界地図。                  

    研修会場に なかなかたどり着けません。

    今年の研修会目標は、時間厳守。

    1時半から始めて、ロールプレイングを3回行うと、

    4時半近くになります。

    さあ、次の時間は兵庫小児アレルギー研究会、

    急いで移動することにしましょう。

           2016年1月16日

           いたやどクリニック 木村彰宏

    冬2016.01.14  (43) 冬2016.01.14  (48) 冬2016.01.14  (46) 冬2016.01.14  (49)

  • 2015.12.13

    カンガルーの輪舞曲 今年のしめは

    冬2015.12.11  (1)

    12月10日、神戸の保育所、幼稚園の先生方と、

    アナフィラキシーの勉強をしました。

    参加者は、栄養士・調理士さんと、保育士さん

    安全な給食を作るお仕事と、

    いざという時に異変を見つけて素早く対応するお仕事と

    子どもを守るという大きな視点からみれば同じですが、

    主な役割は違います。

    講義に、エピペン実習、ロールプレイング、給食の作り方

    14時から始めた講義は、16時半を過ぎても終わりません。

    伝えたいことがいっぱいあり、整理できずに、話し過ぎ

    反省しきりの「しめの講演会」になりました。

           2015年12月13日

           いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.12.03

    カンガルーの輪舞曲 秋の一日

    冬2015.12.01  (51) 冬2015.12.01  (67) 冬2015.12.01  (118) 冬2015.12.01  (130) 冬2015.12.01  (147) 冬2015.12.02  (9)

    12月1日、奈良の小学校に公園に出かけました。

    午後からのはじまり前に、斑鳩の里を探勝することにします。

    法隆寺まで送っていただき、五重塔、夢殿をめぐり、中宮寺へ

    さらに、法輪寺、法起寺に足を延ばします。

    冬の平日の朝とあって、訪れる人も少なく、

    静かな里の風景を堪能します。

    講演は、前振りが長く気持ちが入り過ぎて時間延長。

    時間配分の難しさに悩みます。

    歩行距離、2万歩

    いい秋の一日をいただきました。

              2015年12月3日

              いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.10.31

    カンガルーの輪舞曲 あわせて200人

    秋2015.10.29  (41)

    10月29日、明石市の放課後学童倶楽部の指導員の先生方と

    アナフィラキシーの勉強をしました。

    先週の研修会と合わせて、200人の方にメッセージを送ります。

    もしもの場合、力を合わせてどう行動すればよいのか。

    どの顔も真剣です。

    子どもたちが安心して、放課後を過ごすことができるよう、

    よろしくお願いいたします。

             2015年10月31日

             いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.10.26

    カンガルーの輪舞曲 日の出とともに

    秋2015.10.24  (3) 秋2015.10.24  (5) 秋2015.10.24  (20) 秋2015.10.24  (22)

    10月24日、あとぴっ子さんのお招きで、東京に出かけました。

    朝9時半からの会議に間に合うように、6時過ぎの「のぞみ」で上京します。

    今回の講演テーマは、「二重抗原暴露仮説が切り開いた新しい治療法」

    アトピー性皮膚炎と食物アレルギーとの関係を説明します。

    全国から集まられた患者団体のみなさんと、二次会、三次会と盛り上がりました。

               2015年10月26日

                          いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.10.23

    カンガルーの輪舞曲 秋の明石で

    1022日 明石市の放課後学童倶楽部(学童保育所)の指導員の先生方と

    アナフィラキシーの勉強をしました。

    講義のあとは、ロールプレイング

    ワイワイがやがやと、にぎやかに

    子どもに異変が起きた時の対応を学びます。

    9時半から、12時まで

    お疲れさまでした。

                  2015年10月23日

                  いたやどクリニック 木村彰宏

    秋2015.10.22  (9) 秋2015.10.22  (12)

  • 2015.10.08

    カンガルーの輪舞曲 お出迎えはプラカード

    秋2015.10.08  (8) 秋2015.10.08  (9)

    108日、奈良の教育研修所に出かけました。

    養護教諭、栄養教諭の初任者研修で、アナフィラキシーのお話をします。

    待ち合わせの駅に着くと、男の先生が

    「研修会講師様」のプラカードを掲げて待たれています。

    恥ずかしくて、早々に車に乗り込み出発します。

    920分から1210分までは、アナフィラキシーの講義

    13時から16時までは、実践報告とディスカッション

    鹿のいない奈良での、たっぷりの一日を過ごしました。

             2015年10月8日

               いたやどクリニック 木村彰宏 

     

  • 2015.09.30

    カンガルーの輪舞曲 学童保育の先生と

    929日、神戸市の学童保育の先生と、

    アナフィラキシーの勉強をしました。

    9時半から150

    講義と、エピペン実習と、ロールプレイングのフルコース。

    みなさん熱心に耳を傾けてくださり、

    講師役のわたしも、十分に楽しめる会になりました。

    放課後の子どもを見守り、遊びや学びの場を保障する学童保育所、

    その前提が、子どもの安全にしっかりと留意することだと思います。

    困ったことがあれば、お気軽にご相談くださいとお伝えし、会場を後にしました。

                2015年9月30日

                いたやどクリニック 木村彰宏 

    秋2015.09.29  (56) 秋2015.09.29  (58)

  • 2015.09.11

    カンガルーの輪舞曲 あさのお願い

    秋2015.09.10  (33) 秋2015.09.10  (37) 秋2015.09.10  (39)

    9月10日、垂水で講演をしました。

    アレルギーおかあさんの会「らいちょう」さんの、お招きです。

    駅近くの海神社は、人通りも少なく、

    お願いの競争率は、低そうです。

    宝くじのお願いは、お聞き届けていただけなかったので、

    今朝は、子どもの健康と、成績向上がお願い事

    さあ、講演会もがんばるぞ~

            2015年9月11日

            いたやどクリニック 木村彰宏 

     

  • 2015.08.30

    カンガルーの輪舞曲 診察時間にすべりこみ

    8月27日、神戸市北区の小学校に出かけました。

    夏休みの先生方の研修会です。

    以前は中学校だった建物を、小学校に転用したとかで、

    広い敷地に、使われていない多くの教室。

    ゆったりとした時間が流れています。

    先生方は、とても元気です。

    笑いを交えながらの、ロールプレイング

    お伝えしたいことは、たくさんあります。

    最寄り駅まで送っていただくと、1530からの診察時間には間に合いません。

    クリニックに謝りの電話をいれ、

    飛び込むように診察をはじめます。

    お盆明けから、8つ目の講演会は、あわただしく終わりました。

                 2015年8月30日

                 いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2015.08.27  (39) 夏2015.08.27  (40) 夏2015.08.27  (43)

  • 2015.08.26

    カンガルーの輪舞曲 台風接近の中

    夏2015.08.24  (24) 夏2015.08.24  (28) 夏2015.08.24  (34) 夏2015.08.24  (39)

    8月25日、台風15号が接近する中、研修会に出かけました。

    10時から12時までは、東灘区の小学校

    近隣の養護の先生も集まられました。

    エピペントレーナー100本を手にもって、

    阪神電車、神戸電鉄と乗り継いで移動、

    2時から5時までは、三木市での研修会

    風雨が強まる中、大勢の先生方とアナフィラキシーの勉強をしました。

    台風に負けないように、気合を入れた2つの研修会。

    すっかり、声がかれてしまいました。

    帰りに食べたファミレスのとんかつ定食。

    こんなにおいしかったのかと、感激しました。

             2015年8月26日

             いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.08.22

    カンガルーの輪舞曲 大橋が見える会場で

    8月18日、兵庫県私立学校養護教員研究会の

    夏季研修会に出かけました。

    学校の中での危機管理、

    実際のエピペン®を使った講習

    そして、6つのグループに分かれて、ロールプレイング大会

    学校で健康管理の第一線で活躍されている先生方だけに、

    熱心パワーに圧倒されます。

    名札の学校名は、外来に通ってこられている子どもたちが

    お世話になっている学校ばかり

    これからも、よろしくお願いいたします。

    会場には板宿駅前の「井戸書店」の森店長さんが、

    アナフィラキシー対応マニュアル本の即売会に、特別参加

    皆様、お買い上げありがとうございました。

                  2015年8月22日 

                  いたやどクリニック 木村彰宏

    夏2015.08.18  (3) 夏2015.08.18  (9) 夏2015.08.18  (4)

  • 2015.08.07

    カンガルーの輪舞曲 白熱の質疑応答

    夏2015.08.06  (25) 夏2015.08.06  (29)

    8月6日、芦屋市のアナフィラキシー研修会に出かけました。

    9時半から12時過ぎまで、少し長すぎたかと反省です。

    質疑応答では、エピペンを使うタイミングについて、議論白熱。

    機械的でパターン化した行動は、結局使うタイミングを逸するように思います。

    アナフィラキシーを見たことがない先生方に

    なにを、どのようにお伝えするのか、

    道まだ遠しという感を強くしました。

                  2015年8月7日

                  いたやどクリニック 木村彰宏

     

  • 2015.08.04

    カンガルーの輪舞曲 ロールプレイングづくし

    夏2015.08.04  (42)

    8月4日、須磨区の中・高学校に出かけました。

    アナフィラキシーの研修は、この学校では3回目。

    講義、ロールプレイング、講義、ロールプレイング、講義と、

    アナフィラキシーが起きた時の実践を3回繰り返します。

    実際にアナフィラキシーが起きた時の適切な対応は、

    もっと過酷なものが要求されるのですが、

    ロールプレイングでも、みんなの前で演じられるだけで、

    体や頭が止まってしまいます。

    それでなくても学校は、課題が多くて大変なのですが、

    その上にまた一つ危機管理のお願いをすることは、申し訳なく思います。

    何も起こらなければ、一番いいのですが、

    アナフィラキシーや重大事故が起きた時の初期対応は大切です。

    今後とも、よろしくお願いいたします。

                 2015年8月4日

                 いたやどクリニック 木村彰宏

     

8/16