-
2025.01.09
聴診器のむこうに おくちを開けて
15才の男の子は、診察が終わるとかわいいウシさんをとりだします。
耳から、コードレスイヤホンを外すと、
ウシさんのお口を開けて、しまいます。
体が大きな男の子と、かわいいウシさんの組み合わせにびっくり
でも、わたしは好きですよ
2025年1月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2025.01.03
かんがるうっ子 お祝いのヘビくん
おせち料理につきものの、かわいい練り物
帽子をかぶったヘビくんと、手作りのヘビくん
手も足も出ないヘビくんに代わって、
わたしたち人間が、世界で続く戦争に、反対の声をあげましょうね。
2025年1月3月
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.28
聴診器のむこうに 神キュービック
9才の男の子は、四角い何かを両手でクルクル回しています。
見る間に、色をそろえて完成します。
「すごいね」と感心すると、
あっというまに、いろいろな模様に変化させていきます。
ただただ、びっくりのキュービックでした。
2024年12月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.27
聴診器のむこうに ぼくのアンパンマン
2才まえの男の子に、たまごの入ったパンを負荷します。
おかあさんから、パンの袋を受け取ると
男の子は、「アンパンマン、アンパンマン」と、必死に抗議します。
「大丈夫、1本だけ取って、すぐに返すからね」と話しても、泣き叫び続けます。
ようやく納得して、アンパンマンパンを取り出して
半分の負荷を、一口でパクリ
負荷の待ち時間に様子を見に行くと、
アンパンマンのぬいぐるみを手に、ご機嫌さん
バギーからも、アンパンマン一家が顔をのぞかせています。
お願いして、机の上に並べて、アンパンマンごっこをします。
アンパンマンいのち
しっかり食べて、たまごアレルギーを治しましょうね。
2024年12月27日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.26
聴診器のむこうに ぬいぐるみ大好き
10才の男の子は、ぬいぐるみ集団に囲まれて大満足
前にお会いした、年季物のライオンちゃんの他にも
大きいライオンさんや、レッサーパンダも登場します。
とってもかわいいけれど、聴診器が胸にあたりません。
みなさん 少しだけ、机の上にお引越ししてもらって、
診察をしても いいですか
2024年12月26日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.25
聴診器のむこうに わすれんぼうのサンタさん
クリスマスが過ぎるころ
9才の女の子に、「サンタさんは、なにをくれたのかな」と
サンタさんからのプレゼントを教えてもらいます。
女の子は ひとこと「忘れた」
わすれんぼうのサンタさんは、女の子にもらったプレゼントを、忘れさせたようですね。
2024年12月25日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.24
聴診器のむこうに 読めるかな
10才の男の子は、分厚い本を大事に抱えて診察室に
見せてもらうと、ドラクエの攻略本です。
気になるのは、そのお値段 2400円
お値段の分だけ、読みこなせるのかなと、つい心配になります。
2024年12月24日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.22
あたまのよくなるカンガルー 13番目の
アトピー性皮膚炎の新しい治療薬の講演会に出かけました。
会場のホテルには、1番乗り
皮膚の炎症にかかわるIL-13のお話しです。
新薬の半減期は21日と少し長い目
質問時間に、肌の状態とIL-13の量により、半減期は変化していくのかと
少し的はずれな質問をします。
講師の先生から、ていねいなご回答を受け、講演会終了後にお礼を伝えます。
アトピー性皮膚炎の治療薬の開発の数だけ、
どの薬が適しているのか選択するという、医師の責任が大きくなります。
もっと勉強をしたいという気持ちが強くなりました。
2024年12月22日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.13
聴診器のむこうに 合体生物は苦手です
3才の男の子は、両手いっぱいに不思議なおもちゃを持って入ってきます。
「これなあに」と尋ねても、「・・・」
後ろからおにいちゃんが
「クマとエイ、バッファーローとシマウマ、イノシシとカバ、ワシとトラの合体」
と、説明してくれます。
不思議な生物の正体はわかったけど、夢に出てきそうで好きになれません。
やっぱり先生は、かわいい系がいいな
2024年11月13日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.12
聴診器のむこうに おはなしウーモ
5才の男の子は、おじいちゃんに買ってもらったおもちゃに夢中です。
頭をなでたり、話しかけたり、ご飯をあげるとお話をします。
待合室でも、まわりのこどもと一緒に大はしゃぎ
おかあさんが抱っこしてる、いもうとさんの方がかわいいのに、
今はおもちゃに夢中です。
すこし寂しい気持ちを、がまんしてるのかな
2024年12月12日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.11
聴診器のむこうに もうすぐ見られなくなるけど
出会うと幸運が訪れると言われる「ドクターイエロー」
もうすぐ走らなくなると聞いて、ガッカリしていましたが、
外来に来られた3才の男の子
シャツにはあの「ドクターイエロー」が
今日は、幸運にありつけそうで、仕事の疲れが吹き飛びます。
2024年12月11日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.10
聴診器のむこうに なまえはポチ
4才の女の子が、ワンちゃんのぬいぐるみを大事そうに抱えて入ってきます。
「お名前があるの」って尋ねると、
「ポチ」
診察室にはいろんなぬいぐるみがいるけれど、
お名前がついている子はいません。
大切にして、かわいがってあげてるんですね。
「これからもよろしく」って、ポチも言ってますよ。
2024年12月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.06
聴診器のむこうに おりがみサンタ
9才の女の子が、おりがみで作ったサンタさんをくれます。
目立つところで、診察の妨げにならないところはどこかと考えていると、
思いついたのが、パソコンの側面です。
クリスマスまであと少し、
診察に来られたら、おりがみサンタさんを見てくださいね。
2024年12月6日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.05
あたまのよくなるカンガルー 知らないことばかり
12月5日の夜、新神戸近くで開かれた講演会に参加しました。
今日のテーマは、皮膚疾患の酒さです。
酒さとは、顔に赤みやほてりが起きる病気です。
その原因は一つではなく、さまざまな原因が考えられるといわれています。
講師の林宏明先生から、多くの症例写真を見せていただき、
難しい病気だなと思います。
クリニックで、皮膚科の堀先生に「わからない皮膚炎にであったら教えくださいね」と
あらためてお願いしました。
2024年12月5日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.04
聴診器のむこうに 英語でこんにちは
4才の女の子が持ってきた絵本は、からくり絵本
お断りして開いてみると、絵が動きます。
カバさんは、大きく口を開け、
ネコちゃんは、おめめをパッチリ開きます。
絵本の言葉は、なんと英語で書かれています。
おとうさんが、毎晩読んで聞かせているとか
「すごいですね」といったあとが、続きません。
2024年12月4日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.03
聴診器のむこうに ボク泣かないから
6才の男の子が、高木先生にインフルワクチンの注射を受けた後、
アレルギーの診察にまわってきました。
「痛いって、泣いたでしょ」と尋ねると、
「ボク、泣かなかったよ。痛くないって心の中で言ってたから」と教えてくれます。
次の日に、わたしにインフルワクチンを打つ順番が回ってきました。
痛くない、痛くないって唱えながら、高木先生に注射をお願いすると、
ほんとうに痛くありません。
6才の男の子に、大感謝です。
2024年12月3日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.12.02
あたまのよくなるカンガルー 冬晴れの京都で
12月1日 朝早くの新幹線に乗り、冬晴れの京都へ
会場前には、京都タワーが美しい姿を見せてくれます。
今日の講演は、円形脱毛症と、アトピー性皮膚炎の全身療法
終わっての懇親会では、講師の谷﨑英昭先生とお話しします。
全身療法の開始と、治療のやめ方
先生ご自身のお話しもお聞きしながら、奥深い時間を過ごします。
その後、小児科の出席者が集まって情報交換
大切な時間が、流れていきます。
2024年12月1日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.11.30
あたまのよくなるカンガルー 夕暮れの神戸港
11月30日 HAE(遺伝性血管性浮腫)の講演会に出かけました。
4人の先生からのケースレポート
HAEには大きく1型、2型、3型と3つのタイプがあると言われていますが、
一番診断が難しいのが3型のタイプ
発作出現時の注射薬と、予防的な注射薬
その使い分けも簡単ではありません。
講演会のあとで、小児科の先生とお話をして、あたまの整理を図ります。
2024年11月30日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.11.29
あたまのよくなるカンガルー なつかしい先生と
11月28日 皮膚科・小児科合同のアトピー性皮膚炎カンファレンスに出かけました。
講師は京都大学皮膚科、中島沙恵子先生です。
アトピー性皮膚炎のガイドラインの説明から始まり、
先生がご専門とされている、
皮膚細菌叢のご研究、なかでも黄色ブドウ球菌のお話しへと話題は進みます。
会場には久しぶりにお会いする小児科の先生のお顔があり、
中島先生には、皮膚真菌について質問をします。
10時近くまで続く会は、明日の診療を考えると負担に感じますが、
あたまはすっきり、明るいままです。
2024年11月29日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2024.11.25
あたまのよくなるカンガルー 咳診断の奥深さ
11月24日 広島で開かれた呼吸器の講演会に出かけました。
「気道感染症」「よく出会う咳の診断」「喘息治療」
子どもと成人の違いはあるものの、正確な診断とそれに基づく治療の基本を学びます。
長引く咳は、子どもでは、気管支喘息、気管支副鼻腔症候群を疑うことが多いのですが
成人では、胃食道逆流症候群や、咳受容体過敏症候群
それに、肺結核や肺気管支悪性腫瘍も忘れてはなりません。
ひとつのテーマに絞り、ゆっくりとお話をお聞きしたいと思いました。
2024年11月25日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏