-
2010.11.10
聴診器のむこうに エイタくん
4才の男の子の名前は、「エイタくん」
「あの俳優の、瑛太と、おなじですか」と、おかあさんに尋ねます。
「わたしが、長く入院していたときに、瑛太が出ているテレビドラマを見ていたんです。そのときに、子どもの名前は、エイタにしようとおもって・・」
わたしの推理は、当たったようです。
捕物帖を読んでいると、こんなところで役立つものなのですね。
2010年11月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.09
聴診器のむこうに 新幹線
待合室で男の子が、おかあさんに、本を読んでもらっています。
「何の本ですか?」とお尋ねしますと、「まるごと新幹線の本です。」
「先生もあした、新幹線に乗るんよ。N700系」と言うと、うらやましそうにします。
「兵庫区の車両工場があるでしょ。三宮に出かけたときは、その道を通れって、言うんです。」とおかあさん。
将来は、新幹線の設計士さんですか。
それとも、新幹線の運転手さんですか。
夢が本当になると、いいですね。
2010年11月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.03
聴診器のむこうに 全員集合
5才の男の子は、仮面ライダーの大ファン。
「仮面ライダー、全員集合しとってん」と、映画の話をしてくれます。
すかさず、「8時に?」と、つっこみを入れますと、「???」
わたしの世代では、「全員集合」と言うと、「8時だよ」と、すぐに連想します。
若い男の子には、もう通じない文化になったのですね。
2010年11月3日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.02
聴診器のむこうに パパも流動食
9か月の男の子は、離乳食に興味がわきません。
母乳やミルクで大満足。
「おとなが、おいしそうに食べているところを、見せるのも方法ですね」と、助言します。
「でも、パパは、ビールばっかりのむし」と、おかあさん。
なるほど、流動食好みは、パパ譲りだったのですね。
2010年11月2日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.02
聴診器のむこうに しっぽをガブリ
2才の男の子は、クマのお人形をくわえたまま、診察です。
「しっぽをかんで、ひきちぎってしまったんです」と、おかあさん。
なるほど、クマさんにしっぽはありません。
「写真を撮るから、くわえたままにしててね」と、お願いしますと、パッと口から放します。
しばらくすると、クマさんは、またお口に。
今度は、動かぬ証拠を、写真に収めました。
この話は、お人形が大好きなナナには、内緒にしておくことにしましょう。
2010年11月2日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.11.01
聴診器のむこうに お医者のにおい
5才の女の子は、予防注射のあとを押さえる、アルコール綿が気になります。
何度も、におって、かいでみて。
いいにおいなのか、ヘンなにおいなのか、不思議な顔をします。
わたしの小さいときの記憶では、アルコール綿は「お医者のにおい」
女の子がおおきくなったときに、どんな記憶として残るのでしょうね。
2010年11月1日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.31
聴診器のむこうに あこがれの飛行機
5才の男の子は、ヒコーキになりたいと言います。
航空機整備士のテレビドラマにあこがれて、「ヒコーキになりたい」と言います。
絵本や、DVDを見ては、「ヒコーキになりたい」と言います。
ヒコーキになるのは、結構難しいと思いますよ。
まずは、飛ぶ前に、地に足をつけた勉強をすること。
食後には、ジェット燃料を飲むこと。
そして、プルプルという、発声練習も必要です。
晴れて、ヒコーキになれたら、お空を思いっきり飛んでくださいね。
2001年10月31日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.31
聴診器のむこうに シールをペッタン
2才の男の子は、もらったシールをペッタンごっこ。
聴診するわたしのおでこに、貼ろうとします。
うまくいかないので、こんどは、聴診器についている「しまじろう」の人形にペッタン。
しまじろうくんが、おどろいていますよ。
2010年10月31日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.31
聴診器のむこうに パワフルおばあちゃん
1才の男の子は、おなじみの「たてじまユニフォーム」を着て登場です。
背中には、背番号と、ネーム入りです。
85才のひいばあちゃんの作品とか。
はじめは、アプリケを買って付けていたところ、はがれるので、ひとつ一つ手縫いで、縁かがりされたそうです。
おそるべし、パワフルおばあちゃん。
来年こそは、セリーグ制覇です。
2010年10月31日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.29
聴診器のむこうに 未来のシェフ
24才の青年に、勤め先を尋ねました。
以前は市内の有名喫茶チェーン店に勤めていましたが、長時間勤務の過労にてリタイア。
今度は、レストラン・ベーカリーチェーン店に勤めています。
「洗い物の毎日かな?」って、尋ねますと、「少しずつ、作る方も、まかされてきました」
「留学できたらいいのにね」と言いますと、「ハア、そう考えています」
どの道も、若いうちは修行の毎日。
シェフとして独立したら、食べに行きますからね。
2010年10月29日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.28
聴診器のむこうに 最新メカ
仮面ライダーシリーズは、息の長い番組ですが、1年ごとにキャラクターが変わります。
せっかく買い集めたメカも、一年ごとに更新です。
4才の男の子は、最新メカを手に、登場。
今年のメカは、タコに、バッタに、赤いとり。
さっそくタコメカ(正式名はタコカンドロイド)を貸してもらいます。
リサイクルのこと考えて、扇風機代わりに使えないか、試します。
2010年10月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.28
聴診器のむこうに サファリパーク
三田市の北に位置する景勝の地から来られた男の子に、「シカやイノシシは出る?」と、尋ねます。
「なんでもでるよ。サファリパーク状態!」と、教えてくれます。
おかあさんは、「こないだなんか朝起きたら、奈良公園みたいに、シカが5匹もいるんですよ」と、言われます。
おとうさんに、「シカやイノシシや、おさるを売り物にして、観光化されてみられては?」と、誘い水をむけますと、「それは、ないです」と苦笑されました。
いたやどに、シカやイノシシがでたら、クリニックの屋上を動物園にして、大々的に宣伝するのですけれどもね。
2010年10月28日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.27
聴診器のむこうに ペアルック
1才8か月の男の子は、おかあさんとペアルック。
「迷子になっても、こまらないから」と、言われます。
「今だけですよ、男の子は」と、看護師さんが続けます。
でもね、看護師さん。
20年後には、世の中も大きく変わり、青年とおかあさんのペアルックが、街にあふれているかも知れませんよ。
2010年10月26日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.26
聴診器のむこうに バトル日和
4才の男の子は、わたしとおかあさんが話をしている間に、お人形とライオンとを戦わせます。
あまりにも、静かに遊んでいるので、誰も気がつきません。
少し飽きると、ちがうお人形どうしを対戦。
そういえば、誰もかまってくれない日は、バトル日和といいますものね。
2010年10月26日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.26
聴診器のむこうに 先生似てるでしょ
「先生に、似てるでしょ」
おかあさんが指さす先には、3才の女の子が手に持つ、ストラップのお人形。
うーん、なるほど、わたしそのものですね。
ところで、今日の診察は、何をするんでしたっけ。
2010年10月26日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏 -
2010.10.25
聴診器のむこうに トカゲかも
9才の男の子は、わたしのブログを見て、「これは、トカゲ」と断定します。
頭の形と、尻尾の形に注目するとよいとか。
男の子のバックパックには、トカゲの形の反射板が、あやしく光ります。
トカゲ、イモリ論争は、まだまだ続きそうです。
2010年10月25日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏 -
2010.10.24
聴診器のむこうに 魔法のおばあちゃん
2才のお嬢さんは、身体と同じくらいの大きさの「ごまちゃん」を持って登場です。
女の子には、何でも買ってくれる「魔法のおばあちゃん」が、ついておられます。
「おばあちゃんに、買ってもらったの?」と、尋ねますと、「ボクが、買いました」と、おとうさん。
もうひとつ、かわいいぬいぐるみが欲しくなったとき、どうすればよいか、教えてあげましょうか。
それは、買っていただい「ごまちゃん」を、大切にかわいがってあげること。
そうすれば、「魔法のおばあちゃん」がごほうびに、ふたり目の「ごまちゃん」を買ってくださいますよ。
きっと。
2010年10月24日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.23
聴診器のむこうに 水色のぞうさん
3才前の女の子は、「水色のぞうさん」と登場です。
おさるや、くまさんが出没するニュースが続きますので、動物ものが気になります。
「かわいいね」って、言いますと、肩にかけ直して、得意そう。
その拍子に、ぞうさんは、大きく前後に歩きます。
本物の「水色のぞうさん」が、街を歩いていると、大ニュースになるでしょうけどね。
2010年10月23日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.23
聴診器のむこうに ワッペン貼って
2年生の男の子は、机に貼っておいたワッペンが気になります。
昨日(21日)クリニックで使った「I love いたやどクリニック」のワッペンです。
男の子の胸にぺたんと貼って、編集長のもとに見せにいきました。
編集長から、妹さんと、おかあさんの分のワッペンをもらって、男の子は大満足。
「学校へ、貼っていくわ」と、宣言します。
ありがとう、ボク。
しっかりと学校で、いたやどクリニックの宣伝をしてくださいね。
2010年10月23日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
-
2010.10.22
聴診器のむこうに きれいにするのは
予防注射に来られた年長さんは、幼稚園の服が泥だらけ。
「年中さんが、綱を引っ張って、それで・・」と、教えてくれました。
「ねえねえ、だれがこの服、きれいにしてくれるの」って、尋ねます。
「えーっと、洗剤」
なかなかの、名言です。
でも、制服の側に洗剤を並べて置いても、きれいにはなりません。
おかあさんへの感謝も、忘れないでくださいね。
2010年10月22日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏