カンガルギー情報 皮膚から全身を診る
2月9日 定例の兵庫小児アレルギー研究会に参加しました。
309回目は、西神戸医療センター皮膚科の鷲尾健先生のご講演です。
アトピー性皮膚炎の全身療法と題して、
皮膚で起きている免疫学的な変化
心や日常活動に及ぼす悪影響
鼻炎や喘息との関係など、トータルに診断し、トータルに治療を試みられます
アレルギー科医師の原点に戻るようなご講演に
深い感銘を受けました。
鷲尾先生、ありがとうございました。
2023年2月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
2月9日 定例の兵庫小児アレルギー研究会に参加しました。
309回目は、西神戸医療センター皮膚科の鷲尾健先生のご講演です。
アトピー性皮膚炎の全身療法と題して、
皮膚で起きている免疫学的な変化
心や日常活動に及ぼす悪影響
鼻炎や喘息との関係など、トータルに診断し、トータルに治療を試みられます
アレルギー科医師の原点に戻るようなご講演に
深い感銘を受けました。
鷲尾先生、ありがとうございました。
2023年2月10日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
お昼休みに、今日オープンしたばかりの駅前スーパーに行きました。
初日のために、大勢のお客さんでしばし入場制限
積まれている商品を手に取って、買い物かごに
非常食用にとカップ麺、お昼のお味噌汁、缶コーヒーとお菓子少々
持って行った袋いっぱいに詰め込んで、
クリニックに帰還します。
安いのか高いのか、とりあえずの偵察買い物
商店街の人の流れが、良いように変わるといいのですが
2023年2月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
恵方巻の後は、かんがるうっこと豆まきをします。
はじめはおとなしく「鬼は外、福は内」
そのうち相手にめがけて「おにはそと」
部屋に入ると、年の数だけ豆を数え、ゆっくりと食べます。
1粒に1年の思い出が、
20粒の時は、何をしてたかな
40粒の時はどうしてただろう
そして、60粒を超えるころにはおなかがいっぱい
節分は、満腹になる日ですね。
2023年2月8日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
小林美希さんの「年収443万円・安すぎる国の絶望的な生活」(講談社現代新書)
を読みました。
電気代、ガス代、生鮮食料品、みそ、しょうゆ
値上げのニュースを聞かない日はありません。
その国で暮らす人々は、ペットボトルのお茶を買わずに水筒を持参し、
ケーキや、スタバは高根の花
街には非正規社員があふれ、コロナ禍で失業者も増えています。
若者はその日の暮らしに忙しく、
結婚する資金もなく、子育てしようにも教育費が重くのしかかります。
小林先生は、生活者の生の声に耳を傾けられ
就職氷河期を過ごした、もはや若者とは言えない世代の声を書きとめられます。
胸が痛くなるような現実
その現実から目をそらすまいと、誓いを新たにさせる1冊です。
2023年2月7日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
看護師さんにもらった、オニのお面
ピカチュウのお人形にかぶせてみます。
とっても自然で、一緒に豆まきができそうです。
おにはそと、ピカチュウはうち
今年もよい年でありますように
2023年2月6日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
3さいのおんなのこは、ほいくえんのかえりです。
えんでつくった「おにさんのおめん」をかぶって、しんさつします。
まあるくて、かわいくて すこしもこわくはないから、
すぐに おともだちに なれそうですね。
2023年2月5日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
節分の日といえば、恵方巻
6本買い込んで、念入りに恵方を探します。
今年の恵方は、南南東
かんがるうっ子は、スマホで方位磁石を取り出して、
時間をかけて、南南東を割り出します。
あまりに時間をかけるので、いつ食べられるのかと心配になります。
ようやく方角が決まり、お願い事を念じながら、のどに詰めないようにかぶりつきます。
無事食べ終えて、お茶をのみ、ほっと一息
みんなの願い事がとどきますように
2023年2月4日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
島宗理先生の「使える行動分析学」(ちくま新書)を読みました。
行動分析学を用いて、自分の課題を明らかにし、それに介入して解決していく
精神論ではなく、行動の後に生じる随伴性をもとに整理する
ただ、実生活上の課題になると、いろいろな因子が絡み合い、
複雑になりすぎて、行動を起こす前にためらってしまいそうです。
まだまだ理解不足
もっと、消化する必要があると思いました。
2023年2月3日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
7才の男の子の首に、見慣れたキャラクター
寒くなって、マフラーに引っ付きにきたようです。
正義の味方 スパイダーマンも、
この寒さは苦手なようですね
2023年2月2日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
新聞を取りに表にでると、
きのうより、すこしのあたたかさ
駅まで送ってもらおうと、車に乗ると気温は1℃
昨日のマイナス2度に比べると、3度もあたたかな朝です。
今日から2月
早く春が来ないかな
2023年2月1日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏