カンガルーの小部屋

2022.11.02

聴診器のむこうに ごまかして

7才の男の子の課題は、ゴマの負荷

持ってこられたゴマの袋から、3gを取り出して負荷に用います。

計量器で計るために、看護婦さんがひとこと

「おかあさん、ごまかして」

いえいえ、ごまかしてはいけません。

正確に3gを計ってくださいね、

2022年11月2日

いたやどクリニック 木村彰宏

a13dae4f2c8818612c262bf0d8fee5b9_t (1)

2022.11.01

散歩のたのしみ ハロウィンが終わって

大きなフィギュア飾りが名物の

ご近所のガソリンスタンドさん

ハロウィンが終わると、さっそくクリスマスバージョン

季節は冬になりました。

大きな事故が 続かないことを願います

2022年11月1日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2022.10.30  (28)

2022.10.31

聴診器のむこうに ガンプラはサンタさんに

9才の男の子は、もうすぐお誕生日を迎えます

「プレゼントになに頼んでるの」と尋ねると

「ガンプラ」

「それなら、純金のガンプラにしたら」と助言すると

「いくらぐらい するの」

「200万円くらいかな」と答えると

「それなら、サンタさんに頼もおっと」

なかなかの名答です。

おとなになるのが、楽しみですね。

2022年10月31日

いたやどクリニック 木村彰宏

9ed5df81f02df4c98bc8cf37083f15f4 (1)

2022.10.30

カンガルーの本棚 おつかれさま

黒川伊保子さんの「思春期のトリセツ」(小学館新書)を読みました。

今まであんなにいい子だった子どもが、

思春期を迎えるころになると、大荒れに変身する

黒川先生は、そんな息子さん、娘さんの

脳神経の発達に焦点を合わせて、トリセツされます。

一言でいうなら「おつかれさん、あんたも大変なんだね」

「じたばたするのも、ひと時のこと、

あせらないで ゆっくりいきましょう」

2022年10月30日

いたやどクリニック 木村彰宏

617OJ74gd8L

 

2022.10.29

聴診器のむこうに 血液型は

検査の結果を聞きに来られた3才の男の子は、両手にカブトムシのお人形

おかあさんが「血液型は、何型でしたか」とお聞きされるので

「くわがた」と、検査結果を伝えます。

くわがたに、かぶとむし。

いろいろな血液型があると、楽しいですよね。

2022年10月29日

いたやどクリニック 木村彰宏

R29 fe58a6a9a4ec4519a54e2011f62dafac

 

2022.10.28

散歩のたのしみ しずしずと

七五三でにぎわう楠公さん

雨上がりのひと刻にあわせて

おごそかな雅楽の音が響きます。

赤いじゅうたんの上を、しずしずと

結婚式がはじまります。

おふたりに、幸せあれ

2022年10月28日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2022.10.10  (28) 秋2022.10.10  (26)

2022.10.27

聴診器のむこうに マニュアル化

工場で働いている青年の趣味は、鉄道写真

最近の撮り鉄のマナーの悪さに、憤ります。

見せてくれたのは、食堂の清掃のマニュアル本

得意のカメラで撮った写真付きの分かりやすさ。

ひとりひとり、いろいろな才能があるのですね。

2022年10月27日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2022.09.14  (6) 秋2022.09.14  (1)

2022.10.26

聴診器のむこうに むらかみさま

7才の男の子は、スワローズのユニフォーム姿

「むらかみさま」の大ファン

おばあちゃんから、お誕生日にプレゼントしてもらいました。

時は日本シリーズの真っ最中。

大阪ドームへ、直行です。

2022年10月26日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2022.10.26  (19) 秋2022.10.26  (17)

2022.10.25

聴診器のむこうに ピカチュウお席かわってね

1才8か月の女の子は

椅子に座っている 大きなピカチュウを

よいしょ、どっこいしょと 持ち上げて

「ピカチュウさん 代ってね」

あれれれ 自分が座ってしまいましたよ。

2022年10月25日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2022.10.12  (20) 秋2022.10.12  (19) 秋2022.10.12  (25)

2022.10.24

かんがるうっ子 コーヒーアート

おばあちゃんちに出かけた かんがるうっ子

コーヒードリッパーを使って、ご満悦

あれれ 何かの絵が浮き出ているよ

大きなくちばしのとりさん、

口を開いた怪獣さん

お目めがふたつのビーチサンダルさん

なごりが惜しいけど、みんなでおいしくいただきます。

2022年10月24日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2022.10.10  (49) 秋2022.10.10  (52) 秋2022.10.10  (53)