カンガルーの小部屋

2022.05.24

聴診器のむこうに たべないよ

5才の男の子は、4月からゾウ組さん

「ゾウ組なら 公園に行って、草をたべるのかな」と尋ねると

「食べないよ」

「だったら、鼻にボールをのせて、なにか芸ができるかな」と確認すると

「できないよ」

今はまだ5月、卒園までになにか芸を覚えてくださいね。

2022年5月24日

いたやどクリニック 木村彰宏

unnamed524

2022.05.23

聴診器のむこうに ふしぎ筆箱

8才の男の子が、筆箱を見せてくれます。

ジッパーを開くと、歯を見せて笑っている顔に変身します。

ジッパーをドンドン開いていくと、1本の長いひもに

閉じていくと、元の筆箱に戻ります。

先生は、こんなのが大好きです。

次の診察の時にも、持って来てくださいね。

2022年5月23日

いたやどクリニック 木村彰宏

春2022.05.11  (6) 春2022.05.11  (11) 春2022.05.11  (13)

2022.05.22

聴診器のむこうに ノラネコ軍団

4才の女の子の髪かざりは、きいろいお顔のニャンコ

おかあさんのお手製で、ほかにも色違いのニャンコが在宅中

みんなで、ノラネコ軍団を作っているそうです。

ノラネコ軍団が みんなそろったところを、見てみたいなあ

2022年5月22日

いたやどクリニック 木村彰宏

春2022.05.16  (16) 春2022.05.16  (15)

2022.05.21

カンガルーの本棚 偉人の裏側

立川志の輔さんの「大河への道」(河出文庫)を、読みました。

主人公は、香取市の公務員

町おこしのために、郷土の誇り「伊能忠敬」をモデルにした

大河ドラマの売り込みを始めます。

作家とともに、伊能忠敬を調べるうちに分かってきたことは。

公開中の同名映画の原作小説です。

2022年5月21日

いたやどクリニック 木村彰宏

81KK8aSEHUL

2022.05.20

聴診器のむこうに そっけナイこたえ

幼稚園の年長さんに、クラスの名前を尋ねます。

男の子の答えは、「スミレ」

「かわいい名前だね、もっと強そうな名前のクラスはないのかな」

「たとえば、恐竜組とか?」

男の子は、即座に「ナイ」

「ライオン組は?」

「ナイ」

最小の言葉で、即否定されました。

2022年5月20日

いたやどクリニック 木村彰宏

flower_sumire_Illust_3014 R17 3bb48e9229179e5477c8478e883c151d

2022.05.19

クリニックだより 少しにぎやかな

5月19日 おかあさんの勉強会を開きました。

5名のおかあさんとご一緒に、自然学校の準備や

学校が理解を深めていただく手立てについて、論議します。

病気は、当事者が気をつける事からはじまるという自己責任論から、

弱者や少数者を社会全体で守るという社会連帯責任論への転換を

どのように進めていくのか

難しいけれども避けられない課題を話し合いました。

次回は6月2日9時半に開催します。

おかあさん方のご参加をお待ちしています。

2022年5月19日

いたやどクリニック 木村彰宏

o0224022514962516672

2022.05.18

カンガルーの本棚 ひとつながり

山美智子さんの「木曜日にはココアを」(宝島社文庫)を読みました。

喫茶店の店員、幼稚園の先生、

居場所のない画家、英会話スクールの講師

それぞれがつながり、それぞれが幸せを運ぶ

東京とシドニーを結ぶ ひとつながりを描いた、しあわせな作品です。

2022年5月18日

いたやどクリニック 木村彰宏

71NybaLj3zL

2022.05.17

聴診器のむこうに 手作りかまきり

5才の男の子が、とり出したのは 緑のなにか

頭にかぶると、かまきりに変身します。

「通販で買ったのですか」と尋ねると、

「わたしが作りました」とおかあさん

幼稚園のハロウィンパーティーで「なにがいい」って尋ねたら、

「かまきり!」という答えが帰ってきたそうです。

それにしても、超力作

男の子をモデルにして、何枚もお写真させてもらいました。

2022年5月17日

いたやどクリニック 木村彰宏

春2022.05.25  (38) 春2022.05.25  (44) 春2022.05.25  (50)

2022.05.16

聴診器のむこうに 親子論争

8才の男の子が着てきた、服の模様で大論争

鳥らしきものが帽子をかぶっているのですが

おとうさんは「ペンギンやろ」といいますが

男の子は「ペンギンと違うで」と反論します。

正解は「ブービーバード かつお鳥」でした。

これからも おとうさんと仲よく、楽しんでくださいね

2022年5月16日

いたやどクリニック 木村彰宏

春2022.04.22  (33) 春2022.04.22  (34)

2022.05.15

散歩のたのしみ うさぎさんのお耳

雨を呼ぶ強めの風の中、はなみずきの花が揺れています。

しろい花びらの二つを立てて、

揺れ動くさまは、うさぎさんのお耳のよう

すばやく動くので、カメラのピントがあわないけれど

見とれてしまう、かわいさです。

2022年5月15日

いたやどクリニック 木村彰宏

CIMG3209