カンガルーの小部屋

2021.12.26

7+8= おはなをもらったよ

びょういんの せんせいから おはなを もらったよ。

しろくて おおきな おはな

きいろい おはな

ぼくは とっても うれしいです。

おとうさんは さっそく おしゃしん

よるは、ワインと おさけで すごします。

あんまり おさけ つよくないんだから、

のみすぎないように ちゅういしてね

おとうさん

2021年12月26日

いたやどクリニック 木村彰宏

冬2021.12.26  (15) 冬2021.12.26  (22) 冬2021.12.26  (21)

2021.12.25

かんがるうっ子 どっちからどこから

かんがるうっ子がもらってきた

クリスマスのドーナッツ

サンタさんと、雪だるまさん

どっちを食べようか。

サンタさんに決めた後、

今度は、どこから食べようか

迷いまよいのメリークリスマス

2021年12月25日

いたやどクリニック 木村彰宏

冬2021.12.24  (3) 冬2021.12.25  (10)

2021.12.24

7+8= トナカイになったよ

ボク トナカイになったよ。

12がつになって、あるけなくなって

おうちで あそんでたけど

きょう サンタさんに よばれて

トナカイになったよ。

プレゼントのじゅんびは まにあわないけど

おとうさんと、おかあさんと、おねえちゃんのごびょうきを

ボクが みんな もっていくことに しますからね。

これからも みんなで なかよく くらしてくださいね

2021年12月24日

いたやどクリニック 木村彰宏

OIP24

2021.12.23

7+8= ルールがわかりません

てんてきびょういんの いきかえり

いつも きになる ハトのいえ

けさは きたがわのやねのうえ

みなみに まわると だあれも いないです。

かえりみちも ちゅういして

やっぱり きたがわに あつまってます。

ハトさんに ききたいのは

どっちの やねにするのか ルールです。

これからも ボクのけんきゅうは つづきます。

2021年12月23日

いたやどクリニック 木村彰宏

 

2021.12.22

元気になって 6カ月検診

おなかの病気になってから、6カ月目の検診に出かけました。

採血、造影CT、エコー検査と続き、

まとめの診察では大丈夫ですの一言。

うんちが出にくければ心配し、下痢になれば心配し、

それでも「大丈夫です」のお墨付きをいただいて安心します。

これで、しばらくお仕事ができそうです。

2021年12月22日

いたやどクリニック 木村彰宏

冬2021.12.21  (4)

2021.12.21

クリニックだより いろいろ相談

12月21日、神戸市の1才半健診に出かけました。

会場前の道路には、カエルが並んでお出迎え。

布団から飛び出すので、タイツをはかせて眠らせてもよいか

便秘気味で、何日も便が出ません

壁やおかあさんに頭突きをするんです。

今日もいろいろな相談をお受けします。

答えがあること、見つからないこと

みんな明るく元気な子に育ってほしいと思いながら、

時間が許す限り、おかあさんと一緒に考えます。

コロナの収束を願いながら・・

2021年12月21日

いたやどクリニック 木村彰宏

冬2021.12.21  (10) 冬2021.12.21  (12)

2021.12.20

聴診器のむこうに 不思議なおもちゃ

6才の男の子は、不思議なおもちゃを披露してくれます。

丸くたたむと、ボールになって、

磁石の上に置くと、大爆発して いろんな形に変身します。

丸めては大爆発をくりかえし、診察するのを忘れます。

今は、ネットでの発売とか。

いまでも、丸めて爆発するシーンが、眼に焼き付いています。

2021年12月20日

いたやどクリニック 木村彰宏

冬2021.12.08  (3) 冬2021.12.08  (4) 冬2021.12.08  (7) 冬2021.12.08  (9)

2021.12.19

かんがるうっ子 診たてちがい

お昼を簡単に済まそうと選んだのが、カップうどん

麺に熱湯を注ぎ、あとからスープの素を入れるだけの手軽さ

「もしかして、コロナに罹ったのかも」と、

かんがるうっ子の声

「だって、スープの味がしないもん」

それは心配ありません。

かんがるうっ子の目の前には、開けられてないスープの素の小袋が

コロナよりも、若年性健忘症の方が心配なんですが

2021年12月19日

いたやどクリニック 木村彰宏

R12

2021.12.18

聴診器のむこうに 居酒屋みたい

農業高校に進んだ女の子は、動物のお世話と実習と

将来は動物の飼育員やトリマーや、いろいろな道があるのですが

女の子が進みたいのは 「たかしょう」の道

「たかしょう」って、もしかして近所にある居酒屋さんの名前かな

そんなはずはないと思いながらも話を聞くと

鳥がすきで、「鷹匠」とのこと

スマホで見せてもらったのは、にわとりとふくろうだけど

将来は大空を飛ぶ鷹を、自分の腕でコントロールすること

女の子の話を聞いていて、ワクワクする気持ちが伝わります。

がんばれ、鷹匠

でも、ひっかかれそうで わたしには近寄るのも無理かもね

2021年12月18日

いたやどクリニック 木村彰宏

冬2021.12.18  (16) 冬2021.12.18  (19)

2021.12.17

聴診器のむこうに おしゃれにめざめて

4才の女の子は、指輪とネックレスを、得意げに見せてくれます。

指輪は、ボタンを押すと、キラキラ光ります。

「かわいいね」って言うと、うれしそうな笑顔を見せてくれます。

おしゃれにめざめて、楽しみがひとつ増えましたね。

2021年12月17日

いたやどクリニック 木村彰宏

秋2021.11.22  (18) 秋2021.11.22  (21) 秋2021.11.22  (22)