2021.06.09
体調がすぐれず、しばらく休養させていただくことになりました。
コロナの感染ではないのですが、少し無理をしたのかもしれません。
診察室で子ども達と冗談を言い合い、
お母さま方とお話する時が一番のたのしみでしたので
しばらくの休養宣言は、残念でなりません。
診察のご予約をしていただいたみなさまには、申しわけなく思っています。
お休みをいただいている間は、
高木医師、田村医師にご遠慮なくご相談いただければと思います。
元気を取りもどし、みなさま方のお顔を拝見できる日をたのしみに、
強い気持ちで、病気を乗り越えたいと思っています。
2021年6月9日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.08
6才の男の子のシャツには、ドラえもんがいっぱい
「どの ドラえもんが 一番好き?」と尋ねると
私から見て、左の一番上のドラえもんを指さします。
「なぜ?」って尋ねると
「わらっているから」と哲学的な答え
そうです、つらいことがあっても 笑えば乗り越えられる
小さい時から その教えに近づけるとは、
あなたは えらい!
2021年6月8日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.07
7才の男の子は、成分無調整
10℃以下の要冷蔵
バーコードもついてます。
これから暑くなるので、品質管理に気を付けましょうね
2021年6月7日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.06
6月5日、6日の二日間、
WEBで「第7回総合アレルギー講習会」に参加しました。
5日は食物アレルギー、遺伝性血管性浮腫、新しい喘息薬
6日は成人喘息、アレルゲン
2日合わせて、11時間を超える視聴です。
講演を聴きながら、資料で確認し、パソコンにまとめを入力と大忙し。
疲れた後は、ハッちゃんとゆっくりお散歩します。
知らなかったこと、今までの知識が整理できたこと、
次の研究テーマが見えてきたことなど、
有意義に過ごせた2日間でした。
2021年6月6日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.05
4才の男の子は、診察に入るなり、腕に巻いたおもちゃを見せてくれます。
「これ、なんだろ」って、尋ねると
「○×△◇・・・」と、よく聞き取れません。
「いい者に変身するのかな、それともわる者なのかな」と確認すると
「○×△◇・・・」
あとで、パソコンで調べると「DX魔神ウォッチカスタムベゼル」
これは、難しすぎるなまえですね
なまえはともかく、楽しんでくださいね
2021年6月5日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.03
ハッちゃんと お散歩に出かけると、
目の前を、ちょうちょがひらひら
まだ咲きはじめていない紫陽花にとまり、小休止
カメラを取り出すと、ハッちゃんがはやくはやくと、催促します
陽がのぼり、暑くなるまでに、さあ出かけましょう
2021年6月3日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.02
5才の男の子の胸には、わたしが大好きな物
「触らせてね」と断って、恐竜を触ると
「なんで好きなん」と、素朴な質問
それはね、先生はね、こういう仕掛けが大好きなんです。
お洗濯をどうするのか、気にはなるのですが・・
2021年6月2日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.06.01
きょうは ナナちゃんの おたんじょうび
ナナちゃんは、どこかに いってしまったけど、
きょうは ナナちゃんの おたんじょうび
ボクは、おめでとう って おいわいします
すこし こわかったけど、
また いっしょに あそぼべたら いいなって、おもいます。
2021年6月1日
いたやどクリニック 木村彰宏

2021.05.31
5月30日、長田区のワクチン集団接種に出かけました。
地下鉄を降りると、ノエビア大規模接種会場の管内板
駐車場には、会場までの無料バスが停まっています。
わたしの受け持ち会場は、駅前のビルの中の区民会場
問診を取り、打ち手の看護師さんに引き継ぎます。
空いた時間に、他のスタッフと流れの点検をします。
少しでもはやく、ワクチンがみなさまに届きますように。
2021年5月31日
いたやどクリニック 木村彰宏
