7+8= 一夜でふた山
朝 お散歩に出かけると、
公園のお砂場に お山がふたつ
これは 事件です。
いつもは ハッちゃんのお仕事だけど、
今朝は わたしの出番です。
お山のふもとを、ぐるりと回って 調査します。
おとうさん、探偵料金は、高くつきますよ
2020年6月24日
いたやどクリニック 木村彰宏
朝 お散歩に出かけると、
公園のお砂場に お山がふたつ
これは 事件です。
いつもは ハッちゃんのお仕事だけど、
今朝は わたしの出番です。
お山のふもとを、ぐるりと回って 調査します。
おとうさん、探偵料金は、高くつきますよ
2020年6月24日
いたやどクリニック 木村彰宏
夕方 お散歩に出かけると、溝の中に、まあるい物
もしかして、お目当ての あれですか
近くによると、やっぱり、青とオレンジ色のボールさん
わたしが探していた、父の日のプレゼントです。
おとうさんと、ハッちゃんに渡すと 大喜び
さっそく ふたりで お写真しています。
「1011こめ」は、「父の日ボール」って、なづけます。
2020年6月23日
いたやどクリニック 木村彰宏
かんがるうっ子からの 父の日のプレゼントは
もち麦の冷やしうどん
ミョウガに しいたけに、きゅうりに
星型にそろえた薄焼きたまご
お出汁をかけて、いただきま~す。
2020年6月22日
いたやどクリニック 木村彰宏
カンガルーのおうちの習慣のひとつが 朝の体重測定
お散歩しながら、かんがるうっ子が今朝の数字を報告します。
「おとうさん、筋肉量、100kg減ったよ」
えっつ、どういうこと
100kg減ると、人間消滅です。
帰って確かめると、4ケタ数字の頭から2つ目のあとに小数点が
100kgではなく、1kgの減少でした。
リモート授業が続いて弱った体を取り戻すために、
筋トレと、算数の再学習を指示した、おとうさんでした。
2020年6月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
ことしも もうすぐ 七夕さま
クリニックの玄関に飾ってある笹には
願い事が書かれた短冊がいっぱい
あまりにも多すぎて、第二会場を作ります
かべに笹の大きな絵、新田栄養士さんの作品です。
テープで願い事を張り付けます。
クリニックに来られた時には、願い事を書いてくださいね。
2020年6月20日
いたやどクリニック 木村彰宏
3才の男の子は、診察が終わると、ゴジラを抱っこ
リュックに入れて、持ち運びます。
世界的な凶悪怪獣を、おとなしくさせて 持ち運ぶとは、
男の子のパワーに おどろきです。
2020年6月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
6月18日 おかあさんとの勉強会を開きました。
新型コロナの影響で、お休みしていた勉強会
今日から再開です。
参加されたおかあさんは少なかったのですが、
食物アレルギーについての学校とのやりとり
学校が再開されてからの徐行運転など
ゆっくりとお話ができました。
次回は、7月2日、16日に開きます。
ご参加をお待ちしています。
2020年6月18日
いたやどクリニック 木村彰宏
クリニックから自宅まで、車で通う公園の、
名前は通称「カンガルー公園」
なぜ、カンガルーなのか不思議でしたが、
その謎が、ようやく解明します。
おおきな遊具の形が、カンガルー
もう少し近くにあれば、
毎日、会いに行けるのになあ
2020年6月17日
いたやどクリニック 木村彰宏
3才の男の子は、恐竜がだいすき
右手には アロザウルスのシール
左手には、ブラキオザウルスのフィギュア
はいているズボンも、恐竜がらです
将来は、恐竜みたいに元気な女の子と おつきあいしましょうね
がお~
2020年6月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
わたしとハッちゃんは、病院に点滴を受けに行きます。
車の中でのお写真は、
ハッちゃんは、横になって爆睡中の絵
わたしは、物陰から「家政婦のナナ」
どんな時にも、楽しめる おとうさんです
2020年6月15日
いたやどクリニック 木村彰宏