7+8= ポアンポアン
あさの おさんぽは つゆぞらです。
あつくないけど すっきりしない おそらです。
あるいていくと ポアンポアン
ふしぎな きに であいます。
かえって ナナちゃんに おしえてあげようと おもいます。
2019年6月10日
いたやどクリニック 木村彰宏
あさの おさんぽは つゆぞらです。
あつくないけど すっきりしない おそらです。
あるいていくと ポアンポアン
ふしぎな きに であいます。
かえって ナナちゃんに おしえてあげようと おもいます。
2019年6月10日
いたやどクリニック 木村彰宏
わたしが病気になって、しばらくお休みだったけど、
元気になって、ご飯も食べて お散歩にも行って
それでも 最後まで できなかったことがあります。
お散歩のあとの 公園でのお夜食です。
前みたいに、立食パーティーはできないけど、
ハッちゃんと 向かい合わせで、お菓子をいただきます。
ハッちゃんも、いい笑顔です。
これからも からだに気を付けて、
お夜食がもらえるよう、がんばろうと思います。
2019年6月9日
いたやどクリニック 木村彰宏
6月6日 アレルギーの勉強会を開きました
今日の参加は5名のおかあさん
自然学校の準備、学校での出来事
そして、舌下免疫療法の講義
来週のアレルギー学会を前に 説明にも熱が入ります。
次回は6月20日の朝9時半から
学会報告をしますので、聞きに来てくださいね。
2019年6月8日
いたやどクリニック 木村彰宏
朝から 雨が降っています。
ぬれるのは嫌だけど、お散歩も行きたいし
迷いながら 近所だけ歩きます。
お隣さんの植え込みに ピンクの女の子
近寄って、クンクンしても 動きません。
「風邪ひくよ」って、教えてあげましたが
お返事は ありません。
気になるけれど、さようなら
2019年6月7日
いたやどクリニック 木村彰宏
クリニックの小児科は、山ちゃんの結婚話でおお盛り上がり
勢いあまって小学生の男の子に、
「おとこは、顔じゃないからね」と、説明します。
男の子のおかあさんは
「そう、おとこは財力だから」とフォローされます。
看護師さんも「そう 財力です」と、肯定発言
診察室は、一気に大人の会話につつまれます。
取り残された男の子は ???
何はともあれ、山ちゃん 優さん
ご結婚おめでとうございます。
2019年6月6日
いたやどクリニック 木村彰宏
ハッちゃんが、4つ葉のクローバーを探してくれてるって聞きました。
なかなか 見つからないらしいけど うれしいです。 h
おとうさんとの 朝のお散歩で
まあるい物を 見つけます
「もしかして ハッちゃんの大好物のボールさんかなっ」て
ドキドキしましたが、なんだか 梅の実のようで がっかりです。
もう少し歩くと、今度こそボールさん。
ハッちゃんにあげようと思います。
「981個目」は、「ハッちゃんありがとうボール」って、名付けます。
2019年6月5日
いたやどクリニック 木村彰宏
6月4日、神戸市民間保育士キャリアアップ研修会に出かけました。
会場は県庁近く 参加者は200名
1330からはじめ、休憩時間を除いてきっちり3時間の研修です。
期限切れのエピペン25本、ロールプレイング2題
スライド96枚を使い、1645きっちりに終了します。
お聴きになられた先生がた、おつかれさまでした。
ご準備に奔走された園長先生がた、おつかれさまでした。
食物アレルギーがある子ども達を よろしくお願いいたします
2019年6月4日
いたやどクリニック 木村彰宏
6月2日 休日急病診療所に出かけました。
クリニックでは アレルギーの病気を中心に診ていますので
急病診療所が 感染症の知識を更新する勉強の場所
この日も、インフルエンザ、溶連菌扁桃炎、アデノ扁桃炎
手足口病、虫刺され、急性胃腸炎などなど
あれこれ考えて、正解を探します。
一息いれればもうお昼、
今日もたっぷり勉強になりました。
2019年6月3日
いたやどクリニック 木村彰宏
ナナちゃんの おたんじょうび
ボクは はっぱを さがします
よっつの はっぱは こううんの はっぱ
ボクは よっつのはっぱを さがします
いち にい さん
なかなか よっつは みつからないです。
ナナちゃん もうすこし まってて くださいね。
2019年6月2日
いたやどクリニック 木村彰宏
今日はわたしの お誕生日
14歳になりました。
長いおやすみの時に 病気になったけど、
ご飯もたくさん食べられるようになりました。
お散歩も、長く歩けるようになりました。
あとは ハッちゃんと追いかけっこで 遊ぶこと
ハッちゃん、もう少し待っててくださいね。
2019年6月1日
いたやどクリニック 木村彰宏