2017.05.16

5月11日 クリニック外来待合室で、「憲法講座」を開きました。
講師は、田崎俊彦弁護士
学校でも習った、日本国憲法の3つの原則から 説明されます。
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義
この3つの柱で一番大切なのが、基本的人権の尊重です。
基本的人権を尊重するためには、国民が主人公でなければならない
基本的人権を守るためには、平和でなければならない
当たり前のことだけど、大切なこと
食物アレルギーの子どもと向かい合う時にも、人権の考え方は欠かせません。
知っているつもりのことを くりかえし
地道な学習を続けていきたいと思います。
2017年5月16日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.15

おとうさんは いっぱいいっぱいです。
まいちに がっこうのせんせいが びょういんに こられて
しゅうがくりょこうや やがいけんしゅうの うちあわせ
おひるまは、つぎのがっこうから、おやくそくの でんわ
「ハッちゃん、およびが かかるうちが はな なのよ」
おとうさんは、やせがまん いいますが
すこし やせたかなと おもいます。
おとうさんが びょうきになると
ボクたちの ごはんを かってもらえなくなるので
とても しんぱいです。
こうえんを おさんぽすると とうめいボール
スーパーボール です。
これで おとうさんの げんきが もどると いいです。
「846こめ」は、「いっぱいいっぱいボール」って、なづけます。
2017年5月15日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.14

5月11日、兵庫小児アレルギー研究会の例会を開きました。
529回目となる例会のテーマは、「小児の環境アレルゲン免疫療法」について
講師の先生は、神戸市立中央市民病院小児科の田中裕也先生です。
田中先生は、小児アレルギー分野での若手のホープ
アレルギー性鼻炎や喘息の治療として、
皮下免疫療法、舌下免疫療法の特徴と有効性について、
わかりやすく ていねいに説明していただきます。
センター病院と、アレルギー専門のクリニックの連携が
拡がっていくよう、これからも共同の勉強会を進めていきたいと思います。
2017年5月14日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.13

4才の男の子の手には、恐竜の図鑑
おとなでも納得の本格派の図鑑です。
ページを開いて、見せてもらい
「どの 恐竜さんに おうちに 来てもらいたいかな」って尋ねると、
「そんなん いてへんわ」と、現実的な答えが返ります。
そんなことはないですよ。
何が起こるか分からないのが、この世界
夜中に 顔が冷たいって感じて目を覚ますと、
恐竜さんに 顔をなめられたってことが あるかもしれないですよって、
わかりやすく 教えてあげました。
2017年5月13日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.11

3年生の男の子は、牛乳が飲めるようにと頑張っています。
今日の課題は チーズを少し腰食べること。
「なに もってきたのかな」って 尋ねると
「プロレスチーズ」と、元気な声
今日は、どんな技を決めるのかな、
しっかり戦って、アレルギーに勝ちましょうね。
2017年5月11日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.10
![illust2818[1]](http://itayado-clinic.main.jp/weblog/wp-content/uploads/illust28181.png)
5月7日、休日急病診療所に出かけました。
連休スタートの日に出務した時には 下痢嘔吐症が多く
今日も混雑するのではないかと覚悟して出かけましたが
予想に反して、ゆっくりとした診察になりました。
連休明けの8日の月曜日も、比較的穏やかな診察日。
連休疲れが出るのは、これからかもしれません。
ゆっくりと日常のペースに戻していってくださいね。
2017年5月10日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.09

「ハッちゃん たいへん たいへん しめきり もうすぐだって」
あさから、バタバタおとうさんが やってきます。
おやすみのあいだ まとめてた けんきゅうを
はっぴょうする つもりが、あせってる ようです。
こんなときは、ボクが せいしんてきに ささえてあげます。
おさんぽみちに、ゴルフのボールさん。
「845こめ」は、「しめきりボール」って、なづけます。
2017年5月9日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.08

「にばんせん ハッちゃんが はいります」
「きいろいせんの うちがわで おまちください」
ボクは でんしゃの うんてんしゅさん です。
ドンドン あるくと いきどまり。
たかいところなので したをみると こわいです。
「うしろむきに しゅっぱつしんこう」
ボクは じょうずに もどります。
せんろを まちがったけど とっても たのしいです。
2017年5月8日
いたやどクリニック 木村彰宏
2017.05.07

お休みの日 食べ放題の店に でかけます。
いっぱい食べて、おなかが はちきれそうで
それでも「おとうさんの おごりで ケーキ買って帰ろうか」と提案すると
かんがるうっ子は、すぐに同意します。
いくら食べても しめはケーキで。
栄養が 頭に集まれば いいのですが・・
2017年5月7日
いたやどクリニック 木村彰宏