2023.08.09
夏休み最後の日、少彦名神社(神農さん)に病気平癒のお願いに出かけます。
暑さと、歩き疲れとで体力もゼロレベルに近づきます。
涼みがてらのしめは、映画「キングダム」
名前は知っているものの、アニメも見たことがないのですが、
かんがるうっ子のお勧めで入った映画に、おおはまり
主演級の役者さんの演技に見とれてしまい、「コココココ」と笑います。
寄席に、クルーズ、映画館
今年の夏休みは、文化とお酒で過ぎていきました。
2023年8月9日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.08
夏休み2日目は、北浜の神社巡りから始めます。
御朱印をいただいて、クーラーが効いた社務所で一休み
午後からは、大正からタグボートに乗り、中の島一周の船旅としゃれこみます。
川面からわずかな高さしかない橋をくぐるときは、
まるで遊園地気分になります。
遠くに大阪城を眺め、造幣局、中の島公会堂と、
落語家さんの軽快な案内に、うなずくこと100回以上
しめは、梅田の居酒屋さんで乾杯です。
2023年8月8日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.07
夏休みの1日目は、大阪は繁昌亭に出かけます。
天神さんにお参りした後に、最前列の予約席
現代落語に、立体切り絵、漫才のあとは、古典落語を堪能します。
噺家さんに近すぎて、見上げる形で首が痛くなりましたが、
初めての寄席体験は大満足
ホテルに荷物を置き、梅田の居酒屋さんで乾杯します。
夏休みの始まりです。
2023年8月7日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.06
6才の男の子のお願い事は「虫博士」になること
1万円もする虫取り網をかってもらいました。
「虫だけじゃなくて、女の子もつかまえてね」とお願いすると、
「5年 早いわ」とおかあさん
いやいや、5年くらいじゃないでしょ。
しばらくは、いろんな虫さんを追いかけてくださいね。
2023年8月6日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.05
14才の女の子の腕には、なにやら怪しげな絵が
「これ、友だちが書いた、聖徳太子」
答えを聞いても、なぜ聖徳太子なの
もしかして、金運を呼ぶおまじないなのかな
今どきの中学生の発想は、わたしの理解の1km以上先にありました。
2023年8月5日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.04
寺地はるなさんの「大人は泣かないと思っていた」(集英社文庫)を読みました。
九州の山奥の町に住む人々の物語。
男は男らしく、女は女らしくという因習に縛られて生きる息苦しさ
「大人は泣かないと思っていた」
「小柳さんと小柳さん」
「翼が無いなら跳ぶまでだ」
「あの子は花を摘まない」
「妥当じゃない」
「おれは外套を脱げない」
「君のために生まれてきたわけじゃない」
7つの短いお話のタイトルが、温かく流れる涙の意味を知っています。
もうすっかり、寺地さんにはまってしまいました。
2023年8月4日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.03
8月1日夜、アトピー性皮膚炎の講演会に参加しました。
講師は千葉の井上祐三郎先生です。
テーマは、「思春期のアトピー性皮膚炎患者との向き合い方」
抑うつや内向的な性格形成など、病気からくる心理面のお話をお聞きします。
対人関係のストレス、そしてかゆみからくる睡眠障害
アトピー性皮膚炎は、皮膚の病気だけでなく
心理面からの支えも重要だと痛感しました。
2023年8月3日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.02
8月1日 神戸市の食物アレルギー研修会に出かけました。
35度を超える炎天下、三宮から歩いて15分、
映画館のような広い会場に着きます。
塩飴を口に含み、水分をしっかりとって講演をはじめます。
13時30分から、16時45分まで
エピペン実習を含めて3時間、話続け
終了予定の1分前に、説明を終えます。
さあ、三宮の本屋さんに行って、ゆっくりするぞ
2023年8月2日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.08.01
7月31日 医学部志望の高校生がクリニック見学に来られました。
午前中は、アレルギー外来を見てもらい、
エピペンの実習も行います。
お昼休みは、質問タイム
医師になるには、学力以外に何が必要ですか
高校生の間に、なにを準備しておけばいいですかと
すぐにはお答えできない質問をうけます。
いろいろな方に見に来ていただき、我がふりなおすカンガルーです。
2023年8月1日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2023.07.31
今日はお世話になった愛車との、お別れの日です。
車内のほこりをあつめ、お水で手洗いをして、
感謝の気持ちを表します。
乗り心地抜群で、とってもお気に入りだったのですが、
かんがるうっ子が練習乗りするには大きすぎ、
小さめの車に乗り換えです。
セレナちゃん、第二の人生を、楽しんでくださいね。
2023年7月31日
いたやどクリニック小児科 木村彰宏
