カンガルーの小部屋

2025.07.11

聴診器のむこうに 5才の計算

5才の女の子は、牛乳180mlの負荷に挑戦します。

200mlの牛乳パックから20mlを抜き取って、

のこりをストローでチューチューします。

大丈夫かどうかを確かめに行くと、机の上に何やら謎の数字

女の子に「どうして20ml残したの」と聞かれたおかあさん

絵に描いて説明されていたようです。

負荷試験と計算の練習

これを2倍のお得というのですね

2025年7月11日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.10

聴診器のむこうに ちちはチャンピオン

7才の男の子は、かっこいい服で入場します。

キックボクシングを習っていて、その練習着とのこと

そばにおられたおかあさんに、お話をお伺いすると、

おとうさんは、 元J-NETWORK スーパーフェザー級王者の

fire 仭士(ファイヤーひろし)さん

垂水にジムを開かれて、男の子もそこでトレーニング中

「痛くない」と尋ねると、「痛いけど、なれた」との答えが返ります。

「採血しましょうね」と聞くだけで逃げ回る、先生とは大違いですね。

2025年7月10日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.09

聴診器のむこうに おじいちゃんからの贈り物

5才と2才の兄弟さんは、阪急電車のTシャツ姿

阪急沿線に住んでいる、おじいさんからのプレゼント

そういえば、兄弟のお住まいも阪急沿線

快進撃を続けているタイガースの、阪神電車には乗らないのかな

2025年7月9日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.08

クリニックだより 暑さでレンガも

各地で猛暑日のニュースが流れます。

午後からの診察時間の合間に、外に出て暑さを確かめます。

道路沿いのアジサイの花は元気ですが、

クリニックのレンガ壁は、熱せられて手で触ると焼けそうです。

診察室に戻って、「レンガ壁が焼けそうな熱さだったよ」と報告すると

「それはそうでしょ、レンガはもともと焼いてあるから」と返されます。

それで、レンガの二度焼きにならないのかなと、思ったりします。

猛暑の中、診察に来られるみなさま

くれぐれもお気をつけて、お越しくださいね。

2025年7月8日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.07

クリニックだより 今年は水着姿で

クリニック玄関の笹に、短冊がいっぱい飾られています。

そう今日は、たなばたさま

それにしてもチョー暑いので、

おりひめ様も、ひこぼし様も、今年は水着姿で天の川デートかな

なんて想像しながら、夜空を見上げます。

2025年7月7日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.06

シネマ・カンガルー DMATの心意気

カンガルーのおかあさんと、映画「フロントライン」を見に行きました。

2020年 横浜港に入港した豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で発生した

新型コロナ感染症から、乗客の命を救いに活躍したDMATの物語

厚労省の担当官や、報道記者、そしてクルーの人々の心意気と葛藤

遅れて全国を席巻した新型コロナウイルスのパンデミックは、

多くの命を奪い、後遺症に苦しむ人を残しました。

パンデミック対策か、それとも食物アナフィラキシーの最後の砦の役割か、

クリニックでも、答えが出ない問いに悩み続けました。

同じ時に、クルーズ船の船内で繰り広げられていたウイルスとの戦いの映像に、

身が引き締まる思いがしました。

かれらの心意気を踏みにじるような、医療費の削減政策に

許せない気持ちでいっぱいになりました。

2025年7月6日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.05

聴診器のむこうに サーて

8才の女の子は、モフモフのシャツを着て座ります。

絵柄は、3段重ねのアイスクリーム

「サーティーワンなの」と尋ねると

「サー」

最後まで言わないでもわかります。

これは確かに「サーティーワン」ですよね。

2025年7月5日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.04

聴診器のむこうに 新幹線に夢中

5才の男の子は、新幹線変身ロボットに夢中です。

手持ちのノートに、フォルムを書いて見せてくれます。

ロボットの名前は「シンカリオン」

「つよいから、すき」

男の子は、新幹線ロボットに夢中です。

2025年7月4日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.03

聴診器のむこうに 反対だと思うけど

4才の男の子の足元に目をやると、

どう見ても靴の履き方が、みぎ、ひだり反対です。

「これって、もしかして反対なの」と尋ねると、

「この子はいつもこう履くんです」と、おかあさん

転ばなければ、まあいいか

新しいファッションなのかもしれないですからね

2025年7月3日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

2025.07.02

聴診器のむこうに わんわん大行進

10才の男の子の背中には、わんわん大行進

4匹×5列の20匹の大行進

男の子と一緒に、お散歩するのは大好きなんですね

2025年7月2日

いたやどクリニック小児科 木村彰宏

1 3 4 5 6 7 692